GSA-4040B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM GSA-4040Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4040Bの価格比較
  • GSA-4040Bのスペック・仕様
  • GSA-4040Bのレビュー
  • GSA-4040Bのクチコミ
  • GSA-4040Bの画像・動画
  • GSA-4040Bのピックアップリスト
  • GSA-4040Bのオークション

GSA-4040BLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月22日

  • GSA-4040Bの価格比較
  • GSA-4040Bのスペック・仕様
  • GSA-4040Bのレビュー
  • GSA-4040Bのクチコミ
  • GSA-4040Bの画像・動画
  • GSA-4040Bのピックアップリスト
  • GSA-4040Bのオークション

GSA-4040B のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSA-4040B」のクチコミ掲示板に
GSA-4040Bを新規書き込みGSA-4040Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動作環境(CPU)について

2003/11/19 00:00(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 105円ショップ タイゾーさん

値段も安く購入したいと考えているのですが、
私のパソコンのCPUはCeleron400MHzと、このドライブの動作環境PentiumV700MHzを下回っています。
私のパソコンではまったく使えないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2140220

ナイスクチコミ!0


返信する
しいたけx2さん

2003/11/19 01:31(1年以上前)

エンコードの処理は厳しいと思います。自分のデータのバックアップくらいなら、なんとか。あとは、OS次第。

書込番号:2140538

ナイスクチコミ!0


しいたけx2さん

2003/11/19 01:33(1年以上前)

XPいれてるんですか?おいらの2ND PCは、セレ1.3GHZのTUSL-2C+512MB のRAMをつんでもスクロールすると、カクカクになるので、WIN2Kに戻しました。。。

書込番号:2140542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/19 01:55(1年以上前)

全くは使えないってことはないけども、焼いてるときとかほかのことはしない方がいいよ。

書込番号:2140599

ナイスクチコミ!0


スレ主 105円ショップ タイゾーさん

2003/11/19 18:36(1年以上前)

しいたけx2さん、て2くんさんありがとうございます。
全く使えなくはないようですね。安心しました。
ちなみにOSはXP、メモリは256MBです。
主にDVビデオカメラで撮ったものをDVD-Rに焼くのと、DVDのバックアップ、ハードディスクのバックアップ、それから音楽CDのバックアップに使おうと思っています。
ソフトエンコードは時間をかければコマ落ちなしで可能なのでしょうか?
ハードウェアーエンコードでないとだめなのでしょうか?
動作中は他の操作はしないでおこうと思っています。
また、しいたけx2さんの「スクロールするとカクカクになる」とはどういうことでしょうか?
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。
何とか使えそうなら、とりあえず購入してもう少しお金がたまれば新しいパソコンを買って載せ変えようと思っています。

書込番号:2142190

ナイスクチコミ!0


くれくれくれさん

2003/11/21 16:09(1年以上前)

>ソフトエンコードは時間をかければコマ落ちなしで可能なのでしょうか?
>ハードウェアーエンコードでないとだめなのでしょうか?

自分自身同等の環境(Celeron400+256MB)でエンコードしたことないので、
わからんですが、掲示板等で低いスペックでエンコードした場合、音ズレ
するとか何かしらの不具合がでるようなので、基本的にできないと思った
方がいいでしょう。

エンコードするなら、Pentium4 2.60C以上DDR SDRAM512MB以上でWin2000or
WinXPじゃないとそれなりに快適にはできないと思います。

書込番号:2148383

ナイスクチコミ!0


Yahho!さん

2003/12/20 12:58(1年以上前)

>エンコードするなら、Pentium4 2.60C以上DDR SDRAM512MB以上でWin2000orWinXPじゃないとそれなりに快適にはできないと思います。
↑そーですか?私は前のPC(CPU MMXペンティアム2 350Mhz メモリ SDRAM 512MB OS WinME)で問題なく出来ましたよ。(遅いけど。)

書込番号:2251263

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/20 13:04(1年以上前)

>セレ1.3GHZのTUSL-2C+512MB のRAMをつんでもスクロール
ちゃんとしたドライバーを入れてないだけでしょ

書込番号:2251278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCとの相性

2003/11/18 20:12(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 HDD無しDVDレコ所有者さん

メーカー製(NEC)のPCを使用しておりまして、取替えを
検討していますが、大丈夫でしょうか?やはり外付けがいいの
でしょうか?

書込番号:2139278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/18 20:14(1年以上前)

スリムじゃないなら可能
ベゼル形状に注意

書込番号:2139288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/18 20:27(1年以上前)

可能ですよ。
ベゼルに注意する必要がありますが・・・ 外付けのが簡単かもしれませんけどね・・・
ノートパソコンを使っていないと言う条件のもとだけどね

書込番号:2139343

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD無しDVDレコ所有者さん

2003/11/19 00:37(1年以上前)

お二方、お返事ありがとうございます。
もちろんデスクPCで、現在東芝のDVD-RW(5112?)が
付いておりますので大丈夫そうです。後は奥行きの
なんかも注意します。メーカーは勧めていないので、
自己責任の元、取替えを検討してみます。

書込番号:2140388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/19 20:09(1年以上前)

VC3004Dでのせかえました。
作業時間は10分足らずで終了。
覚悟はしてたけど、イジェクトボタンの形状が違うので、カバーのボタン経由でのオープンはコツがいる。

書込番号:2142434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最低価格

2003/11/18 17:35(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 くれくれくれさん

やはり、後継モデルが出た後の方が安いのですかねぇ。

完全に現行がなくなってから後継モデルが出ると駄目ですが、、、

それにしてもCD-Rドライブよりも値落ちが早いような気がします。
それだけ普及台数が多いってことですよね。

書込番号:2138839

ナイスクチコミ!0


返信する
テンポイントU世さん

2003/11/18 20:36(1年以上前)

為替差益で上下するようです>某ショップの話

書込番号:2139377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/18 21:54(1年以上前)

後継モデルが8倍速だったら、安くても買い難くなるような気がする。

書込番号:2139648

ナイスクチコミ!0


トウキョウ・フーチuさん

2003/11/21 04:04(1年以上前)

後継機は8倍速ですよ。
型番はGSA-4080Bだったはず。
検索で見付かるとは思いますが、公式発表ではないので、価格は不明ですが。

書込番号:2147277

ナイスクチコミ!0


スレ主 くれくれくれさん

2003/11/21 16:02(1年以上前)

問題なのは、後継機発売後

1.後継機大人気で現行の4040B在庫処分価格
2.後継機普通で現行の4040B現在の水準で推移
3.後継機大不評で4040B高騰


普通に考えれば1なわけですが、まかり間違って3のような
状況になると後継機が下がるまで待つしかないですよね、、、

全部入りドライブが日立LGのOEM以外でも発売されれば、
変わるとは思いますが。

書込番号:2148371

ナイスクチコミ!0


トウキョウ・フーチさん

2003/11/22 10:48(1年以上前)

GSA-4080については、次のHP位しかまともな情報がありませんね。

http://www.cdr.cz/dvd_rekordery/lge/gsa_4080.html

ここを見るとDVD±Rが8倍速対応、DVD+RWが4倍速に
なってますけど、DVD−Rの8倍速って規格まだでしょ?
何時出るんだろ?

書込番号:2150899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMからDVD-Rへのコピー方法

2003/11/18 02:19(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 かばとっと164さん

VHSからDVD-RAMにダビング(DMR-E70Vにて)しそれをこのデッキでDVD-Rにコピーしようと思っているのですが、どなたかいい方法又はソフトを知っている方いますか?

書込番号:2137455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2003/11/18 03:40(1年以上前)

E-70Vを持っているのですか?
それならとりあえずTmpgEnc DVD Authorをダウンロードして試用してみてください。
1ヶ月使えるし、機能制限もありません。

これに限らずマルチメディア関係のソフトは1部のケチくさいメーカーの商品以外はたいてい試用できます。
自分にあったものを選んでみては。

書込番号:2137552

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/18 08:12(1年以上前)

確かにケチ臭いと言われるのはありますね。(笑
日数制限やら、回数制限など。
メーカー側の好意ですが、気持ちが冷めて来ます。

書込番号:2137744

ナイスクチコミ!0


スレ主 かばとっと164さん

2003/11/19 02:34(1年以上前)

クランキーコンドスさん レスありがとうございます。
TmpgEnc DVD Authorをダウンロードして試用してみました。
やりたかった事が無事できました。オーサリングソフトはいろいろ試したのですが、RAMが対応していなかったりVOBが読めないと言われたりで無理なのかと諦めかけていました。本当にありがとうございました。

書込番号:2140688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

満足!

2003/11/18 00:40(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 やすな12さん

8倍速のドライブ、又写真のデザインがいまいちだったのでメルコ他のと
悩んだ末購入しました。8倍速は+R+RWの互換性など考えやめました。
デザインは写真で見るよりGOODで満足!動作音も静かです。ただ
富士のメデイアでは4倍速の書き込みできましたが、superXでは
2倍速しか認識しませんでした。DVD-RAMも付属してた面考えましたら
少し高いですが正規版買って正解です!満足です!

書込番号:2137185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/18 02:16(1年以上前)

使えば、RAMがイチバンだとわかります^^

書込番号:2137451

ナイスクチコミ!0


ブラックホール最強さん

2003/11/18 15:44(1年以上前)

今日届きました!

たしかにデザインの下の灰色の部分は
もっと無骨な感じだと思っていましたが
アクリルパネルですきとおっていて高級感があります

でもマニュアルが全部英語で初心者の私に接続できるか不安です

まだつけていませんがあとで取り付けてみようと思います
もともと持ってた既存のDVD−ROMとあわせて
マスターとスレイブどちらに設定しても特に問題はないですよね?

書込番号:2138578

ナイスクチコミ!0


まおっちさん

2003/11/18 17:19(1年以上前)

問題ないですよ。
ただしファームアップはテキストの通り、セカンダリィのマスターに1台だけ付けてやった方がいいかも?

書込番号:2138794

ナイスクチコミ!0


しいたけx2さん

2004/01/17 13:20(1年以上前)

ファームアップの方法を教えてください!

書込番号:2355141

ナイスクチコミ!0


あひるandゆうこさん

2004/03/05 22:01(1年以上前)

CD,DVDドライブなんぞに、デザインの善し悪しなんて有るのですか?

書込番号:2549750

ナイスクチコミ!0


宮内庁御用達さん

2004/03/05 22:24(1年以上前)

4082Bは黒ベゼルのがかっこいい。

書込番号:2549879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽CDを再生させると

2003/11/18 00:12(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 hamako505さん

音楽CDを再生させて、次の曲などにスキップするときに、「ギコギコ」と
シークする音が結構聞こえるのですが、私のドライブだけでしょうか・・・

書込番号:2137049

ナイスクチコミ!0


返信する
hostのすすめさん

2003/11/21 17:27(1年以上前)

私のもCDを再生させるときやDVDを再生していて場面を飛ばすときなど
ガクガク音がしますよ...

書込番号:2148563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GSA-4040B」のクチコミ掲示板に
GSA-4040Bを新規書き込みGSA-4040Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GSA-4040B
LGエレクトロニクス

GSA-4040B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月22日

GSA-4040Bをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング