LF-P767C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:ポータブル 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM LF-P767Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-P767Cの価格比較
  • LF-P767Cのスペック・仕様
  • LF-P767Cのレビュー
  • LF-P767Cのクチコミ
  • LF-P767Cの画像・動画
  • LF-P767Cのピックアップリスト
  • LF-P767Cのオークション

LF-P767Cパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • LF-P767Cの価格比較
  • LF-P767Cのスペック・仕様
  • LF-P767Cのレビュー
  • LF-P767Cのクチコミ
  • LF-P767Cの画像・動画
  • LF-P767Cのピックアップリスト
  • LF-P767Cのオークション

LF-P767C のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-P767C」のクチコミ掲示板に
LF-P767Cを新規書き込みLF-P767Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X23 X24動作報告

2005/01/25 20:13(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P767C

スレ主 鬼サスケさん

「LF-P767C」をThinkPad X23とX24にて使ってみました.

●CDブートは可能でした.
X23にWindows2000(製品版)をクリーンインストールしました.
(ThinkPad本体右側のUSBポートにケーブル接続 767CのACアダプタ併用)

●USBバスパワーは・・・
通常のUSBケーブルだとバスパワー動作は不可です.
CDドライブを読んだり読まなかったり,電力不足の症状が発生しました.

付属のコンバインケーブルを使えばCDの読み込みは可能でした.
本体のUSB1.0だとDVDビデオ鑑賞はちょっとキビシイです.映像がカクカクします.

USB2.0インタフェースPCカードを使えばDVDビデオ鑑賞も問題ないです.
CDの読み込みも速くなります.CD書き込みもUSB2.0カード(+ACアダプタ)を使用したほうが良いでしょう.

・・・というわけで
モバイルする時はコンバインケーブルを使ってデータDVDやCDの読み込み専用として.
自宅ではUSB2.0インターフェースPCカードとACアダプタ併用でDVDビデオ鑑賞やCD/DVD書き込み.
・・・というように使い分けています.

そのうちThinkPadX24のリカバリCD(IBMから購入した物)からのリカバリにも挑戦してみます.
また結果を報告します.

書込番号:3834120

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鬼サスケさん

2005/01/27 22:59(1年以上前)

追加情報です.

ThinkPad X23(E3J)のリカバリに成功しました.

・「LF-P767C」へはACアダプタと通常タイプのUSBケーブルを接続しました.
(リカバリ中に電力不足になったら大変なので念のためです;;)
・HDDはThinkPad X23についている30GBのHDDです.
・リカバリCDはIBMから購入した物です.

リカバリ作業中に,チェックすることといえば,
リカバリの最初に出てくる画面(どの種類のドライブを使いますか?というような画面)
で"Panasonic USB Drive"を選択するということぐらいですね.
(「LF-P767C」はパナ製なので;;)

リカバリ作業中,エラーは発生しませんでした.
しばらくThinkPad X23を使っていますが,別に不具合も出ていません.

参考になれば幸いです.

書込番号:3844575

ナイスクチコミ!0


ひげたぬさん

2005/01/29 00:18(1年以上前)

コンバインケーブルを使用して、PCMCIAのUSB2.0(多分バスパワーはない)とUSB1.1(バスパワーがある)をつなげば、DVDは読める ということでしょうか?
書き込みは、できない、安定しない、できる、のどれでしょう?

書込番号:3849419

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2005/01/29 05:20(1年以上前)

ThinkPad X24(L3J)で検証しました.

・使用したUSB2.0インターフェースPCカードはアイオーデータの"CBUSB2A"です.
・DVD視聴に使ったDVDは「映画マトリックス」です.
・CD書き込み,DVD再生に使ったソフトはドライブ付属のソフトを使用しました.


>コンバインケーブルを使用して、PCMCIAのUSB2.0(多分バスパワーはない)と
>USB1.1(バスパワーがある)をつなげば、DVDは読める ということでしょうか?

DVDドライブに付属している"USBバスパワー検証ソフト"でチェックをしたところ
「バスパワー動作は無理」と警告されました.

ですが,実際に試してみると問題なくDVDビデオを再生することが出来ました.
もちろん音飛びなし,コマ落ちなしです.

※コンバインケーブルの信号側ケーブルをPCカード(バスパワーあまり無い)へ接続,
 電源供給側ケーブルをX24本体のUSBポート(バスパワーそれなりにある)へ接続.
※もし挑戦される場合は自己責任で・・・^^;


>書き込みは、できない、安定しない、できる、のどれでしょう?

コンバインケーブル環境(X24本体のUSBポート2個使用)での
CD書き込みはできません.
実際に試しましたが,書き込み作業に入ってすぐにエラーが出ました.

CD/DVD書き込みの時はACアダプタは必須です.

書込番号:3850296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOOT対応

2004/11/22 00:24(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P767C

スレ主 デブートンさん

MM1-H1WでBIOSのバージョンは2.02で
USBブート対応した。
一応報告。

書込番号:3530610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-P767C」のクチコミ掲示板に
LF-P767Cを新規書き込みLF-P767Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-P767C
パナソニック

LF-P767C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

LF-P767Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング