※DVDマルチ対応です。
ブルーレイドライブ > パナソニック > LF-MB121JD
この度このドライブを購入したものですが、大変困っております。
ジャンパーをCSにしてOS上で認識されたまでは良かったのですが、
ディスクメディアを入れてもアクセスできません。
状況詳細は以下の通りです。
ドライバソフトの入ったメディアをセットし、エクスプローラでディスク内容の参照することは可能だが、ファイルにアクセスしようとすると(正確ではないのですが)「read proccess memory とwrite proccess memory の一部しか完了できません。」といったようなエラーが出てしまってアクセスできません。ちなみに音楽CDも曲の開始から3秒ほどで「エラー」とだけ出て再生がとまってしまいます。
考えれる原因があれば、ご教示頂ければと思います。
PC環境
M/B:GA-K8N ULTRA SLI
CPU:Atlon64X2 4400+
メモリ:PC-3200 2GB(Dual Channel)
HDD:ATA 250GB(BARRACUDA7200.8)
OS:WindowsXP ProfessionalEdition x64bit Edition
書込番号:5171748
0点
ジャンパを明示的に設定したらどうですか?
ケーブルセレクトではなく
マスタかスレーブの該当のジャンパで
P.S.
ブルーレイですか
うらやましいです。
書込番号:5171774
0点
私も似たような環境(K8NS ULTRA/Atlon64 3800+)でセカンダリマスター位置で使用していますが、問題なく動作しています。
☆まっきー☆さんの仰る通り、ジャンパ位置はできればCSは避けて、マスターかスレーブのどちらかを指定した方が良いかと思います。
書込番号:5172409
0点
自己レスで申し訳ありません。
販売店に問い合わせたところ、商品不良との扱いでした。
どうも腑に落ちませんが取り替えて頂いたドライブの動作について
追ってお知らせいたします。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:5177620
0点
うわぁ、初期不良ですか。
9万10万するパーツで不良出ると凹みますね。
代替品で改善されることをお祈りいたします。
書込番号:5180949
0点
ご関心をお寄せ頂きありがとうございました。
交換で送られてきたドライブでのBD-R、BD-REへの書き込み、読み込み共に可能でした。
Power2GO、PowerBuckup、Instantburnでの書き込みは試しておりませんが、問題ないと信じます。
まあ、やはり音楽CDについては9秒ほどで「エラー」とでて再生が止まってしまうのですが、これについて付属のメディアプレーヤーで試してみます。
以上、ご報告までに
書込番号:5196590
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LF-MB121JD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/04/06 22:30:18 | |
| 1 | 2007/10/17 17:56:34 | |
| 1 | 2007/10/18 22:51:55 | |
| 3 | 2007/07/17 12:16:15 | |
| 3 | 2008/01/22 10:54:08 | |
| 3 | 2006/12/15 15:57:09 | |
| 1 | 2006/11/24 23:32:11 | |
| 2 | 2007/03/19 14:24:29 | |
| 12 | 2007/10/27 15:36:25 | |
| 4 | 2006/11/16 23:55:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





