
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B




2003/12/06 01:24(1年以上前)
コントロールパネル→ヘルプとサポート→システム管理→システム情報を取得→システムデータの表示→コンポーネント→CD-ROM とたどっていけば判ります。
書込番号:2199818
0点


2003/12/06 02:07(1年以上前)
スタート→(すべてのプログラム→)管理ツール→コンピュータの管理→リムーバブル記憶域→ライブラリ→該当するドライブを選択しプロパティを表示→デバイス情報でリビジョンとして表示されます。
書込番号:2199960
0点


2003/12/06 07:17(1年以上前)
ドライブ本体のシール部分に書いてありますが、、、A300とか
書込番号:2200247
0点


2003/12/06 09:24(1年以上前)
B's Recorder GOLD5の{環境設定}→{ドライブ設定}タブを開くと見れます。
書込番号:2200428
0点



2003/12/07 01:02(1年以上前)
皆さん、教えていただきありがとうございました。
無事確認することができました。
A301でした。
最新のもので安心しました。
書込番号:2203462
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


すいません。また、疑問がでてきてしまいました。
家のドライブのトレイが閉まる時にスーっと閉まって最後にガチッって
閉まるんです。なんとも嫌な音なので、みなさんのご意見を
お聞かせください。
0点

あなたのドライブだけで起きてるなら交換してもらった方が、
良いですがそれが普通なら気にするなとしか言えません。
書込番号:2197609
0点

メーカーや機種によって違いがありますね。
Openしないとかならなきゃ愚問です。
節度感までも求めるならもっと高級品を使うべきです。
書込番号:2197633
0点


2003/12/05 12:40(1年以上前)
私のは「パタッ」もしくは「カタッ」という軽い音に聞こえます。
特に気になりません。というか2年ほど前買ったのCDRWドライブより
静かな閉まり音ですね。個人差がありますからね音は・・・。
書込番号:2197693
0点


2003/12/05 13:53(1年以上前)
モーター音が静かなんでガチャて音が大きく聞こえるんじゃないかな。RICOHのコンボドライブよりよっぽど静かだけど(^。^;)
書込番号:2197860
0点


2003/12/05 22:17(1年以上前)
自分もこのドライブで初めに気になったのが、トレイの閉まる時の音でした。
自分の場合は、”パカッ!”って感じの結構大きめの音です。(笑)
でもメディアがトレーに載っている時には、この音はしないんですよ。(謎)
まぁ造りこみの精度の問題もあるのかなと思いますけど、それほど気にする
問題でもないかなと考えています。
それより過去ログにも書いてありましたが、添付ソフトのneoDVDでAC-3が
機能制限されている(?)のが痛い。
ヘルプの中では選択できるように書いてあるんですけどねぇ・・・。(泣)
書込番号:2199064
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B
このドライブと外付けケースを購入し、USB2.0か1394接続で使用しようと思うのですが、なるべく安いお勧めの外付けケースはありますでしょうか?
IOやメルコの外付けドライブとで迷っております。
0点


2003/12/03 22:06(1年以上前)
外付けを素直に買ってくださいとしか言えません。
外付け化して100%動くという保証もないでしょうし。
書込番号:2192356
0点

>>IOやメルコの外付けドライブとで迷っております。
悩む理由を知りたい。
GSA-4040B+外付けキットの方がIOやメルコの外付けドライブよりも
有利な点を(値段も含めて)何も思い付かないのですが
書込番号:2194717
0点

ちゃんと外付けドライブとして売っている物を買った方が絶対お得ですよ。
格安の外付けケースは何かと不具合があったりするし。
あとで、内蔵用として流用するつもりなのかな?
http://supertank.iodata.jp/products/soto5ie/
↑挑戦者から出てる組み立て式アイオーデータの外付けケース(IEEE1394接続)7800円です。これなんか信頼性あるけどね。
個人的には外付けドライブはIEEE1394の方が安定して書き込める感じがあります。
書込番号:2194775
0点

みなさま、いろいろありがとうございます。
このドライブと外付けケースで挑戦してみようかと思います。
25000円くらいですか?
近くの電気屋でIOやメルコの外付けのものを買うと30000円くらいになってしまうのでちょっと高いですね!
不具合が出たら、ないぞうで使います。
書込番号:2197945
0点


2003/12/05 16:11(1年以上前)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/13/641809-000.html
これはどうですか。?
あと、別途 内蔵用プラグタイプのACが必要ですが。
(動作確認とれたら書き込んでほしい(^^)
書込番号:2198094
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


昨日、LG GSA-4040Bをバルクで購入してしまいました。品薄なのかと勘違いして衝動買いしてしまいました。なんとか、ドライブの認識とかは、できてるみたいなのですがわからないことがでてきたので、ちょっと教えていただきたく
書き込みしました。環境はasus:P4GE-V、cpu:celelon1.7、メモリ:256
OS:win2000です。
質問したいのは、B's CLipでDVD-RAMをやけるのかどうか。
あと、DVD-RAMにmpg(750M)を焼いたら10分ほどかかったので、やはりそのくらいかかるのか、みなさんの意見をおきかせくださいm(._.*)mペコッ
0点


2003/11/30 21:50(1年以上前)
DVD-RAMはリムーバルディスクとして利用しますのでソフトは何も使いませんよ。B'sGOLDのCDにRAMドライバーが入っていますのでそれでOKです
書込番号:2181586
0点



2003/11/30 22:03(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
600Mコピーするのに20分かかるんですが、
これくらいかかるんでしょうか。
書込番号:2181654
0点


2003/11/30 22:24(1年以上前)
試しに700MB焼いてみたけど6分で終わりました。win2000 メディアはパナ3倍対応 フォーマットUDF1.5 DMAはもちろんON
書込番号:2181744
0点



2003/11/30 22:47(1年以上前)
すいません。教えていただきたいんですが
DMAはどこで確認したらいいんでしょうか。
デバイスマネージャみてたんですが、みつからなくて;;
書込番号:2181881
0点


2003/11/30 22:56(1年以上前)
書くと長くなるので自分で探してくださいな!! 勉強勉強
書込番号:2181922
0点


2003/11/30 23:14(1年以上前)
おせっかいかも知れませんが(^^;
デバイスマネージャにあるでしょ<DMA
IDE ATA/ATAPIコントローラのIDEチャネルのプロパティをみてください。
書込番号:2182020
0点



2003/12/05 08:58(1年以上前)
すいません。また、疑問あでてきてしまいました。
家のドライブのトレイが閉まる時にスーっと閉まって最後にガチッって
閉まるんです。なんとも嫌な音なので、みなさんのご意見を
お聞かせください。
書込番号:2197238
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


質問です。
4040BではDVD-VIDEOの読み込みは何倍速で行われるのでしょうか?
また読み込みが遅い場合、ファームウェアのアップデート(改造?)で改善されたりするのでしょうか?
2倍速固定は確かに鑑賞中に静かなのはいいんですが・・・
0点



2003/12/02 22:08(1年以上前)
片面二層記録DVDは読み込み速度は8倍速と思われ・・・
書込番号:2188826
0点



2003/12/03 17:57(1年以上前)
XJRR2さん、ゆたりん2565さん ありがとうございます。
この点が結構気がかりでした。
古いDVD-ROMだと16倍で読み込みを行ってくれたりしてましたが、最近のものはそうもいかないようで。
ただ当時のものを買おうと思うとどうしても中古だったりするのでなかなか考えてしまうんですよね。
書込番号:2191485
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


最近GSA-4040Bを購入
一枚目にDVD-RWで焼いたところ普通に焼けたのですが
その後、何度やっても書き込みのところでフリーズしてしまいます。
CD-R(ソフトを使って)とRAM(ソフトは使わないで)は問題なく書き込めるのですが、DVD-RとRWは何度やっても同じ結果でした、ドライバーの削除・ファームアップA301もしました。ソフトの
B's7のアップデートもしました。
VAIO LX-95 1.7G XP-HOME 外付け(CRWU2-B1610)USB2.0で接続しています。
0点



2003/11/30 13:15(1年以上前)
さらにCD-Rも書き込みできなくなりました。
相性とかもあるのでしょうか?
メディアも国内製のものを使っています。
宜しくお願いします。
書込番号:2179851
0点


2003/11/30 17:00(1年以上前)
わたしはGSA-4040Bは持っていないのですがPCIボードと同じように別のUSB端子に繋ぐと大丈夫な場合もありますよ。
書込番号:2180561
0点



2003/11/30 19:43(1年以上前)
ありがとうございます。それも試しましたがだめでした。
書込番号:2181057
0点


2003/12/03 03:51(1年以上前)
これって4040Bを外付けのケースに入れて使ってるのかな?
そうだとするとドライブとケースの相性は大丈夫なのかな?
書込番号:2190030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
