
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月30日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月27日 14:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月28日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月26日 23:40 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月24日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

2003/11/30 00:02(1年以上前)
8倍対応メディア待ちと言うウワサがありますね。
4080年内にぎりぎりでるかなぁ〜でないだろうなぁ〜(笑)
B'7のPDFマニュアルには4080の名前はもう載ってますね。
書込番号:2177913
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


ドライブにバンドルソフトとして付いていたneoDVDはバ−ジョンが
plus5みたいなので、AC-3対応だと思ってましたが、オプションの項目
でdolby degitalが灰色で選択できません。
皆さんのもそうなのでしょうか?
東芝RD-XS30で録画したらRAMを編集したかったのですが、LP
モ−ドDD1をVOBにすると無音になってしまいます。
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


この製品は使えるのでしょうか?
ちなみに
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=56&v18=1&v19=0
この商品です。
宜しくお願い致します。
0点


2003/11/27 13:43(1年以上前)
普通に使えますよ。CD-ROMは、差替えとなります。
ジャンパピンの設定をお待ちがえなく!
エンコードやデータ保存には、CPUスペック、メモリ、HDDの容量がギリギリかな。安くあげるのには良いとは思いますけどね。
書込番号:2169041
0点



2003/11/27 14:09(1年以上前)
ありがとうござます。
実は1世代前のモデルでCPUは+1700なのですがHDDは60G、メモリ
は512にしてます。
キャプチャ環境が出来上がったのですがHDDの容量がやはり足りなくなって
きたのと、手軽にDVDプレイヤーで見たいという希望からDVDドライブを
購入しようと思いました。
大事なデータの保存にはRAMを使って、テレビで見る場合には−Rに焼いて
と考えています。
書込番号:2169093
0点


2003/11/28 17:48(1年以上前)
いまのところ買ってソンしたと思ったことはないな
書込番号:2172771
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B



環境とOSくらいは書いてください。B'zと打つより、カタカナの方が
面倒だと思うけど。
とりあえず。これちゃう?。
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold5_win/2-5.html
書込番号:2167576
0点



2003/11/26 23:55(1年以上前)
家のPCはOSがWINXPでマザーボードのチップセットはINTEL製のi845Bstep?だと思いますDDRメモリが使えるやつです。
書込番号:2167655
0点



2003/11/27 00:36(1年以上前)
皆さんお騒がせしました!IDEケーブルをさす場所を変えたら直りました。
書込番号:2167864
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


4040Bを購入して同じ日に買った、DVDとCDーRのコンボを取り付けた所、
DVDRAMは読み込むのですが、DVD+RとDVD−Rのメディアが認識しません。
メディアを入れてDVDのアイコンをクリックすると、(Eにアクセスできません。ファンクションが間違っています)という警告がでます。
なった事のある人、治し方を教えてください
0点

焼いていないメディアは読めないのが普通でしょう。
書込番号:2167543
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


すみません、この4040Bを買って自分のPC(人からもらった自作機。PV866Mzメモリ512)にインストールしました。その際、なにを間違ったかうっかり同じDVDRAMドライバを三回も適用してしまいました。そしたらエクスプローラにドライブが三つも現れ。(リムーバブルディスクI:とJ:、それとCDROM K:という表示)DVDRAMが機能しなくなりました。(CDとCDRは問題なし)
あわてて不要なIとJをデバイスマネージャから削除したのですが、一向にツリーから消えず、ドライバは一度は消えても再起動すると復活してしまうという悲しい状態におちいってます。どなたかお助けを!!!
0点

NAKA@新宿 さんこんばんわ
まず、追加したDVDRAMDriveを外し、そしてPCを起動して、ツリーに無い事を確認し再起動してみてください。
そして、一端電源を切り、もう一度DVDRAMDriveを繋ぎ起動させたときにどのような表示になりますでしょうか?
書込番号:2157186
0点

私もやったことがありますが (^^;)、「プログラムの追加と削除」からドライバ
の削除が出来ませんか?
書込番号:2157194
0点



2003/11/24 04:42(1年以上前)
>NAKA@新宿 さんこんばんわ
>
>まず、追加したDVDRAMDriveを外し、そしてPCを起動して、ツリーに無い事を>確認し再起動してみてください。
>
>そして、一端電源を切り、もう一度DVDRAMDriveを繋ぎ起動させたときにどの>ような表示になりますでしょうか?
おっしゃるとおり、一度取り外してから再起動すると(この時点で念のためDVDRAMのドライバも削除しました。CDドライブとしてのドライバはそのまま)、一旦ツリーから消えました!!が、、、再びつないでから再起動するとまた、例のI,Jドライブができていました、、、、、
涙
書込番号:2157232
0点



2003/11/24 04:59(1年以上前)
なんか思い出したんですけど、一度インストールしたハードの情報はどんどんたまっていくって、、、、でも、何かの方法で削除できたとおもうのですが、方法が、、、、ああ
書込番号:2157246
0点

こちらなど参考になりませんでしょうか?
Windows 2000/XP で、過去にインストールしたデバイスを削除するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1266
書込番号:2157282
0点



2003/11/24 08:54(1年以上前)
無事に消えました!ありがとう。ほんとうにお世話になりました。
書込番号:2157471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
