GSA-4081B バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM GSA-4081B バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4081B バルクの価格比較
  • GSA-4081B バルクのスペック・仕様
  • GSA-4081B バルクのレビュー
  • GSA-4081B バルクのクチコミ
  • GSA-4081B バルクの画像・動画
  • GSA-4081B バルクのピックアップリスト
  • GSA-4081B バルクのオークション

GSA-4081B バルクLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月12日

  • GSA-4081B バルクの価格比較
  • GSA-4081B バルクのスペック・仕様
  • GSA-4081B バルクのレビュー
  • GSA-4081B バルクのクチコミ
  • GSA-4081B バルクの画像・動画
  • GSA-4081B バルクのピックアップリスト
  • GSA-4081B バルクのオークション

GSA-4081B バルク のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSA-4081B バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4081B バルクを新規書き込みGSA-4081B バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2004/03/03 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 hanjirouさん

GSA-4081Bはどうなんでしょうか?
バルクで買おうと思うのですが、製品版の方がいいでしょうか?
価格.comで評価を見るとGSA-4040Bの方が良いんですが・・・
書き込みエラーなどでますか?
安いメディアだと駄目でしょうか?

PCのスペックは
セレ1400 PC100 384M ATA66です。

書込番号:2542768

ナイスクチコミ!0


返信する
ハングリ〜さん

2004/03/03 23:05(1年以上前)

4081Bのほうが4040Bより、書き込み品質が良いよ。
バルク購入を考えてるみたいだけど、ソフトとかは大丈夫?
LG製のBOX版ならソフトのほかに、DVD-RAMメディアが1枚付属してるよ。
だけど今なら、GSA-4082Bを買うかな。

書込番号:2543048

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/04 09:22(1年以上前)

GSA-4082Bに一票!

書込番号:2544219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDRAMドライバー

2004/02/29 21:29(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 たなたんさん

バルク品のためソフトが添付されていませんが、どうしたらDVDRAMドライバー入手できるのでしょうか?LG電子のHPに行ってもダウンロードできないのですがどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:2530878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/02/29 21:36(1年以上前)

http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/ram_driver.html
ここにありますが、対象ドライブには入ってないようですね。

書込番号:2530913

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなたんさん

2004/02/29 21:55(1年以上前)

やはり対象ドライブに入っていないため、BHAのサイトに行ってもだめみたいです。

書込番号:2531014

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/02/29 22:31(1年以上前)

ここはダウンロードできますけど
(2chで紹介されてるところです)
http://www.lgeservice.de/cgi-bin/lgservice.cgi?group=15&modell=&func=Group_Search

書込番号:2531255

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなたんさん

2004/03/01 17:08(1年以上前)

REXさん、ありがとうございます。早速ダウンロードしてみます。

書込番号:2533883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 ナベナベッチさん

教えてください。
Windows2000にて、GSA-4081BでDVD-RAMを読み書きする時にはドライバーのインストールが必要ですが、書き込まれたDVD-RAMディスクを別のパソコン(Windows2000)のDVD-RAMを読み込み可能なDVD-ROMで読み込み時には、ドライバーのインストール等は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2529629

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/29 16:17(1年以上前)

読み込むというのは、RAMに書かれたPCデータを読むという意味ですか、それともDVD-VRフォーマットの映像を読み込むという意味ですか?

PCデータとしてなら、RAMに正式対応していないWin2000でも「CD-ROM」「リムーバブルディスク」という2つのドライブレターがでますから、「リムーバブルディスク」のドライブから読み出せる可能性があります(RAMメディアのフォーマットにもよりますし、書き出しはできません)

DVD-VRフォーマットのデータを読み出すという意味ならUDF2.0フォーマットですからRAMドライバを入れないと不可能でしょう。ただこの場合、ビデオの再生は再生ソフトの機能で読み出しますので、ドライバなしでも再生できる可能性もあるかと思います。

書込番号:2529696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナベナベッチさん

2004/02/29 16:38(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。

PCデータです。
この場合、「リムーバブルディスク」と言うドライブレターを出す為には、ドライバのインストールが必要ですよね。
RAMメディアのフォーマットにもよると言う事ですが、UDFの場合とFATの場合では設定方法が変わってくるのでしょうか?
データを扱うので、エクスプローラーで普通に読み込みしたいと思ってます。

書込番号:2529778

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/29 17:16(1年以上前)

私はXPにしてしまいましたから、2000での状況は体験していませんが、当時の記事では読み出しだけはできる、というものでした。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review01.html

フォーマットがUDFの場合、RAMにUDFブリッジはないとおもいますのでRAMドライバを入れないとエクスプローラー上では見えないと思います。

書込番号:2529898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナベナベッチさん

2004/02/29 17:49(1年以上前)

記事の紹介、ありがとうございます。
これを見ると、ドライバは必要だろうけど、UDF1.02を使うのが最も確実そうですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:2530017

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/03/01 00:18(1年以上前)

DVD-ROMが-RAM読み込み対応なら特に何もしなくても読めたような?
うちの東芝SD1712は-RAM読めたので。

書込番号:2531891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM

2004/02/23 22:39(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

質問なんですが、DVD−RAMに入っているプロモーションビデオをCD−Rに音楽部分だけダビングするのは、どうやったらいいのでしょうか?

書込番号:2507494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/02/23 22:56(1年以上前)

再生しながら音楽部分を録音するしか方法はないと思いますが・・・。
(plane)

書込番号:2507613

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAXさん

2004/02/23 23:03(1年以上前)

すいません。それってやっぱりアナログ録音になってしまいますよね?
実はCATVから毎週BEST100をDVD-RAMに落としているんで、CD-Rに焼けたらいいなあと思っているのですが、無理ですかね。デジタルは1世代しか落とせないし、むずかしいとは思うのですが。

書込番号:2507655

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/02/23 23:24(1年以上前)

DVD-RAMへどう記録しているかにもよるかと思いますが
動画ファイルの映像ストリームと音声ストリームとを分離して
音声ストリームだけをCD-RにCD-DAとして焼けばいいだけじゃないんですか?

書込番号:2507790

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAXさん

2004/02/23 23:49(1年以上前)

元販売店員さん、すいません。CD-DAとして焼くってどうやったらいいのでしょうか?

書込番号:2507947

ナイスクチコミ!0


にゃ♪さん

2004/02/24 01:12(1年以上前)

TmpegEncなどで音声ファイルとしてそのファイルを指定、
Waveで書き出し… 必要な部分だけカッティング
後は出来たファイルを普通のCDRライターで音楽CD(CD-DA)として焼くだけです。

書込番号:2508418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/02/24 11:36(1年以上前)

ついでに・・・・
http://www.doitfast4u.com/
これも便利ですよ。
色々触って使って見てはいかがでしょうか?

書込番号:2509459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビで再生

2004/02/23 20:15(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 きんきんきんきちさん

質問なんですがテレビで再生できるように書き込むには
DVD-R DVD+R DVD-RW DVD+RW DVD-RAMどれがいいでしょうか?
またMPEGファイルを4つぐらい入れてテレビで再生できますか?
原則は1ファイルなんでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2506722

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/02/23 21:33(1年以上前)

無難なのはDVD-RかDVD+Rでしょう。
ただしお手持ちのDVDプレイヤー次第という事もありますので絶対ではありません。

あとMPEGをDVDにするのは、DVDオーサリングソフトを使ってDVD-VIDEO形式に変換しなければなりません。
もしMPEGがDVDビデオに不適切な形式の場合は、再エンコ処理で時間がかかると覚えておいた方がいいですね。

書込番号:2507074

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんきんきんきちさん

2004/02/24 08:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今、DVD-VIDEO形式でB'sRecorder 7 でやってみたんですが
これはCD-R(700MB)に記録して家庭のDVDデッキでみることは
できないんでしょうか?

それとも私のDVDデッキがいけないんでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2509021

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/24 08:46(1年以上前)

VideoCDってことでしょうか?
それだったら、プレーヤーの対応しだい。

書込番号:2509082

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんきんきんきちさん

2004/02/24 08:59(1年以上前)

CDに焼くとvideo CDという形式になるんですね。
プレイヤーは
http://www.sharp.co.jp/products/vt21dv1/
です。
再生できないものでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2509104

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんきんきんきちさん

2004/02/24 08:59(1年以上前)

ちなみにパソコンでは焼いたCDは観ることができるので
焼きミスではないと思います。

書込番号:2509106

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/02/24 09:28(1年以上前)

DVD形式でCD-Rに焼いた場合は「miniDVD」となりますね。
VideoCDもCD-Rに焼きますが、miniDVDとは形式が違います。

miniDVDの場合はDVDプレイヤーの対応次第、VideoCDの場合はMPEGの設定次第(推察)になります。

書込番号:2509177

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/24 10:06(1年以上前)

リンク先を見た限りでは、DVD-VIDEOとVIDEO-CDには対応してますので、CD-Rに焼く場合は、VIDEO-CDで焼くと見れますね。
オーサリングソフトでVIDEO-CDの作成を選択して下さい。
ただ、おわかりでしょうが動画の容量に注意!

書込番号:2509254

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/24 10:09(1年以上前)

補足:「VIDEO-CD対応=CD-Rに焼いたVIDEO-CD」では無いので注意。
見られない場合も有ります。

書込番号:2509260

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんきんきんきちさん

2004/02/24 14:21(1年以上前)

あぽぽさん ザ・アナログマンさんありがとうございます。

動画(MPEG1のみ)=CD-Rに焼く=VIDEO-CD
テレビで見れる
対応DVDプレイヤーのみ

動画(MPEG全般)=CD-Rに焼く=miniDVD
テレビでは見れない
これはやりました。私のプレイヤーではみれませんでした。

動画(MPEG全般)=DVD-Rに焼く=DVD
確実にテレビで見れる

ということになるんでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2509903

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/24 15:13(1年以上前)

DVD-RにDVD-Video形式で焼くのがもっとも確実と思います。
一番条件のきつい、PS2でもほぼ大丈夫です。

書込番号:2510012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的なことですが...

2004/02/23 18:47(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 gou1206さん

書き込みが行えません。ファンクションがありませんと
コメントが出ます。どのようにしたら普通に使えるのでしょうか?

書込番号:2506398

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/23 18:56(1年以上前)

gou1206 さんこんばんわ

ライティングソフトはどのようなソフトを使っていますでしょうか?
デバイスマネージャで認識されていますでしょうか?
マイコンピュータでデバイスとして認識されていますでしょうか?

書込番号:2506424

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/23 19:43(1年以上前)

メディアはどこ使ってますか?
メディアがマウントできてないってことは?

書込番号:2506592

ナイスクチコミ!0


スレ主 gou1206さん

2004/02/24 01:07(1年以上前)

WINDOWSについてる書き込みができませんが、ライティングソフトならできました。ありがとうございました。

書込番号:2508387

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/24 08:48(1年以上前)

今のWINDOWSではDVDの書き込みをサポートしていません。

書込番号:2509086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GSA-4081B バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4081B バルクを新規書き込みGSA-4081B バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GSA-4081B バルク
LGエレクトロニクス

GSA-4081B バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月12日

GSA-4081B バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング