
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月28日 21:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月31日 01:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月25日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


GSA-4040Bがアイオーデータから発売され、すごく気になる商品ではありましたが3万近くの価格に躊躇していましたが、近所のPCショップで18800円で販売しており、即購入してしまいました。
初めての書き込み型DVDドライブでありウキウキしながらライティングを楽しんでいます。Radiusの格安メディアでも正常に書き込みができ、かつPS2でも再生できたのはうれしい誤算でした。近々通常のDVDプレーヤーで再生して正常に再生できたら、今後のライティングに拍車がかかりそうです。
160円程度でDVDが作成できるってすごい時代ですね。
0点


2003/10/28 21:11(1年以上前)
私も使ってますが、とにかく安くてRAM3倍、DVD−R4倍対応がいいですよね。マクRAM、Spark−R、誘電−Rを4倍焼きで使ってますが問題はとくにありません。
書込番号:2071260
0点

格安メディアのなかには、時間とともにデータの消失するものが
ありますから、大事なデータはマクセルあたりの高品質なのに
焼いた方がいいですよ。
友人がSuperXでデータ消えました。
書込番号:2071300
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B

2003/10/27 12:21(1年以上前)
日本語で使用できますよ。
書込番号:2067001
0点


2003/10/29 11:15(1年以上前)
便乗で申し訳ないのですが、このドライブでソフトが付属していないものが販売されていますが、DVD-RAMドライバーは付属していなくてもDVD-RAMドライブとして問題なく使用できるのでしょうか?
OSはWindows 2000 Proを考えています。
書込番号:2073027
0点

Windows2000では,同一ドライブでも2つのドライブで表示されます。CD-ROMとリムーバブルディスクとなります。なのでドライバが必要でしょう。ドライバを入れないとCD-ROMしか出ませんね。
BHAのサイトにありますので,大丈夫かと思いますが。
但し,保証は致しかねます。
書込番号:2074370
0点


2003/10/30 10:42(1年以上前)
すみません、こちらも、便乗で失礼します。
今、質問で新しいスレを書き込んだところなのですが、RAMドライバーを入れても、リムーバブルのアイコンが出てこなくて、RAMが認識できないのですが、何かインストールしないといけないものとかを忘れているのでしょうか。
もし、ご存知だったり、思い当たることがありましたら、お助けくださいませんか。
(もしかしたら、関連することかも、と思い、書き込ませていただきました。詳細は、「DVD-RAMが認識しません」というスレにカキコしました。)
書込番号:2076031
0点


2003/10/31 01:29(1年以上前)
いろいろ調べましたが、問題起こったときに面倒なので
ソフトが付属してるモデルを購入することにしました。
Twinstarさん ありがとうございました。
書込番号:2078344
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B


初めて、書き込みのできるDVDドライブを購入しようと思っています。初歩的な質問になると思いますが、よろしくお願いします。このGSA-4040B ですが、I-O DATA(DVR-ABH4)、メルコ(DVSM-34242FB)、ロジテック (LDR-H443AK)とはまったくの同じ製品なのでしょうか?付属ソフトが違うだけなのでしょうか?どれを買ったらいいのか、迷っています。それと日立LG GSA-4040B と表記されているときがありますが、日立製品なのでしょうか?
0点


2003/10/25 00:44(1年以上前)
>I-O DATA(DVR-ABH4)、メルコ(DVSM-34242FB)、
>ロジテック (LDR-H443AK)とはまったくの同じ製品
>なのでしょうか?付属ソフトが違うだけなのでしょうか?
そうだと思います。
>日立製品なのでしょうか?
OEM品は、(株)日立エルジーデータストレージ(Hitachi-LG Data Storage, Inc.)という日立製作所とLG電子の合弁会社の製品だと思います。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/0010/1005/
他にこんなのがありますのでご参考までにどうぞ。
LG純正パッケージ
http://www.lg-japan.com/product/av/storage/index.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/30/645710-000.html
KGSA-4040B
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/10/646340-000.html
Iomega® Super DVD Writer
http://www.iomega.com/jp/dvd/products/super_dvd_atapi.html
書込番号:2059721
0点


2003/10/25 10:54(1年以上前)
ところでGSA-4040BI(BOX)の添付ソフトは、日本語版なんでしょうか。
パッケージは日本語で表示されていないので、やっぱり英語版でしょうかね。
既に購入された方のご意見をお願いします。
書込番号:2060536
0点


2003/10/25 12:05(1年以上前)
日立エルジーは日立系とエルジー系の二系列の設計デザインがあります。
GSA-4040Bはエルジー系、GMA-4020Bが日立系になります。
書込番号:2060691
0点


2003/10/25 17:03(1年以上前)
>ker_pi さん
購入者でなくて恐縮なのですが、「CD-R実験室」さんにアイオー版、LG版、バルク品を比較したページ(日立LG GSA-4040B Part2)が出てますのでご覧になってみてはいかがでしょうか。
(既にご存知でしたら失礼しました。)
GSA-4040Bのバルク品は、既に\16,000割れの模様です。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031025/price.html
書込番号:2061315
0点



2003/10/25 17:24(1年以上前)
みなさま、大変ご丁寧にありがとうございました。
また疑問点がありましたら、頼りにしております。
書込番号:2061354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
