LF-M821JD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-M821JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-M821JDの価格比較
  • LF-M821JDのスペック・仕様
  • LF-M821JDのレビュー
  • LF-M821JDのクチコミ
  • LF-M821JDの画像・動画
  • LF-M821JDのピックアップリスト
  • LF-M821JDのオークション

LF-M821JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月16日

  • LF-M821JDの価格比較
  • LF-M821JDのスペック・仕様
  • LF-M821JDのレビュー
  • LF-M821JDのクチコミ
  • LF-M821JDの画像・動画
  • LF-M821JDのピックアップリスト
  • LF-M821JDのオークション

LF-M821JD のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LF-M821JD」のクチコミ掲示板に
LF-M821JDを新規書き込みLF-M821JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

12,800円が相場?

2005/07/21 15:22(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

スレ主 Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

私は、ネット販売で13,902円(送料無料)で買いましたが、今日、近所のヤマダ電機に寄ってみたら、↓の不健康さんの情報と同様に、12,800円でポイント10%付でした。

 もう、相場はその辺りまで下がっているんですね。
 ここの最安値は、ちょっと高すぎ。騙されたってほどではないですが、店頭でこんなに安いのなら、わざわざ通販なんか頼まなかったのに・・。

書込番号:4295074

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/21 17:01(1年以上前)

光学ドライブはサイクルが早いので新製品でも早いと数日〜1週間単位、遅くとも1ヶ月単位で値段が下がりますし、新しい商品もすぐに出ますから、店頭のほうが安いというのはありえる話かもしれませんね。

書込番号:4295209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2005/07/22 13:05(1年以上前)

不健康さん 教えてください。
ビックカメラで、¥12800との事ですがどこのビックカメラですか?
22日に池袋のビックピーカンでは¥14800+10%でした。

書込番号:4297066

ナイスクチコミ!0


不健康さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/22 19:44(1年以上前)

大宮のビックカメラでした。3連休の時だけだったみたいです。

書込番号:4297632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2005/07/22 21:21(1年以上前)

不健康さん
お返事、ありがとうございます。

実は、夕方、池袋で¥14800で購入してしまいました。
しかし、なんと100人に1人無料が当たりまして
無料になりました。(本当です)
早速、色々と使ってみたいと思います。

書込番号:4297814

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/07/23 10:27(1年以上前)

>無料になりました。(本当です)

 ☆まっきー☆さん、それはラッキーでしたね。
 確か上限10万円まで無料になるという話でしたから、結局はいくらでも同じでしたね。
 ちなみに、私は北海道に住んでいるのですが、通常時のお値段で12,800円のようです。札幌は激戦区とはいいながらも、こんなに安くて良いのでしょうか?

書込番号:4299033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けタイプ

2005/07/17 08:17(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:1283件

ついに新機種が発売になりましたね。

外付けタイプは、いつ頃発売になるでしょうか?

私は、いつでも持ち運びが出来る外付派なので…… 内蔵タイプも安くて良いですが……

書込番号:4285317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件

2005/07/21 18:51(1年以上前)

普通持ち歩くならば、LF-P767の方がよいと思いますよ。軽いですし、+DLの書き込みにも対応していますし、バスパワーでもDVD書けますし・・・。わざわざ電源が必要な外付けを持ち歩くのはどうかなーと思います。まあ人それぞれの使い方があるでしょうからこのようなこと書かれても大きなお世話かもしれませんが。

ポータブルDVDマルチドライブ「LF-P767」
http://panasonic.jp/p3/multi/p767/index.html

書込番号:4295371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けたのは良いのですが、、

2005/07/16 21:59(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:42件

本日購入、早速取り付けたところ、想定外のトラブル発生!

シャトルのSN25Pに取り付けたのですが、821のフロントドアが
ケースに当たり、完全に開ききらないため、トレーが戻らない、というハプニング。
カートリッジ対応型でない場合はフロントドアの上下幅が狭く、
特に問題は無かったのですが、821はドア幅が上下に広く、トレー
が戻るとき、ドアの突起部に引っ掛かります。突起部をヤスリで削り、
なんとか当たらずにスムーズな開閉ができるようにしましたが、本来
やるべき作業ではありません。シャトルやA−OPENのケースにドア
がついているタイプで取り付けをご検討の方は、ご用心を!!
この件以外は思ったより静かで速く、満足してます。

書込番号:4284442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/18 02:05(1年以上前)

NECのGシリーズに取り付けたところ、開く時には問題ないのですが、閉める時にパソコン本体ケースのドアの内側の突起部に引っ掛かります。一度ドアを引っ張ってやらないとうまく閉まりません。
どうしたら良いものやら!

書込番号:4287423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/07/18 14:19(1年以上前)

カックンです さん

ドライブを隠す蓋付きPCケースをご使用の方には、同じ問題を生ずる可能性が有るのでは、と情報を上げました。購入直後の新品にヤスリをかけるには一寸躊躇しましたが、821を使わないか削るかしか、対策が思い浮かばず、蛮行しました。当然1年未満の不具合でも保証対象外でしょう。さらに821のトレーがSN25Pの蓋のために少し持ち上がり、カートリッジの出し入れがやりにくく、これもSN25Pの蓋を削りました。でもいろいろハプニングがあるから、DIYは面白いですね。解決方法のレスでなくて済みません。

書込番号:4288360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/18 18:37(1年以上前)

トホホマンさんありがとうございます。
 
詳しく言えば、PCケースの蓋の裏の821のトレーを受ける部分が、閉める時に821のフロントドアに引っかかりるのです。(PCケースの面より821のフロントドアが5mm飛び出ているため)

その他には問題はありません。
今は、PCケースの蓋を手で持って閉めるようにして使用しています。
PCケースの蓋を削るとトレーを受けれなくなる可能性があるし、
821のフロントドアを削るのにもかなり削らなければならないので
このままで使うことにします。

トホホマンさんが言われるように、
>ドライブを隠す蓋付きPCケースをご使用の方には、同じ問題を生ずる可能性が有るのでは、

ご購入検討中の方は、カートリッジ付が可能になったために、821のドア幅が上下に広いのでご注意下さい。


書込番号:4288830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2005/07/19 15:57(1年以上前)

721を使っている者ですが、ドライブのトレイが出てところの蓋を取り外すことができるので、それで対応しています。

821ではどうか判りませんが、721は蓋を取っても修理保証はしてもらえるとの事で(もしかしたらメーカーではなくショップの対応かもしれませんが)したので外しました。

参考になりましたら。・・・外すの面倒だけどね^^;

書込番号:4290881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/20 17:27(1年以上前)

ダウンクロックマニアさん、それは良い考えですね!
どうしても気になるようでしたら試みてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4293176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

待ちわびた&待ちどおしい

2005/07/08 06:58(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

スレ主 Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

いよいよ、っていうか721の方に書いた人がいますが、-R16倍、DL対応、そしてもちろん殻付RAM対応のドライブが発売されますね。
7月16日発売予定です。
私はというと、すでにネットショップで予約を入れてしまってます。
何軒かショップを見ると14,000円を切ってるところもありますね。

後1週間なので今はDVDを焼かずに待ってます。(なんてったって今だ-R2倍速の521を使ってますんで…)

書込番号:4266867

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/07/09 17:30(1年以上前)

私は東芝RD-X4EXとRD-X5(HDD/DVDレコーダ〜殻付きRAM対応)を使っており、メディアの互換性が良いので、発売日(この当時はRD-X4EXのみ)に即LF-M721JDを買いましたが、DLに対応していないのと、最近の標準では若干速度に難があるのが残念でした。もっとも、DVD-R4倍速メディアくらいしか使っていないんですが・・。(^^ゞ

 LF-M721JDは、近くのショップで21,000円くらい出して買いましたが、LF-M821JDが14,000円を切っているとなると、即、入手したいです。

書込番号:4269484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/10 12:49(1年以上前)

DLはどうでしょうねメディアが高すぎて
保存を考えると両面RAMにしておいて
Rには圧縮して1枚になので

PCにDL付いてますが未だに使ってません(笑)
R16倍もCAV式のドライブならいいのですが
8倍でもCLVドライブだと焼きがグダグダになるので
やはり4倍主体になりそうです。

書込番号:4271346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/07/19 14:29(1年以上前)

ほんとに待ち遠しいですねえ〜♪

私は地方住まいなもので、現物は届いてないのですが・・・
通販サイトで1台発注、地元ショップで1台予約いれました。
他に付属ソフトの違いがあるのでIO製も予約しました(^^ゞ

仕事上、どうしても殻付RAMも持ち込まれたり、出稿などで指定される場合もあり古くなったRAM専用機を併用してましたけど・・・
(まだまだMOなんてストレージも生きている業界です)
これで或る程度すっきりしそうです。

さて、お客様に配布するDVDメディアは通常の-Rや+Rが主流ですが、
意外と再生互換に難があり、最近流行の+RのROM化には助けられてます。
本機購入には、その点が気がかりでしたが、メーカーサイトにも「再生互換性向上」と述べられているのを確認して一安心です。

RAMの盟主?松下が今回スーパーマルチを発売したことは大いに歓迎です。
実際私のところで使用するメディアはRAMと+RW/Rが大半で(-RWは使った事もない)、今回他社なみの+対応は大歓迎です。

書込番号:4290764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LF-M821JD」のクチコミ掲示板に
LF-M821JDを新規書き込みLF-M821JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LF-M821JD
パナソニック

LF-M821JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月16日

LF-M821JDをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング