現在PANSONICのDVDレコーダー(E95H)を使っています。
編集ソフトは持っていないため、CMカット・チャプター作成はDVDレコーダーで行っています。
細かい設定が出来ない為、CMカットは大体の位置でカットしているため、CMは一瞬よりちょっと多めになります。いつかPCで編集する時が来るだろうと多めに残していました(編集後はRAMで保存)。
自分がやりたいのはCMカット、チャプター作成、タイトル編集です。
こちらのソフトの使い具合はどうでしょうか?
CMカットはGPO単位になることは存じていますが、作業はどうでしょうか?
VHSをDVDに移し、簡単な編集をしているため膨大な数になっているでレコーダーでのダビング、簡易編集だけでもかなりしんどいです。
書込番号:5517284
0点
>こちらのソフトの使い具合はどうでしょうか?
>CMカットはGPO単位になることは存じていますが、作業はどうでしょうか?
このソフトでの編集は今お使いのレコーダー程度とお考え下さい。
タイトル名の編集やタイトルの並び替えには便利ですが、本格的な編集は出来ません。
お考えになっている作業程度ならレコーダーの方が簡単です。それ以上を求めるならば専用のDVDオーサリングソフトを用いる方が良いでしょう。
書込番号:5517529
0点
ご返信ありがとうございます。
あまり期待しないほうが良いみたいですね。
購入する予定でしたが、もう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:5519428
0点
MovieAlbumSE4のCMカットについてお伺いします。
クリップをGOP単位で画面左から右へ時系列でサムネイル表示させ、それを見ながら最適位置で不要部分を快適にカット、もしくはチャプター作成をしたいのですが、そのようなことはこちらのソフトでは可能でしょうか?
書込番号:5520309
0点
>そのようなことはこちらのソフトでは可能でしょうか?
残念ですがその様な機能は有りません。
不要部分のカットやチャプター作成はレコーダーでの作業とそれ程変わりません。(画面に表示されているコマ送りボタンを押すとGOP単位で画面が変わります。)
一覧で表示されるのはチャプターのみです。
本格的に編集する場合には下記の様なソフトが良いと思います。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html
書込番号:5520579
0点
何度もご返信&アドバスをいただきまして本当にありがとうございます。
再度考えましが、やはり当分はこのままレコーダーでの編集で頑張ろうと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:5522302
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-M860JD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/10/25 20:58:16 | |
| 1 | 2007/03/31 20:21:50 | |
| 3 | 2006/12/03 22:24:27 | |
| 8 | 2006/11/19 0:23:27 | |
| 6 | 2006/10/12 8:58:06 | |
| 0 | 2006/08/16 11:15:39 | |
| 3 | 2006/08/13 19:14:35 | |
| 2 | 2006/06/07 21:13:11 | |
| 3 | 2006/06/08 22:10:23 | |
| 0 | 2006/04/26 7:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




