


このドライブを使って+DLメディアを焼こうとしたところ、どうやらライティング
ソフトとの相性のようなものがあったのでレポします。
TDKの+DLメディアにTOAST 6 Titaniumを利用して約8GBの映像データを焼こうと
したところ、ライティング開始直後に残り時間表示が36分18秒と表示され、一向
に処理が開始されませんでした。
5分程経過しても残り時間の表示には変化なし。
そこで処理を中止してイジェクトしたところ、処理中止の際に出たアラート通り
メディアは利用出来なくなっていました。
諦めて2枚目のメディアを準備し、ライティング開始のボタンを押しても結果は
一緒。
40分程放置していましたが、ライティング出来ておらず、決して安くはないメデ
ィアを2枚ダメにしました。
そこで、Double Saucer 3を利用してライティングを開始したところ、まるで何
事も無かったかのように処理は進み、無事にライティングが終了。
ドライブとメディアが一緒で、ライティングソフトの違いによる相性があるとは
思ってもみませんでした。
TDKの+DLメディアはRICOHのOEMのようなので、もしかしたら同様の相性が発生
するかもしれません(未検証)
参考までに、以下に環境を記入しておきます。
ハードウェア
PowerMac G4 1.25Dual(MDD)
Memory 2GB
250GB HDD+Serial ATA 250GB×2(RAID 0で500GB化)
Princeton JetDrive525+LF-M821JDをFirewire接続
内蔵ドライブ プライマリPironeer DVR108BK、セカンダリNEC ND-3540A
ソフトウェア
Mac OS 10.3.9
TOAST 6 Titanium 6.1.1
Double Saucer 3 3.0.2
Mac使いの方の参考になれば幸いです。
書込番号:4419202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





