GSA-4081B バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM GSA-4081B バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4081B バルクの価格比較
  • GSA-4081B バルクのスペック・仕様
  • GSA-4081B バルクのレビュー
  • GSA-4081B バルクのクチコミ
  • GSA-4081B バルクの画像・動画
  • GSA-4081B バルクのピックアップリスト
  • GSA-4081B バルクのオークション

GSA-4081B バルクLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月12日

  • GSA-4081B バルクの価格比較
  • GSA-4081B バルクのスペック・仕様
  • GSA-4081B バルクのレビュー
  • GSA-4081B バルクのクチコミ
  • GSA-4081B バルクの画像・動画
  • GSA-4081B バルクのピックアップリスト
  • GSA-4081B バルクのオークション

GSA-4081B バルク のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSA-4081B バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4081B バルクを新規書き込みGSA-4081B バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

LGタイマー発動!?

2005/01/01 11:08(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

クチコミ投稿数:189件

昨年の1月に購入し、3ヶ月ほど前から調子が悪くなり、とうとうCD-Rが焼けなくなりました。
書き込みであったように心臓マッサージ?バラして鉄板を押したのですが、100%回復はしませんでした。

次はどこのメーカーのを買おうか。

書込番号:3714341

ナイスクチコミ!0


返信する
augastさん
クチコミ投稿数:235件

2005/01/01 11:44(1年以上前)

本当に、ドライブだけ?? の故障。

品質管理のしない 「China」タイマー と書こう。

書込番号:3714407

ナイスクチコミ!0


諏訪朗さん

2005/01/01 16:24(1年以上前)

ちょっと古い機種なのですが、昨日、同じ様な現象が出ました。
当方は、GSA-4120B(BU社の純正ファイルベイタイプです)

WIN−XPで
DVD−Rを累積で150枚ほど焼いたところでジ・エンドの様です。
エクスプローラには、該当ドライブにDVD−RAMの表示はありますし、
メディアの取り出しもできるのですが、メディアを認識しません。
設定と思いきや、前に使っていたブート用HDDを交換し、
WIN98−SEに戻しても症状は変わらず

レンズクリーン用CD(乾式)を購入してトライアルしたのですが、
ダメでした。
正月早々で暗い気持ちになっています。

書込番号:3715029

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2005/01/01 17:54(1年以上前)

どうでもいいんだけど
LG電子はChina系では無いねぇ。

書込番号:3715292

ナイスクチコミ!0


augastさん
クチコミ投稿数:235件

2005/01/01 20:40(1年以上前)

当方のは、Chinaでした。GSA-4082Bバルク
横置きで、トレーは出てきますが、縦置きにするとトレー出てきませんでした。

知り合いに譲り手元にありません。
出した理由、DOS/V パワーレポート付属DVD-ROMが見えません。

書込番号:3715749

ナイスクチコミ!0


幻のイトウさん

2005/01/05 00:47(1年以上前)

LGは安いがその分非常に壊れやすいです。自分の4081も4ヶ月で壊れました。日立製の4040はまだ元気なのに・・・しかもこっちのが多く焼いてるのに;;
もうLG製は買いません。ハイ

書込番号:3730719

ナイスクチコミ!1


yybbさん

2005/01/06 14:46(1年以上前)

チョソタイマーじゃねぇの?
俺のも壊れたしホントウザイ

書込番号:3737655

ナイスクチコミ!0


貧びんさん

2005/01/07 20:48(1年以上前)

オイラは壊れたおかげで
GSA-4163Bにアップすることになりました。
延長保証で修理出したらもはや部品が調達できないらしい。
LGは補用部品も無いへんな会社だ!
新型使わせてもらいまっせ。

書込番号:3743891

ナイスクチコミ!0


リバックスさん

2005/02/09 00:43(1年以上前)

私のも保障切れ2週間でこわれちゃった。
さすがタイマーだけに正確ですね。

書込番号:3904186

ナイスクチコミ!0


11656651さん

2005/02/27 00:31(1年以上前)

うちのGSA4081Bも 読み書きが出来なくなりました.
PC歴は10年を超えますが 光学ドライブが壊れたのは初体験です.
焼いたのは20枚程度.

LG最悪ですね.二度と買いません.

書込番号:3992536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/10/08 13:00(1年以上前)

GSA-4082Bの故障を調べてここにたどり着きました。2年前買ったヤマダ電機モデルのフロンティア神代PC搭載のDVDドライブです。一年経った頃から妙な異音が大きくなりたまに書き込みエラーを起こしていました。色々書き込みソフトを変えたり試して騙し騙し使ってたんですが、やがてほとんど書き込み不能状態に。レンズクリーナーで掃除しても同じ。DVDをばらして掃除して綿棒で直接クリーニングしてもダメでした。
そのうちキーギギキーという今までない音が発生するようになり怖くなって書き込みは一切止めました。しかし読み込みはできます。
韓国製は値段の安さが気に入って特別毛嫌いしてませんでしたが、他にイオン発生赤外線ドライヤーの熱線断線や低周波美容機器の充電不能などが購入直後相次ぎ、安かろう悪かろうにもほどがあるなと怒りが込み上げてます。いつか故障する電気製品だけど故障が早すぎし、明らかに初期不良で不良品。他の電気製品の保証が6ヶ月なのも今にして理解してますが色々買ったのでもう遅いですね。苦笑

書込番号:5518107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

様子見てみます

2004/07/18 10:24(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 かきごおりくいたいさん

4081が逝ってしまいました。
どのメディアも認識しなくなりました。
代わりのドライブとして懲りずに4120を買いました。
4081を捨てる前に一応ねじをはずし基盤につながってる
フラットケーブル等を一通り抜き差しして
レンズ部分をエアダスターでプシューとやってみたら
復活したみたいです。
このあといつまで使えるかわからないけど
とりあえず別のPCに取り付けてみました。
しばらく様子見してみます。
しかし、LG安いですね。4120も1万円切りますからね。

書込番号:3043153

ナイスクチコミ!0


返信する
くろすけ42さん

2004/08/12 09:57(1年以上前)

私も4081が唐突に逝ってしまいました。
ハードの認識はするのですが、メディアが認識しません。
かきごおりくいたい さんの情報を参考にして、
@エアーでプシュー(^。^):状態変わらず
Aフラットケーブルを抜き差し:復帰(^o^)丿
でした。
どうもLG製でこの状態の場合はフラットケーブルの接触不良かなと推測します。
ちなみにこの作業をする前に4120 boxを9750円で買っちゃいました。
なお、BOXにしたのはメーカ保証1年を付けたいためです。

書込番号:3134555

ナイスクチコミ!0


rai-raiさん

2004/11/08 19:08(1年以上前)

自分も同じ現象に悩まされました
やはり、フラットケーブル抜き差しで復帰しました。
※参考にさせて頂きました。(^^;)

書込番号:3476447

ナイスクチコミ!0


ibaaさん

2005/01/06 16:21(1年以上前)

ぶっ壊れたとおもったらこの方法で直りました☆☆
マジありがとう!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:3737952

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきごおりくいたいさん

2005/01/15 18:20(1年以上前)

書き込みしたのをすっかり忘れてました
直ったみなさん良かったですね。
最近4081Bがまたおかしくなってきたので
もう一度ばらしてみました。そしたらまた復活しました。
復活しちゃうとなんか愛着がわいてしまい、
なかなか買い換えができなくなってしまいます。

書込番号:3783173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「GSA-4081B BLK」のOEM提供先について。

2004/11/17 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 モーニング中年さん

GSA-4081BのOEM提供先と提供先の製品型番を何方かご存知でしたら教えて頂けませんか?
ご教授宜しくお願致します。

書込番号:3513070

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/17 22:09(1年以上前)

何を意図してわざわざ東芝製ドライブを指名しての質問かはわかりませんが、とにかくマルチポスト(同内容の質問の多重書き込み)はマナー違反ですので、こちらの方は必ず削除願いを出すようにお願いします。

書込番号:3513168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

pioモードになってしまいます

2004/11/01 07:32(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 ishitsuさん

いまのところ不具合はでていないですが、デバイスマネージャーでセカンダリーideコントローラーの現在の転送モードがdma転送モードになりません。
構成は
os:xp home
e-machine j2508
celeron 2.50GHz
256MB DDR
80GB HD
です

書込番号:3446938

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/11/01 10:37(1年以上前)

いったんセカンダリー毎削除して再起動し、確認してください。

書込番号:3447210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishitsuさん

2004/11/05 04:14(1年以上前)

削除したらそのままきどうしなくなってしまいました。これからリカバリーします。

書込番号:3462116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの動きがおかしいのです

2004/10/07 15:52(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 バルク品を買うのは難しいさん

GSA-4081Bのバルク品を購入。DVD-RAMのドライバーがないので、ドイツLGとBHA(updater)から手に入れてあてました。
UDF1.5でフォーマットしてHDDのデータのバックアップとして使っていて、問題ないのかなと思っていたのですが、
DVD-RAM上のデータを操作していたら、日本語名のファイルの操作をしたときに、「Processが使用中で、moveとか削除できない」ようです。
これって、UDF1.5の問題ではないですよね。
どうすれば、よいのでしょうか?

書込番号:3358698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読まないブランクメディア・・・

2004/09/06 19:52(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 るうるるるーーさん

4081Bを購入してから早7ヶ月。RAM2枚、-R30〜40枚ぐらいをMaxellオンリーで焼いてましたが、ここ1,2ヶ月はDVD-ROM再生はサクサク出来るものの、焼けません。ここの掲示板を参考に、ケーブル差し替え・レンズに向かってエアダスターなどをするものの、ブランクメディアをメディアエラーとして弾いたり少し書いてはエラーで吐き出したりという症状は一向に改善されず。久々に焼くか〜、と思ったらこの状態です。
やはり、LGタイマーが発動して逝ってしまったんでしょうか・・・。
ファームは変えて(A104)ありましたし。もう打つ手なしの買い替えでしょうかね・・・。

ちなみに使用環境は
CPU:AthlonXP2700+ MEMORY:DDR400 512MB*2(1GB)
HDD:MAXTOR 6Y120P0(120GB)+7Y250P0(250GB)
FDD:MITUSMI製
VGA:Xiai RADEON9500PRO(4ピン電源供給)
光学ドライブ:PLEXTOR PX-W4824TA + LG GSA-4081B
PCI:Canopus DigitalVideoRecoder(キャプチャボード)
その他のボード:1394ボード(M/Bオプション)
ケースファン:EVERCOOL製0.05A静音ファン*4個+ADDA製12V0.29Aファン
CPUファン:サイズarcticCooling2L(LED発光タイプ)
その他:WACOM Intious2 620i(USBタブレット)常時接続

電源:LION DR-B350ATX
@+3.3V28A、+5V35A・・・・合計MAX230W
A+12V16A・・・・MAX192W        
B-5V0.3A1.5W、-12V0.8A9.6W、+5VBS2A10W
@ + A=MAX330W
@ + A + B =電源Total350W
(壁から雷サージ付マルチタップにデスク照明・モニター・ADSLモデム・携帯充電器*2と共に接続中)

電源電卓では大丈夫っぽく表示されたんですが、もしかして足りませんかね・・?
電源を買い換えたら直ります?ハードの故障で直らなそうならGSA-4160Bに買い替えますけど・・・・。あぁ、ハードっぽいなぁ・・・
ちなみに電源変えるならAthlonFX・RADEON X800X PTに変更しても流用できるものを探してるんですけど、その場合、このパーツ構成を稼動できる電源は何Wぐらいを見たほうがいいでしょうか・・・・?

書込番号:3231724

ナイスクチコミ!0


返信する
無事直りましたさん

2004/09/08 12:56(1年以上前)

もう新しいドライブ購入なさったでしょうか?
私も、書けたり読めたり読めなかったりで困ってたんですが、
今日たまたま解決できたので、4081Bの方に手順書きこみました。
宜しかったらご参考になさってください。

書込番号:3238659

ナイスクチコミ!0


スレ主 るうるるるーーさん

2004/09/09 14:18(1年以上前)

無事直りましたさん
レスありがとうございます。一応、読み込みに関しては問題無いんです。ちゃんと再生は出来るんですが・・・
でも折角なんで試してみました☆


・・・・ヒャホウッ!止めの一撃になってしまった・・・・。
か、完全に読まない・・・アクセスランプすぐ消灯・・・。
ま、これで諦めつきました。わざわざご親切にレス有難うございました☆
中開けてみて解ったのが、レーザー部分のスライドガイド、あれプラスチックで出来てるんですね〜。ドライブ自体がかなりの熱を発するし、メディアもあんだけ熱くなるだけあって、溶けてましたよ!なんかスライドガイドのプラスチックが溶けてガイドが移動する金属製のラインにコーティングしてるみたいになってました。
やっぱハードの寿命ですな・・・・

書込番号:3242762

ナイスクチコミ!0


とんとんたさん

2004/09/16 12:49(1年以上前)

うちのやつもCDが読めなくなりました。
当初はDVDは読めていたのですが、とうつおDVDもだめ。
DISKを入れると、かたかた読みに行くんですが、そのうちやめてアクセスランプも消灯。

で、だめもとで無事な直りましたさんのいうように分解して、金属ケースを上から押さえてみました。あわせてレンズもエアーで吹きました。
そしたら、見事復活しました。
ありがとうございました。

ケーブルの抜き差しもやろうと思いましたが、抜けませんでした(^^;)。
あれって引っ張る?上に抜く?どちらですか?
つめがあったのですが、小さすぎてはずせなかったです。

それにしても、やはりハード的に弱い製品のようですね。あんまり使っていないのですが、約半年でした。

書込番号:3271601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GSA-4081B バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4081B バルクを新規書き込みGSA-4081B バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GSA-4081B バルク
LGエレクトロニクス

GSA-4081B バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月12日

GSA-4081B バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング