『ThinkPad X31、X40での動作確認』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:ポータブル 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM LF-P767Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-P767Cの価格比較
  • LF-P767Cのスペック・仕様
  • LF-P767Cのレビュー
  • LF-P767Cのクチコミ
  • LF-P767Cの画像・動画
  • LF-P767Cのピックアップリスト
  • LF-P767Cのオークション

LF-P767Cパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • LF-P767Cの価格比較
  • LF-P767Cのスペック・仕様
  • LF-P767Cのレビュー
  • LF-P767Cのクチコミ
  • LF-P767Cの画像・動画
  • LF-P767Cのピックアップリスト
  • LF-P767Cのオークション

『ThinkPad X31、X40での動作確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-P767C」のクチコミ掲示板に
LF-P767Cを新規書き込みLF-P767Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X31、X40での動作確認

2005/02/25 09:13(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P767C

スレ主 ELLEONEさん

ThinkPad X31かX40にP767Cの組合せで購入を検討しています
過去のログにX23,X24でのレポートがありますが
X31,X40に関しての詳しいレポートは無いようです
特にブート、USBバスパワーでの動作が可能か知りたいので
どなたか確認された方がいればレポートしていただけないですか

USBバスパワーの動作では専用ケーブル、コンバインケーブルでの接続
読込、書込み共に可能なのかが知りたいところです

それからX40には純正マルチドライブに使用するUSBバスパワー用のコネクターが装備されているようです
それがP767Cにも使用できるのであれば非常にありがたいですが
両機のUSBコネクターは本体両側に1つずつなので
コンバインケーブルの場合は取り付けが可能なのでしょうか

書込番号:3984162

ナイスクチコミ!0


返信する
たったらたさん

2005/03/01 21:57(1年以上前)

X31で使用しています。
あくまでも、私の環境ではですが、
とりあえず、ブートは可でした。

USBバスパワーのチェックツールが付属CDに入っているのですが、
それでは、使用可と出ました。
また、読み込みについては、実際に使用出来ました。
書き込みについては、試していません。

>それからX40には純正マルチドライブに使用するUSBバスパワー用のコネクターが装備されているようです
それがP767Cにも使用できるのであれば非常にありがたいですが
両機のUSBコネクターは本体両側に1つずつなので
コンバインケーブルの場合は取り付けが可能なのでしょうか

ちょっと、意味が分かりません。
両機とは何でしょうか?
X40の本体両側に一つずつUSBコネクタがあるということでしょうか?
しかし、そんなに離れた位置にあっては、「純正マルチドライブに使用するUSBバスパワー用のコネクター」としては、不自然なような気がするのですが。

書込番号:4006400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELLEONEさん

2005/03/02 10:50(1年以上前)

レポートありがとうございました
X31ではブート、バスパワーによる読込が出来たと言うことですね
また機会ありましたら書込みも可能かレポートお願いします

文章の表現が分かりにくくて申し訳ありません
両機(すみませんX31、X40の意味です)の仕様では
USBポートは2箇所ありになっていますが
本体の両側に1箇所ずつのようです
USBケーブル1本での(1ポート)での電源で動作可能ならば問題なしですが
パナのホームページにもありますようにP767Cの動作に
1箇所のポートだけでは電力が不足する場合には付属の
コンバインケーブルを使用して2箇所から給電するような記事があります
その場合にコンバインケーブルが両側に届くのか知りたかったのです

たったら様のレポートにありますようにUSBポート1箇所でP767Cが
正常に動作するのであればこの件は不要になります
それからX40には純正ドライブに使用する電源供給ポートが装備されています
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx40/option/tpx40o_left.shtml
このポートでP767Cのコンバインケーブルが使用できれば
便利ではないかと思って質問をしました
この件もX40でUSBポート1箇所で電源が供給されれば必要のないことです

ありがとうございました

書込番号:4008597

ナイスクチコミ!0


ぽんた2005さん

2005/03/04 20:00(1年以上前)

>また機会ありましたら書込みも可能かレポートお願いします

試してみました。とりあえず、DVD−RAMでは、問題なく書き込めました。

>それからX40には純正ドライブに使用する電源供給ポートが装備されています

X40には、そんなのがあったんですね。


>コンバインケーブルを使用して2箇所から給電するような記事があります
その場合にコンバインケーブルが両側に届くのか知りたかったのです

X31の場合、背面中央と、左側面後部に、USB端子が付いているのですが、余裕で届きます。
というか、かなり余裕があるので、大抵のノートパソコンで問題がないのではないでしょうか。
ただ、X31の場合、これで全てのUSB端子がふさがってしまいますが。

書込番号:4020006

ナイスクチコミ!0


ぽんた2005(たったらた)さん

2005/03/04 21:59(1年以上前)

すいません。
ハンドルネームがぐちゃぐちゃになってますね。
いかに、適当にハンドルネームを使っているかということです。
反省。

書込番号:4020617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-P767C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ブートについて 4 2006/03/26 13:44:36
どなたか教えてください 4 2006/03/03 7:00:05
激安メディアとの相性は? 0 2006/01/07 0:01:29
素人です。 5 2005/12/28 17:56:31
メディアを選ぶのかしら? 2 2005/09/24 22:20:19
PS2 3 2005/09/24 17:16:55
DVDの映画は何時間見られるでしょう? 3 2005/09/21 7:26:31
新製品が登場。 0 2005/09/10 0:16:20
コピーコントロールCD 1 2005/08/28 8:13:01
バスパワー動作は安定していますか? 2 2005/07/24 16:46:22

「パナソニック > LF-P767C」のクチコミを見る(全 113件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-P767C
パナソニック

LF-P767C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

LF-P767Cをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング