DVDドライブ > パナソニック > SW-9585-C バルク
先日PX-761Aの調子が悪くなったので、このドライブをSOLDAMのアウトレットで買って音楽CDやDVDを焼いていました。
車に付いてる純正のCDはCD-R対応じゃないのでどちらで焼いてもエラーが出たり出なかったりで「まぁこんなもんかな?」と思っていたのですが、車に乗せてるCDの数が多くなりすぎたので、今流行のフラッシュメモリーのMP3プレーヤーをFMトランスミッターでFMラジオに飛ばして使っていました。
しかし、車を降りる時にMP3プレーヤーの電源を切るのを忘れる事が続き電池が馬鹿になりません!
そこでやっと本題です。
試しに…とCD-RWに焼いて聞いてみると…コレで焼いたCD-WRは最後の1曲がエラーが出るけど、曲数を減らすと普通に聞ける。
「これならPX-761Aで焼いたら全部聞けるかも?」と思って修理から帰ってくるのを楽しみにしていました。
で、帰ってきてワクワクしながら焼いて聞いてみると…
ナント…最初の2曲と最後の1曲がエラー(・_・、)
ナゼ?
相性って言ってしまえばそれまでだけど、価格は倍から違うし、評価もPX-761Aが良さそうなのに…
SW-9585侮りがたし…
書込番号:4538510
0点
レーザーのパワー調整はそりゃ機種によって違いますから、9585がしっかり焼けてるとは一筋縄にはいえないですけどね。
RWは反射率がやたら低いですから、その辺は加減しだいでしょうね。いわゆる相性に属するもののひとつですね。
ちなみに761ではなく716です。
書込番号:4538546
0点
ここまだ見てる人いるんだ^^
いちごほしいかも…さんの言うとおりだと思います。
716Aでした。それと、やっぱり相性ですよね。
今まで、CD-RWは書き込んだ機械で読まないとエラーが出ると聞いていたので、音楽CDを焼いてカーステで聞けたのが新鮮な驚きで書き込んでみました。
CD-R対応のカーステならもっとエラーが出ないのかナァ?
でも、買い換えるのならi-pod買うかな?
書込番号:4538612
0点
各商品ごとに掲示板が用意されていると勘違いしている人が多いけど、それは大きな間違いです。
パソコン関連で大きな一つの掲示板があって、そこから指定された商品への書き込みが必要に応じて検索、表示される仕組みになっています。
だからどんなにマイナーや古い商品でも、新規の書き込みなら優先的に見る事ができます。
書込番号:4538657
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SW-9585-C バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/12/17 10:11:00 | |
| 4 | 2005/10/30 0:15:52 | |
| 1 | 2005/09/27 15:14:35 | |
| 5 | 2005/09/25 1:30:30 | |
| 4 | 2005/09/08 8:35:50 | |
| 5 | 2005/09/03 21:49:14 | |
| 11 | 2005/09/01 15:10:30 | |
| 6 | 2005/07/03 0:37:40 | |
| 4 | 2005/07/03 12:43:37 | |
| 1 | 2005/06/23 16:49:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



