


ブルーレイドライブ > パナソニック > SW-5583-C
こんにちは。あまりにもやすいので買ってしまいました。
9256088以下を参照しLF-PB271化もしました。現在ファームウエア1.02です。
DIGA730でDRモードでBRに録画し、このドライブでそのBRのファイル構造を見ようとしても何も表示されず見られず困っております。
http://homepage2.nifty.com/yss/lfpb271jd/lfpb271jd_top.htm
にもあるようにDIGAとの相性はよくないようですが(機種が異なりますが)、ファイルを表示できている方情報いただければ幸いです。
書込番号:9321219
0点

わたしもパルクSW-5583-Cを購入し
LF-PB271化もし、パナのファームウエア1.02
にしましたけどまだ何かしないといけないのでしょうか?
9256088を読んでもわかりません。
誰か救いの手を
書込番号:9369040
0点

blu-rayを読むにはドライバーソフトが必要ですudf-2.5に対応したものです。パナのサイトではこのドライブ専用の物がありませんが、他のドライブのドライバーが使えます。そのことが書かれていたと思うのですが・・。
書込番号:9369082
0点

9267936の発言中のリンク先http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195251765/をたどり、その中の発言をよく読み、特に101番と102番発言を参照し、関連するソフトをダウンロードして、インストールしてみてください。
尚自己責任と言うことでよろしく御願いいたします。
書込番号:9371149
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





