
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月28日 07:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月17日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 13:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。僕の持っているMacG5のDVDドライブが故障してしまいました。修理に出すと高額なため自己責任でドライブを交換しようと思っています。ネットで調べたところPanasonic UJ-875のスリムドライブが併用出来ると書いてあり、秋葉原中のPCショップを回ったのですが在庫がありませんでした。。UJ-875Aというのはあったのですがこれでも交換、使用可能なのでしょうか。。。?
0点

875AはSATA接続であり、875はATAPI接続です。双方に互換はありませんし、端子の形も違いますの接続はできません。
そのほかに、対応ドライブとして、Pioneer DVR-116D・Pioneer DVR-117D があります。
こちらのほうが見つかり安いでしょう。
書込番号:10222085
0点

助かりました!ありがとうございます!さっそく探してみます。
ちなみにPioneer DVR-116D・Pioneer DVR-117Dで交換する場合もUJ-875と同様にベゼルの交換を必要とするのでしょうか。。?
書込番号:10222136
0点

こちらのドライブでは特に必要なかったと思いますが、もしだめでしたら、トレイのべぜるだけをはずせば引っかかることもなくなりますよ。
書込番号:10224939
0点



譲り受け現在
Dimension 2400C所有していますが
UJ-875 は使えるのでしょうか??
Dimension 2400Cは DVD書込み不可の為DVDドライブ購入予定なのですが
できれば内蔵したいのです。。。
ちなみに内蔵に対応したドライブがないのでしたら
外付けでも‥
とも考えております。
どうかアドバイスを下さい(^_^;)
0点

確かこのPCのケースは若干凹んだ場所にドライブがありませんでしたか?
ケースのデザイン上スロットインタイプは厳しいかも知れません。
取り出しのボタンが押せない、もしくは押し難い可能性があります。
ソフトで取り出しを選べば、特に問題はないでしょうが、方法が解らなければ避けた方がいいでしょう。
書込番号:9555489
0点



MacBook Pro MA897J/A OS10.4.11 を使用しており、
光学ドライブは MATSHITA DVD-R UJ-85J なのですが、
cd、dvd(データ入り、空のディスクなど数種類全て)共にディスクを入れると中で回転はするのですが、
マウントされずにすぐにディスクが吐き出されてしまいます。
PRAM、SMCリセットも効果ありませんでした。
その為クリーニングもできず、保証も切れており、外付けドライブも持ち合わせていないため
この際、光学ドライブの交換を考えています。
1、現状で光学ドライブの回復の可能性がある方法は何かありますでしょうか?
2、MATSHITA DVD-R UJ-85J から UJ-875 へ交換しても問題ありませんでしょうか?
3、このように正規のアップルサポート以外で手に入れた部品を交換した場合、
今後、正規のサポートを受けられないのでしょうか?
ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。。
0点

1)回復は無理でしょう。
2)交換自体は上手くいっても、読み込みに問題がなくても、書き込めないかも知れません。
3)保証規定を確認してください。
基本的に交換してしまえば無償の保証は受けられなくなります。
書込番号:9466404
0点

あくまで個人的な意見として聞いてください。
1)市販のレンズクリーナーを試してみてはどうでしょうか?
私は過去にそれで復活した事がございます。
2)Appleで純正として扱われいるため問題なく使用できます。
私は他機種ですがUJ-85Jから変更して問題なく使用出来ていますが
交換には技術がいりますので自己責任で。
3)一度分解してしまうと保証はききません。
Appleでの修理は一律5万円はします。
書込番号:9470543
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
