GSA-4040B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM GSA-4040Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4040Bの価格比較
  • GSA-4040Bのスペック・仕様
  • GSA-4040Bのレビュー
  • GSA-4040Bのクチコミ
  • GSA-4040Bの画像・動画
  • GSA-4040Bのピックアップリスト
  • GSA-4040Bのオークション

GSA-4040BLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月22日

  • GSA-4040Bの価格比較
  • GSA-4040Bのスペック・仕様
  • GSA-4040Bのレビュー
  • GSA-4040Bのクチコミ
  • GSA-4040Bの画像・動画
  • GSA-4040Bのピックアップリスト
  • GSA-4040Bのオークション

GSA-4040B のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSA-4040B」のクチコミ掲示板に
GSA-4040Bを新規書き込みGSA-4040Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2003/11/17 19:13(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 アンダルシアさん

秋葉の某ショップで、リテ−ルを14900円で買う事が出来ました。
もう終わってしまいましたが、またやるのでは?

書込番号:2135750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMのUDFフォーマット

2003/11/17 12:31(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 うにたむさん

WindowsXPのみの状態でDVDRAMをUDFフォーマットできないもの
なのでしょうか?GSA-4040Bを取り付けて、WindowsXPを導入し
ました。DVDRAMをディスクに入れて、マイコンピュータの
ドライブから表示からフォーマットしようとしたら選択肢が
FAT32しかありません。UDF2.0のフォーマットはWindows Nativeでは
サポートしていないのでしょうか?

ちなみに、B'sを入れないのは、この後NERO + InCDを導入
したいからです。

基本的なことかもしれませんが教えてください。

書込番号:2134972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/17 12:56(1年以上前)

ん〜RAMドライバ入れれば出来るんじゃいないかな

書込番号:2135031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/17 13:05(1年以上前)

http://www.google.com/search?q=RAM%83h%83%89%83C%83o&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
それらしき物が有りましたが自分で探してね。
リンクも貼るのも行けないらしいので・・・
ヒントはbha
くれぐれも自己責任でね。

書込番号:2135049

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにたむさん

2003/11/17 16:46(1年以上前)

ZZ−Rさん
ありがとうございます。そうですね、ドライバーいれる必要が
ありそうですね。DVDRAMって、Windows Nativeでサポートしてる
ものだと思っていました。読むだけならUDF2.0でもドライバーを
入れなくても可能でした。

ところで、このRAMドライバーっていくつも種類があるのですね。
NEROを使用予定なので、B'S関係のものは導入してはいけない
のかと思っていましたが、RAMドライバーは導入してもよさそうで
すね。帰ったらやってみます。

書込番号:2135433

ナイスクチコミ!0


スレ主 うにたむさん

2003/11/18 11:30(1年以上前)

添付のRAMドライバーを導入したら、マイコンピュータの画面から
UDF2.0のフォーマットができました。FAT32でFORMAT
してあったメディアをUDFで再フォーマットしたのですが、物理
フォーマットにはならなくて10秒くらいで完了しました。書き込み
も問題なしです。

書込番号:2138095

ナイスクチコミ!0


まおっちさん

2003/11/18 17:14(1年以上前)

XP標準で付いてるのはFAT32フォーマットだけですよね。
B'sのCDに入ってるRAMドライバはB'sを使ってるわけではなく別物なので大丈夫ですよ。B'sとNeroって一緒に入れてても大丈夫じゃないですか?
おいらはB's、Nero、Clone、Jugglerが入ってますが全てちゃんと動きますよ。

書込番号:2138784

ナイスクチコミ!0


ブラックホール最強さん

2003/11/18 18:42(1年以上前)

今PCにつなげてCDにはいってたRAMドライバを入れて
新品のRAMいれてみたんですけど
しばらくチッチッ チッチッと音がして
マイコンピューターのウィンドウが真っ白
になってすごく重たい感じで
しばらくしたらフォーマットしますか?というウィンドウがでました

自分の場合もフォーマットの選択はFAT32だけです
自分もUDFフォーマットにしたいです・・・
どしたらいんやろ・・・

FAT32しかないから今それでフォーマットしてる最中だけど
一度FAT32でフォーマットしたあとに
UDFの選択肢がでるのだろうか?

書込番号:2139017

ナイスクチコミ!0


ブラックホール最強さん

2003/11/18 19:31(1年以上前)

マイコンピューターからは選べなかったので
スタートボタン→DVD−RAM→DVDformからできました
その後マイコンピューターからも選べるようになりました

書込番号:2139171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Q

2003/11/17 11:12(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 TANE!!さん

BUFFALO PC-MV3S/PCIを使っています。これからTVを録画し、このドライブでTV用DVDプレイヤー(DVD+-R/+-RW)で再生するにはどのような作業が必要でしょうか?また、ハードウェアーエンコードボードでも同じ作業ですか?

書込番号:2134835

ナイスクチコミ!0


返信する
ネタ??さん

2003/11/17 11:44(1年以上前)

場違い。画像掲示板とかで聞きましょう

書込番号:2134884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/17 20:46(1年以上前)

エンコードとオーサリングで検索かけてみて。
http://homepage3.nifty.com/Fukuchan/index.htm
とか参考にしてね。

書込番号:2135982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属neo DVDのバージョンは?

2003/11/17 11:07(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 KEI660〜さん

GSA-4040BとDVR-ABH4Sを付属ソフトで迷っております。

GSA-4040Bに付属のneo DVDのバージョンって、何がついているんでしょうか?

それは、DVR-ABH4Sに付属のDVD MovieWriter 2.0 SEと比べて、どちらが使いやすいんでしょう? テレビ録画したものをCMカットしたいと考えております。

ご存知の方、よろしくおねがいします。

書込番号:2134821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

昨日買いましたが認識せず!?

2003/11/16 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 hot-mailさん

先日DVDRWドライブを初めて買ったのですがうまく認識しなく困ってます。
最初につないだときはマイコンピュータには出てきましたが書き込みソフト(B's5、CDRWIN)では「書き込めるドライブがありません」と。
CD革命なども入っていたので消さないと駄目?と思いソフトを消してみて再度入れなおしても駄目。
色々と試してましたら今度はCD系のドライブ自体が何故か認識しなくなってしまいました。(IDE接続のCDドライブ、USB接続ののRドライブ共に)
デバイスマネージャには出てるのですが「?マーク」付きです。
どのドライブも個別にデバイスマネージャからドライバの削除、再インストはやっても駄目でした。


GSA-4040Bは他のPCでは認識しRAMの書き込みも出来ました。
どのようにしたら良いかわからずお手上げです。
うまく説明できずわかりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

PC:DELL GX240
OS:XP Pro
GSA-4040B:アイオーのCDRW-iu20のケースに入れてUSB2.0接続
書き込みソフト:なし(今は全て消した状態)

書込番号:2132506

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/11/16 18:53(1年以上前)

RAMドライバーは入れたのかな?

書込番号:2132567

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/16 19:01(1年以上前)

RAMドライバはXPでもいるのでしょうか?
もう1台のPC(XPHOME)では何も入れないで一応書き込めたのですが・・・。

書込番号:2132589

ナイスクチコミ!0


15684さん

2003/11/16 19:58(1年以上前)

XP用のRAMドライバーがあるのはなぜでしょう?

書込番号:2132777

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/16 20:14(1年以上前)

レスどうもです。
付属のCDを自宅に忘れてきてしまったのでまだ見てなかたです。

現状このドライブだけでなく他のドライブも認識しなくなり
どうすればいいのかわからずで・・・。
場違いの質問ですいません。
あとデバイスマネージャに出たマークは「?」でなく「!」でした。

書込番号:2132842

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/16 20:20(1年以上前)

追記です。
IDE接続のCDドライブからの起動は出来ました。
物理的にはつながっているかと思いますが。

書込番号:2132862

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/11/16 20:26(1年以上前)

マイコンピュータ⇒DVDRAMのプロパティを開き、このドライブでCD書き込みを有効にするのチェックを外す。

書込番号:2132873

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/16 20:44(1年以上前)

レスどうもです。
マイコンピュータには表示されずデバイスマネージャーのデバイスの状態には下のような表示です。

ジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)
[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。

トラブルシューティングをクリックしても何もならず・・・。
普通は何か表示された気がしますが・・・。
削除して入れなおしても同じ状態です。

書込番号:2132933

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/11/16 22:11(1年以上前)

試されたかもしれませんが、ドライバを削除した段階で一度再起動してから再度インストールとかはどうでしょうか。

書込番号:2133324

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/17 00:24(1年以上前)

どうもです。
何回かやってましたが、再度やってみました。
結果はXでした。

取り付けたGSA-4040Bが認識しないだけでなく
元からあったCDが認識しなくなったのは????
OS入れ直しするしかないのでしょうか?

書込番号:2134016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/17 00:54(1年以上前)

ASPIマネージャーがおかしくなった可能性がありそうですね。以下を参考にし
てASPIを削除して見てください。

http://www.bha.co.jp/support/sub_info/aspi.html

書込番号:2134121

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/17 00:59(1年以上前)

ありがとうございます。
これも一応確認済みでやってあります。

書込番号:2134136

ナイスクチコミ!0


うにたむさん

2003/11/17 12:17(1年以上前)

私も同様の現象になりました。Win2000です。
このドライブには関係ないですが、
EasyCDCreatorをアンインストールして、NERO
を導入すると、hot-mailさんとまったく同じ状況になりました。
CD革命は導入すみでしたので、その辺が影響しているのでしょうか?
私の場合、それがきっかけでそれまでのCD−RWからDVD乗り換え
を決意して、この4040を買ってきてOSを再導入したので、
ぜんぜんお役に立てないですね。再導入後は順調に動いています。

書込番号:2134946

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/17 12:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
OS入れ直し後は正常動作が期待できそうです。
せっかく再インストールしても何も変わらなかったらどうしようかとも思ってました。
もう1台のPCの方も不調でソフトを入れようとインストーラーが実行されると落ちて再起動かかってしまうので地道に?FAT32RAMにバックアップしからOS入れ直しです・・・。

ついでにかなり初歩的&場所違いな質問かもしれませんがもう1つお願いします。
HDDをCドラ、Dドラの2つに区切っていて、CドラをフォーマットしてOS入れ直し予定ですがこの際Dドラの方のデータは消えないでしょうか?
かなり初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:2135013

ナイスクチコミ!0


休講で暇人さん

2003/11/17 14:20(1年以上前)

hot-mailさん こんにちは
私も同様の現象になったことがありますので、お気持ちがよくわかります。
WinXPでしたけど・・・

>>HDDをCドラ、Dドラの2つに区切っていて、CドラをフォーマットしてOS入れ直し予定ですがこの際Dドラの方のデータは消えないでしょうか?
Dドライブは、消えないので安心して再インストしてください。
ただし、操作ミスには注意してください。もちろん、重要なデータ類は日頃からバックアップされていると思いますが。

書込番号:2135185

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/17 14:57(1年以上前)

ありがとうございます。
今日か明日あたりにでもやってみようと思います。
もし、また駄目でしたらまた皆様の助けを借りるかも知れませんがその際はよろしくお願いしいます。

書込番号:2135248

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2003/11/18 12:36(1年以上前)

私も、同様の現象にあっています。

B'z5の場合。このソフトは、自分の知らないドライブは「無視」します
ので。対応ドライブにB'z側で登録してもらわない限りは、使えません。
ちなみに、B'z7の場合は、正常に使えます。

CDRWINの場合。読み込みドライブとしては認識するのですが。書き込み
ドライブとしては認識しません。原因は不明です。変わりに、他のCD-R
ドライブやDVD-Rドライブを接続したところ、こちらは認識しましたの
で。4040Bに対してのみ認識しないようです。別にRAMの機能は使わない
ので、RAMのドライバはいらないでしょう。B'z7でも、ドライバなしで
DVD-Rドライブとして使えています。

書込番号:2138224

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/21 23:19(1年以上前)

報告です。
OS入れなおしで問題なく認識、動作しました。
付属のB'z5で認識、付属RAMドライバ導入でUDF2.0フォーマット共に好調です。
自分では原因は複数の書き込みソフト&CD革命が入っていた為かと・・・・。

参考までに購入は秋葉原の99ex.にてBOX版税込み2万弱。
恒例還元チケットプレゼントで後日運良く最大の15000ポイント還元でした。
実質5000円程度でのお買い物!?
先着ですがそんなに並んでなく開店ぎりぎりでも貰えました。
明日からも三日間行うみたいなので購入予定の方はチケット貰って損はないと思います。

書込番号:2149659

ナイスクチコミ!0


まおっちさん

2003/11/22 09:10(1年以上前)

15000ポイント当てるなんてスゴイですね
ツクモなら付属品付きバルク買った方が得だったのでは?
もうないのかな?

書込番号:2150698

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-mailさん

2003/11/23 13:49(1年以上前)

15000Pはめったに出ないのでしたらラッキー!?というこのかな。
付属品付きバルクは箱、マニュアル無しということでしょうか?
確かにドライブとソフトだけのがあればよかったですね。
自分が買った時は箱入りのものだけだった気がします。
ソフト無しはネットショップにはあるみたいですが。
本当は内蔵できる薄型のが欲しかったのですが「見たことない」ときっぱり言われまして・・・。
パナの薄型ドライブをどこかが出していたような気がしますが・・・。

書込番号:2154686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BとBIの違いは?

2003/11/16 10:45(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

スレ主 福島記念さん

初歩的な質問で恐縮です。

ただいま、このドライブの購入を検討しているのですが、
ネットで価格を調べていたところ、『GSA-4040B』と
『GSA-4040BI』があるようなのですが、明確な違いが
よく分かりません。

違いの分かる方、いらっしゃいましたらご教授よろしく
お願いいたします。

書込番号:2131379

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/11/16 11:58(1年以上前)

店屋の表示を見ると-I付きがリテール、なしがバルクかな?と推測されますね。-Iがなんの略かわかりませんが。

書込番号:2131564

ナイスクチコミ!0


スレ主 福島記念さん

2003/11/16 16:33(1年以上前)

TOMITOMIさん、レスありがとうございます
なるほど、ではモノは一緒と考えていいようですね

書込番号:2132153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GSA-4040B」のクチコミ掲示板に
GSA-4040Bを新規書き込みGSA-4040Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GSA-4040B
LGエレクトロニクス

GSA-4040B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月22日

GSA-4040Bをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング