

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使用している Qosmio E10/2KCDEV ですが、ドライブの調子が悪く、
交換する事にしました。元はUJ-831Sです。
AD-7580AかUJ-850Uかどっちにしようかと考えたら、
Qosmio E10/1KにUJ-850を換装し写真つきで詳しく紹介している人がいたので、
自分もこれにしました。
ネットで2490円で買ったけど、後になって新品なのか、中古なのか気になったけど、
新品だともっと高いようだけど、まっ、いいか・・・。
底のネジ2本をはずし、キーボードをはずして、
ドライブを引き出して、後で気がついたけど、キーボードははずさなくても
よかったみたい。
換装後、電源オンしたら、IDEエラーとかの表示、
やはり、45番ピンと47番ピンをショートしなければだめみたい。
Hさんのブログに出ていたやり方を参考にさせていただきました。
もう一回、はずして、ここからが大変、
粘着力のあるアルミテープは趣味で持っていたけど、
1ミリ程のテープをくっつけるのに1時間近くかかってしまいました。
なにせ年のせいか、目が悪く、ヘッドライトと虫眼鏡とルーペを
使いやっと出来まして、無事換装しました。
ドライブ交換一年生としては、まあまあでした。
ベゼルの寸法が気になっていたけど、うまく納まりました。
ただ、前のよりは1ミリ程出っ張っている様だけど、良しとします。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
