LF-M821JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-M821JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M821JDの価格比較
  • LF-M821JDのスペック・仕様
  • LF-M821JDのレビュー
  • LF-M821JDのクチコミ
  • LF-M821JDの画像・動画
  • LF-M821JDのピックアップリスト
  • LF-M821JDのオークション

LF-M821JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月16日

  • LF-M821JDの価格比較
  • LF-M821JDのスペック・仕様
  • LF-M821JDのレビュー
  • LF-M821JDのクチコミ
  • LF-M821JDの画像・動画
  • LF-M821JDのピックアップリスト
  • LF-M821JDのオークション

LF-M821JD のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M821JD」のクチコミ掲示板に
LF-M821JDを新規書き込みLF-M821JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win98SEまたはMeで使えますか。

2005/09/30 09:08(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:6件

Win98SEまたはMeでこのドライブを使いたいのですが、対応OSがXPと2000になっています。
どなたか98SEかMeで使用されている方がいましたら、動作状況を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4467304

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2005/09/30 15:55(1年以上前)

98se/Me でも使えます。但しライティングソフトが認識する事、あとRAMは不可、海外サイトにドライバーがあればよいが、パナの場合ドライバーは製造番号入力しないと、ドライバーが落とせないから、無理です。DVDまでなら可と考えてください。(4GB以下制限付き)。ライティングソフトは持っていけますか?。

書込番号:4467909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/30 16:05(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abm16c/index.htm

中身は同じですが、Meにも対応です。

書込番号:4467918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/30 17:41(1年以上前)

3.3toboさん、御剣冥夜さんありがとうございます。
パナのDIGAがあるのでカートリッジのRAMが使える物を探していました。
ライティングソフトは持っていないので付属のソフトを使う予定です。
IOのドライブはMe対応とのことですので、これを購入しようかと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:4468048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人です。教えてください。

2005/09/26 17:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

スレ主 kakakuuuさん
クチコミ投稿数:10件

多機能のDVDマルチドライブを探していて、この製品とI(O-DATA DVR-ABM16C、DVR-ABM16CBKと言う製品)で迷っているのですが。どちらが良いですか?
LF-M821JDのホームページを見ますとpanasonic製品と連携とばかり書いてあるのですが、この機種panasonic製品でないと使えないのでしょうか?パソコンの液晶で映したテレビを録画することは可能でしょうか?

書込番号:4458278

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/09/27 11:44(1年以上前)

>どちらが良いですか?

 どちらでも同じです。この掲示板の

 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4272470

を見ていただければわかりますが、元々DVR-ABM16C(BK)のドライブ自体、このドライブのOEM製品であるSW-9574です。BKの有無は色の違いですよね。
 違いといえば、添付ソフトとLED表示色くらいだと思います。

>パソコンの液晶で映したテレビを録画することは可能でしょうか?

 仰っている意味が良くわかりませんが、液晶に映ったものを録画するというのは基本的な理解不足です。
 信号を画像として液晶に表示しているだけのことです。

 では、その信号を録画できるかというと、パソコン側に録画機能が用意されていればできます。
 その録画先にDVDがあれば、直接できるでしょうし、なければHDDから編集することになるでしょう。いずれにしても、他のDVD機器で対応できる機能が「panasonic製品と連携」と謳われているが故にできないということはありません。
 この「panasonic製品と連携」の意味するところは、panasonic製品で使われている殻付きのDVD−RAMをそのまま使用できるという程度のことです。

書込番号:4460365

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuuuさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/29 21:12(1年以上前)

有難うございました。教えていただいた掲示板で違いがよくわかりました。私は付属ソフトが多いのでIO製にしようと思います。

書込番号:4466194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リージョンコードが違ってしまう

2005/09/21 14:44(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:81件

はじめまして。
昨日めでたくこちらのドライブを購入しました。
ですが早速トラブってしまいました。

まず1個目は今まで使っていたライティングソフト(RecordNow DX ver.4.56)が使えなくなってしまいました。
特にダブルドライブで試したとき旧ドライブ→M821でDVDビデオのコピーしたときはエラーで全くダメでした。
しかし、M821→旧ドライブにコピーはうまくいきました。
RecordNow DX はとっても気に入っていましたので残念です。
もしかして新しいバージョンにすれば使えるようになるのでしょうか?

そして2個目なのですが、RecordNow DX が使えない今、付属のB's Recorder GOLD8をインストールしました。
これに関してはエラーはなくDVDビデオのバックアップを旧ドライブ→M821でちゃんとちゃんと焼くことに成功しました。
しかし、バックアップしたDVDビデオをいざ再生しようとすると再生できないのです。
M821で再生する分には問題ないのですが、旧ドライブで再生しようと
思うとリージョンが「1」で記録されたディスクとの事で旧ドライブのリージョンの変更を求められてしまうのです。
旧ドライブにしてもM821にしてもリージョンは「2」に設定されています。旧ドライブがおかしいのかな?って思ったのですが今回のバックアップ元ディスクもそれ以外のDVDビデオは全部問題ありませんでした。そしてRecordNow DX を使用してのM821→旧ドライブでコピーした
DVDビデオも正常に再生されましたので旧ドライブは問題ないと思います。

サポートに連絡したいのですが、これはM821の問題なのかRecorder GOLD8の方の問題なのかわからずこちらの掲示板へ質問しました。
もし、同じような症状の方がいらっしゃいましたらどうぞご教授ください。ちなみに私のPCのOSはXP(SP1)です。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4444909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2005/09/21 16:57(1年以上前)

いくつか書き忘れていたので追記します。
私のPCはソニーバイオRZ61です。
ジャンパーピンはこちらの掲示板を読んで性能の良いドライブをマスターにした方が良いとありましたのでM821をマスターに旧ドライブ(ソニー製)をスレーブにしました。

あれからいくつか分かったことがあります。
さきほどM821でソニーのDVD作成ソフトを使用して焼きました。
旧ドライブで再生したらまたリージョンコードが違うと出ました。
よってソフトの問題ではなさそうです。

そしていくつか試してみた結果を書きます。
M821で作成したDVDビデオを以下のドライブで再生した所、

1.M821→○(当たり前ですが)
2.旧ドライブ(DW-U12A)→×(リージョンコードが違うとなる)
3.ノートPC(プリウス)→○(問題なく再生可能)
4.DVDレコーダー(ディーガ)○(問題なく再生可能)

という具合です。
やはり旧ドライブに問題があるのでしょうか?

ちなみに旧ドライブの再生にあたってはディーガで作成したDVDは
再生可能なのです。そして友人宅の自作PC(ドライブのメーカーは不明)で作成してもらったDVDも問題なく再生できるのです。あくまでM821で作成したDVDだけがNGなのです。

相性なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4445096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/07 03:54(1年以上前)

すみません。
あれからいろいろ試して自己解決しました。
お騒がせしましてすみませんでした。

書込番号:4484786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一部メディアが認識できず・・・

2005/09/04 14:12(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:14件

昨日、LF-M821を購入しましたが、LF-M821JDをセカンダリのマスターに
接続し、添付CDのソフトをインストールしましたが、メディアが認識できずに
困っております。分かる方がおりましたらアドバイスください。

私の設定ミスも考えられますが、あきちょんさんのように初期不良ですかね・・・。

●環境
OS:Windows2000 SP4(最新版へUpdate済み)
CPU:Intel Celeron 1GHz
RAM:SD-RAM 128×2、256×1(PC100)
M/B:GIGABYTE GA-60XT-A
電源:型番忘れましたが、400Wあります。

●症状
・市販されている映画のDVDは再生できる。
・付属のCDは正常に再生できる。
・ブランクDVD-R(トップバリュー製)が認識できず。
 ※DVD-R for General Version2.0/4X-SPEED DVD-R Revision 1.0規格準拠
・以前焼いたDVD-R(三菱製)が認識されず。
・DVD録画機(Panasonic製DMR-E50)でテレビ録画したDVD-RAMが認識されず
 ※メディアはTDK製
・DVD-RAMを入れて、RAM用ドライバを入れたら出来るリムーバブルディスクを
 クリックすると、「D:\にアクセスできません。I/Oデバイス エラーが発生した為
 要求を実行できませんでした」と表示される。

●対応した事
・プライマリーのスレーブに接続したが改善せず
・マスタースレーブのPin確認したが問題なし。
・PC再起動→改善せず
・PCのエラースキャンを実施→改善せず ※意味があるのか分かりませんが・・・
・デフラグ実施→改善せず ※意味があるのか分かりませんが・・・

書込番号:4399838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/09/04 16:05(1年以上前)

すいません、追加で質問ですが、DVD-Rのメディアによっては認識されない
可能性はありますか?

今まで使用していたDVD-Rのメディアは1〜4倍速対応と書いてあります。

DVDの規格は色々ありすぎて分からないので、ご教授お願いします。

書込番号:4400073

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/09/04 17:38(1年以上前)

>・DVD-RAMを入れて、RAM用ドライバを入れたら出来るリムーバブルディスクをクリックすると、「D:\にアクセスできません。I/Oデバイス エラーが発生した為要求を実行できませんでした」と表示される。

 過去にいくつものDVD-RAM対応機を使ってきましたが、私の環境では、DVD-RAMドライブの他にリムーバブルディスクができたことはありません。

書込番号:4400238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/04 17:47(1年以上前)

Tiger-Sさん

レスありがとうございます。

> 過去にいくつものDVD-RAM対応機を使ってきましたが、私の環境では、DVD-RAMドライブの他にリムーバブルディスクができたことはありません。

Windows2000でドライバをインストールすると、リムーバブルディスクが
出来る仕様らしいです。

http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2005/p3/lf-m821jd.pdf


書込番号:4400261

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/09/04 21:44(1年以上前)

>Windows2000でドライバをインストールすると、リムーバブルディスクが
出来る仕様らしいです。

 失礼いたしました。私はXpでした。m(__)m
 私もPDFファイルを拝見させていただいた他、マニュアルも持っていますので、改めて確認してみるとそのようです。

 謝っているばかりでは情報になりませんので、2000でも同じかどうかは分かりませんし、原因かどうかも分かりませんが、一点だけ。
 ドライブのプロパティ中の「書き込みタブ」で、「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックは入っていませんか?

書込番号:4400888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/04 22:56(1年以上前)

レスありがとう御座います。

>ドライブのプロパティ中の「書き込みタブ」で、「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックは入っていませんか?

ドライブのプロパティには「書き込みタブ」はありませんでした。

また、色々格闘しているのですが、自分で焼いたCD、ブランクCDも認識しませんでした。
もう一つのCD-R/RWのデッキだと認識するのですが・・・。

前レスで、このドライブは読み込みがあまいといった内容がありましたので、
その影響ですかね。。

書込番号:4401152

ナイスクチコミ!0


southlineさん
クチコミ投稿数:62件

2005/09/07 20:08(1年以上前)


一部の書き込みソフトや、ビデオ編集ソフト等の補助プログラムとして付属、または、
サイトでダウンロードできるUDFドライバーをインストールした記憶ありませんか?

「VR規格のDVDを読めるようにする。」という説明があったと思います。

別のスレッドにもありましたが、もしインストールしてあるなら削除する必要があります。

書込番号:4408701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/10 19:32(1年以上前)

本日購入店へ行き、新品交換してもらって試したら
無事すべてのメディアで認識する事が出来ました。

どうやら初期不良でした。。。

Tiger-Sさん、southlineさん、色々アドバイスありがとう
ございました。

書込番号:4416497

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/09/12 23:27(1年以上前)

>どうやら初期不良でした。。。

 そ、それは、、、ご愁傷様でした。
 というか、「これでOKですね。おめでとうございます。」が正しいのかな・・。

書込番号:4422930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/08 13:27(1年以上前)

>Tiger-Sさん

あれからは無事使えております。

今まで私はドライブの初期不良はあまりないと考えてました。
そのため、バルク品とかも検討しておりました。

今回のドライブで勉強になりました。
ドライブも段々高度になってるから所期不良も考慮に入れるべきですね。。。

書込番号:4487842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアが認識しない

2005/08/27 14:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:8件

初めまして、あきちょんと申します。

今月、LF-M821JDを購入しスレーブのプライマリーに接続して使用していましたが、
最近、ドライブに挿入しているメディアが認識されないという現象が多発しております。
いろいろと自分なりに試行錯誤してみましたが改善されないため何かアドバイスを
頂けたらと思い投稿致しました。

【環境】
O S:Windows 2000(Service Pack 4 と WindowsUpdate 全て適用済み)
CPU:Athlon 64 3000+ (1.8GHz,L2 512KB,Socket 939)
RAM:DDR PC3200-1G(DDR400) Samsung original × 2 (計2G)
M/B:MSI K8T Neo2-FIR
電源:Owltech SS-430HB(430W)

【現象】
LF-M821JDドライブ購入当初は問題なかったのですが、最近、
LF-M821JDドライブにCD-ROM、CD-RW(SONY製/650MB/1〜4X)、
DVD-RAM(Panasonic製/9.4GB/2〜5X/TYPE4)などのメディアを挿入すると、
ドライブの動作表示ランプが橙点灯後、消灯してしまいディスク未セットと
ドライブが認識してしまう現象が多発するようになりました。
また、エクスプローラ上でも該当ドライブにアクセスすると
「ドライブにディスクを挿入してください」とダイアログが表示されます。
もちろん、書き込み可能なメディアは、フォーマット済みでデータも書き込まれており、
メディアがトレイからずれているということもありません。
また、LF-M821JDドライブは、正常にWindowsに認識されています。
CD-ROM、CD-RWのメディアに関しては、他のCDドライブに挿入すると認識され、
CD内のデータも確認できます。
また、LF-M821JDドライブでもたまに認識できるようになる場合がありましたが、
現在は、何をやっても駄目になりました。
あと、特定のメディアが駄目というわけでもなく、試したメディア全て駄目でした。
また、購入から現在までの間にその他のハードウェアを変えたということはありません。

【試行錯誤してみたこと】
電源を変えたり、スレーブのケーブルを変えてみたり、古いパソコンですが
別なパソコンに繋いでみたりしましたが改善されませんでした。

書込番号:4378842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/08/27 19:16(1年以上前)

>>あきちょん さん

>スレーブのプライマリーに接続して使用していましたが
プライマリー(普通起動HDDを繋いでいる側)のスレーブ(ケーブルの真ん中)に繋がれているならば、一度セカンダリーのマスターに繋いでみてください。(メーカーもマスター接続推奨です)

接続を変更してみてトライなさってみてください。
このドライブは、読み込みが甘い所もありますが、全く読めないメディア
が続出するようだと、ドライブの初期不良も考えられますけどね。

書込番号:4379478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/27 21:13(1年以上前)

アンクルMOGさん、返信ありがとうございます。

>>スレーブのプライマリーに接続して使用していましたが
>プライマリー(普通起動HDDを繋いでいる側)のスレーブ(ケーブルの真ん中)に繋がれているならば、一度セカンダリーのマスターに繋いでみてください。(メーカーもマスター接続推奨です)

すいません。投稿するときに接続方法を逆にして書き込んでしまいました。
購入当初から問題発生時の現在もセカンダリーのマスターに繋いでおります。

>このドライブは、読み込みが甘い所もありますが、全く読めないメディア
>が続出するようだと、ドライブの初期不良も考えられますけどね。

やはり、ドライブの初期不良の可能性が高いでしょうか。

書込番号:4379697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/08/28 14:34(1年以上前)

>>あきちょん さん

>やはり、ドライブの初期不良の可能性が高いでしょうか。
その可能性も依然としてありますが、その前に読み込めなかったメディア
の「焼き品質」に問題があったのかも知れません。

ちょうど、各種DVDのテストデータを公開なさっている「CD-R実験室」サイトで本機のテストをしてますよ。
ご覧になってみてください・・ググればすぐに出てくるサイトかと・・

話を戻して、読み込めなかったメディアは、実はとんでもない書き込みをしているメディアだったりもするものです。
他にドライブをお持ちでしたらneroToolkitなどで焼き品質のチェックをなさってみてくださいね。

・・いろいろ試してみましょう。

書込番号:4381534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/03 17:33(1年以上前)

アンクルMOGさん、いろいろアドバイスありがとうございます。

>・・いろいろ試してみましょう。

いろいろ試してみましたが改善されなかったので、
本日、購入店へ持って行きました。
購入してから間もないということで、新品との交換となりました。
そして、帰宅してパソコンに繋いでみたら、
挿入したメディア全て問題なく認識されました。
どうやら、ドライブ側の問題だったようです。
以上、報告でした。

書込番号:4397266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種ではないのですが。

2005/08/24 23:26(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
この機種ではないのですが教えてください。

パソコンはあまり詳しくありません。FMV使用(WinMX)
DVDが使えるようにしたい。(DVD−RW)
内蔵型。
使い方が簡単。
出来るだけ安価で。

以上条件を満たすお勧めがありましたら教えて下さい。


ちなみに友達(PC初心者)はDVD−RWが使えるものを持っていますが、
PCで焼いたものをDVDプレイヤーでみているのですが、PCから出すときにファイナライズされてしまい書き換えが出来ないと言っていました。
やり方が違うのですか?そんなものなのですか?
詳しい事がわからないので一般的にで構いませんので教えて下さい。

書込番号:4372240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/08/25 01:38(1年以上前)

>この機種ではないのですが
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
◆適切なカテゴリに書き込みましょう

パソコンに詳しくないのなら、扱いの楽な外付けを薦めます。

書込番号:4372657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LF-M821JD」のクチコミ掲示板に
LF-M821JDを新規書き込みLF-M821JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M821JD
パナソニック

LF-M821JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月16日

LF-M821JDをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング