UJ-846-B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM UJ-846-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UJ-846-Bの価格比較
  • UJ-846-Bのスペック・仕様
  • UJ-846-Bのレビュー
  • UJ-846-Bのクチコミ
  • UJ-846-Bの画像・動画
  • UJ-846-Bのピックアップリスト
  • UJ-846-Bのオークション

UJ-846-Bパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月30日

  • UJ-846-Bの価格比較
  • UJ-846-Bのスペック・仕様
  • UJ-846-Bのレビュー
  • UJ-846-Bのクチコミ
  • UJ-846-Bの画像・動画
  • UJ-846-Bのピックアップリスト
  • UJ-846-Bのオークション

UJ-846-B のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UJ-846-B」のクチコミ掲示板に
UJ-846-Bを新規書き込みUJ-846-Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの換装について

2007/10/17 21:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 kouninさん
クチコミ投稿数:2件

UJDA-750からUJ-841へ換装です。知識があまり無く初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
また、UJ-841に該当するところがありませんので、ここに質問を書き込ませて頂きました。

PCは、ダイナブックT/3410PMEという古い装置です。UJ-841を購入し47番ピンをショートさせセットし、デバイスマネージャでUJ-841という表示は出ましたが、黄色いびっくりマークが出て認識されていません。一度デバイスマネージャを消去し入れ直しましたが同様に出てしまいます。
実は、UJDA-750も当初のオリジナルUJDA-710から同様の方法で換装しすんなりと入ったのですが?

書込番号:6877586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UJ-850とUJ-841との違い

2007/08/06 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

ノートパソコンの光学ドライブを換装しようと思っています。
いまのところ候補はUJ-850とUJ-841、ライトオンのSSM-8515Sです。

書き込み速度以外の違いは何でしょうか?
この中でのお勧めはありますか?(他の機種でも良いです。)
今回はスロットタイプは除外しています。よろしくお願いします。

書込番号:6614693

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/06 15:28(1年以上前)

題名の回答はこれで。
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/#pana

850がお勧めかな。

書込番号:6614781

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2007/08/10 17:06(1年以上前)

結局ソニーNECのAD-7530A(トレータイプです)が安く手に入ったのでそれを取り付けてみました。
スロットインだった先回のドライブより格段に静かになりました。

また私が使っているCD-R(マクセルのホワイトレーベル)では焼き品質も良さそうです。
良い買い物ができました。


PS.47ピンと45ピンをショートしたら問題なく認識しました。機種は東芝のSatellite1850です。
加工前は認識しなかったです。

書込番号:6627921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UJ-846の動作音

2007/08/07 12:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

UJ-846の動作音はどの程度ですか?
今ライトオンのコンボ(スロットインタイプ)を使っているのですが、電源が入った時とかディスクを出し入れする時の動作音がかなり大きいです。夜とか早朝に使うのを躊躇してしまうくらいです。

このUJ-846の動作音がそれほどでもなければ購入しようと思っています。
実際使っている方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6617625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R DLについて

2007/07/01 17:24(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 楽龍さん
クチコミ投稿数:2件

Mac miniで、このUJ-846が搭載されているモデルを使用のものです。

今回はじめて、DVD-RのDL(二層式)メディアを使用しようとしたところ、入れてすぐにはき出されてしまいます。

使用メディアは、TDKのDVD-R215DPWというもので、データ用ではなく、録画用です。

今モデルは、DVD-RDL対応とのことだったと思うのですが、うまくいかないのは、相性でしょうか?

それとも、理由をご存じの方いますでしょうか?一応ググってみましたが、わかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:6490828

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/01 17:37(1年以上前)

スロットローディング式2層記録対応SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)

こう書かれてるけど?

書込番号:6490860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

交換できますか?

2007/06/22 16:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

クチコミ投稿数:1件

使用中のパソコンはdynabook EX1/524CDE、UJ811B搭載なのですが、先日DVDドライブが壊れてしまいました。
UJ-846-Bに交換できますでしょうか?

書込番号:6460818

ナイスクチコミ!0


返信する
okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/22 17:27(1年以上前)

http://www.jpin.co.jp/pcfun/_disc1/00002849.htm

交換できる可能性は高そうですが、ノートPCの分解って大変ですよ。

書込番号:6460908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMacG5のUJ-846と入れ換えました。

2007/06/09 23:33(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

最終型のiMacG5(MA064J/A)のスーパードライブが、市販のDVDソフトやCDソフト以外(DVD-RやCD-Rなどの読み書きメディア)を認識しなくなったので、標準の「UJ-846」とは若干型番が違いましたが、価格.COMの最安サイトで「UJ-846-B」を発注して換装しました。

Appleのサイトに載っていた公式のドライブ交換手順書を見たら、簡単に交換できそうなので自分でチャレンジをしたんですが、最終型のiMacG5はこの交換手順書とはまるで異なり、素人には簡単に光学ドライブにはアクセスできない構造になっていましたが、途中でヤメるわけにはいかないので、ネジを外せるところは外してなんとか換装作業は完了しました。

交換後は「UJ-846S」と認識して、いままで標準仕様では出来なかったDVD-RAMへの書き込みができるようになり、DVDレコーダーでも使っているDVD-RAMが使えるようになって良かったです。

書込番号:6420418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/06/12 23:37(1年以上前)

インプとエボのFCさんの書込みをよんで、私も挑戦しました。
機種はiMacG5の最初期型のコンボドライブです。今回はスーパードライブにアップグレードしたく、価格.comにもランクされているお店にてUJ-846を購入しました。

実作業はアップルのサポートページにある光学ドライブの交換手順のとおりに進めました。本体の裏面を取り外すのは問題なく出来ましたが、コンボドライブをはずす際に困ったことに気付きました。それは、購入したUJ-846がそのままでは取付けられないということでした。

取付けに必要なものは、本体に固定させるための網状のステイ板、それから本体のコネクタとUJ-846のコネクタを接続させる中間のコネクタです。当然この2点は用意していなかったので、コンボドライブに付いているものを流用することにしました。
ビスがやや特殊な山のもので固定されていますが、極小のマイナスドライバで慎重に外しました。ステイ板はビスを全てはずしてから、スライドさせるようにコンボドライブを引き抜きました。(ステイ板とドライブを固定する両面テープをグッと引き離す必要があります)中間コネクタはとくに問題なく外せました。

UJ-846の本体への設置も若干問題があり、本体の内側の左側面上部から突き出す2本の突起がドライブに当たり、微妙にステイ板のねじ穴と本体のねじ穴がずれてしまいます。そこで私はやや乱暴ですが、この2本の小さな突起をニッパーで切り取り、無事に設置完了しました。
その後、PatchBurn3.1.6をWEBからダウンロード、インストールですべて終了しました。
正直、かなり手荒な交換作業だったと思いますが、こんな例もありますという紹介です。

よろしくお願いします。

書込番号:6430974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/14 13:28(1年以上前)

追記:
その後、iDVDにてDVD作成が問題なくできたのですが、容量が6GBの
ものをDVDに保存するため、DVD+R DL ×2.4(三菱製)をスロットに差し込んだところ、DVD RWと認識しているようで、情報を見ると容量も4GB強と認識し、本来の8.5GBに遥かに及びません。どういったエラーなのか不明です。

現在OSはMacOSX3.9のパンサーです。パッチバーンはOSX3用のものを使っていましたが、試しにOSX4以降のパッチバーンも入れてみましたが変化ナシでした。

2層DVDも使えるはずのUJ-846ですが、OSX3.9との相性が悪く、OSX4以降にアップグレードすれば対応できるのでしょうか?

何かお分かりになる方いらっしゃいましたら
アドバイスいただきたく存じます。

書込番号:6435395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UJ-846-B」のクチコミ掲示板に
UJ-846-Bを新規書き込みUJ-846-Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UJ-846-B
パナソニック

UJ-846-B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月30日

UJ-846-Bをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング