


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


先日、セカンダリのスレーブにGSA-4040Bを取り付けたところ、PCの動作が急に不安定になり突然フリーズを起こしてしまうようになってしました…自分なりに色々試してみましたが、まったく変化がみられません。どのようなことが原因にあげられるか教えてください。お願いします。
書込番号:2200726
0点

本体の詳しい情報を提示しないと(例:メーカー品ならモデル名)
どなたも答えられないと思いますけど?
かく言うおいらはそれを教えてもらっても助言のしようもありませんが。
書込番号:2201104
0点



2003/12/06 22:59(1年以上前)
失礼致しました。LG電子の「GSA-4040B」です。スペックは先に発売されているメルコ「DVSM-34242FB」やアイ・オー・データ機器「DVR-ABH4」と同じです。DVD-RAM書き込み最大3倍速、DVD±R書き込み最大4倍速、DVD-RWの書き換え最大2倍速、DVD+RWの書き換え最大2.4倍速、CD-R書き込み最大24倍速、CD-RWの書き換え最大16倍速、DVD-ROM読み込み最大12倍速、CD-ROM読み込み最大32倍速、バッファ容量2MBです。また付属ソフトには、ライティングソフトの「B's Recorder GOLD5」のほか「neo DVD ver5.0」や「Power DVD XP」が付いています。
書込番号:2202876
0点



2003/12/06 23:07(1年以上前)
XJRR2さん、ありがとうございます。早速、電源電卓で調べてみたところ、電源容量は十分に余裕がありました。安定していたのが急にフリーズする場合はやはり熱の問題でしょうか?
書込番号:2202909
0点


2003/12/07 00:38(1年以上前)
Ferelさんの言ってるのはパソコンの構成のことですね。
自作PCなら、CPU・マザーボードのチップ・接続しているドライブ・
カード類・電源・OS、メーカーPCならメーカー名や型番も。
スレーブがダメならマスターに付いてるドライブを外して
4040Bだけで起動してみてはどうでしょう。
書込番号:2203336
0点



2003/12/07 08:59(1年以上前)
失礼致しましたm(__)m
スペックは以下の通りです。
AMD AthlonXP 2800+ 搭載
SIS 746チップセット搭載SocketAマザーボード(ATX)
DDR SDRAM PC2700-512MB 333MHz
80GB UltraATA100 7200回転
ATI RADEON 9600 Pro OEM(AGP8x/128MB/TV-Out/DVI)
サウンドオンボード
3.5インチ2モードFDD
48倍速CD-RW/16倍速DVD-ROMコンボドライブ(R48x/RW24x/CD48x/DVD16x)
LG電子GSA-4040B
ブロードバンド対応 10/100BASE LANオンボード
USB2.0 オンボード
AOPEN YONTENDO(PS/2キーボード/マウス/スピーカー/パームレスト4点セット)
Mets MAC-161mk2 アルミミドルタワーケース 電源400W
書込番号:2204207
0点


2003/12/08 22:59(1年以上前)
どうやら満身創痍さんのPCは自作のようですね。
相性が関係しているかもしれないですがマザーボードのメーカーと型番が書いてないですね。あまり相性問題ってないことが多いけど。
単純にドライブのマスター、スレーブ設定のピンとか大丈夫ですか。
あとは既存のドライブと入れ替えたり、プライマリにしたり、セカンダリのマスターにしたりすればおのずとこのドライブが合っているかいないか、または故障とか、電源とか、競合問題とかいろんなことが分かると思います。
メーカーPCではなく自作PCなのですからこうゆう研究ができるというのが自作PCのいいところだと思って頑張ってみてください。
書込番号:2210476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





