このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年2月5日 21:24 | |
| 0 | 0 | 2005年2月3日 23:22 | |
| 0 | 1 | 2005年1月27日 00:29 | |
| 0 | 1 | 2005年1月22日 20:43 | |
| 0 | 2 | 2005年1月8日 21:06 | |
| 0 | 2 | 2005年1月4日 12:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2005/02/03 17:44(1年以上前)
DCアダプタという物がどんな物かは知りませんが、もしもACアダプタの間
違いならば、メーカーのページを参照してください。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041019-3/jn041019-3.html
書込番号:3877122
0点
2005/02/05 21:24(1年以上前)
謝謝!明白了。
今日帰国して見ました。
ありがとうございました。
書込番号:3887546
0点
このドライブはUSB電源供給で動くと聞いていますが、sony VGN-U71でも利用可能ですか?利用できないとの噂を聞いたもので・・・どなたか実際お使いの方いらっしゃれば教えていただきたいです。
0点
VAIO の VGN-U70P との組み合わせなのです。
USB一本だけで接続で認識してほしいのですが
診断ツールで試すと、本体のUSBポートだとNGで
ポートリプリケーターのUSBポートではOKになります。
一応本体のUSBポートに接続しても
CDの読み込みはできるのですが・・・
本体のUSBポートは使用できないと思ったほうがよいのでしょうか?
0点
VGN-71Pを買ってポータブルドライブを探してるんですが、これじゃ無理なんですかね?
やっぱSONYモノを買わざるを得ないんでしょうか?
書込番号:3840517
0点
ものすごく素人の質問で恥ずかしいのですが
DigaのDVD-RAMで録画したものを、他の場所で見たいのです。
ポータブルの家電のDVD(パナ LS50)を買うか
こちらのを買うか迷っています。
パソコンなしに見たいなら家電でしょうし、
マークを付けたり編集をするならこちらでしょうか。
やっぱり両方買う必要があるのかしら。
両方の機能を持たせるって難しいのでしょうか。
0点
Macで使用してみた方いらっしゃいませんか?使えるのかな?
また、DVD-MovieAlbumを使ってDVD-RAM編集をしたいのですがバーチャルPCでエミュレートして使用してる奇特な方はいないでしょうか?
0点
2005/01/08 21:02(1年以上前)
iBook G4 とToast 6 Titunium の組み合わせでしたら、使用できますよ!
といっても、試してみたのはDVDのバックアップとか、PCデータの保存
程度の用途ですが。Virtual PC 環境では使用したことがないので、わかり
ません。
書込番号:3749104
0点
2005/01/08 21:06(1年以上前)
追伸です!
USBバスパワー駆動は、USB端子1つではうまくいきませんでした!
同包の2端子を使用するケーブルでの接続は大丈夫ですが、普段は
念のためACアダプターで使用しています。
書込番号:3749125
0点
今購入を検討しています
対応OSについてパナソニックのHPでは
XP・2000・MEとなっていますが
98SEで試した方いらっしゃいますか?
メインのマシンはXPですので良いのですが
サブ機が書き込みの出来ない98SEです
当然スペック的にDVDは無理と思いますが
CD−RWとして使えたらと思っています
0点
2004/12/12 01:46(1年以上前)
USB接続ってドライバが無いとどうしようもなくないですか?
試すまでも行きませんよね。
書込番号:3619230
0点
2005/01/04 12:19(1年以上前)
付属CDの中に98Driverとか言うフォルダがあります。
それのセットアッププログラムを使って98SEでも認識しましたよ。
書込番号:3727126
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



