
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月2日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月1日 21:34 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月1日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月31日 08:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月25日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月24日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク
るびる さんこんばんわ
BLKはバルクの略です、正規製品は箱入りでDVD−RAMドライバや付属のwritingソフトなどに保証書をつけて販売している製品で、俗にBOXとかリテール品と呼ばれます。
それに対しBLKはバルク品でOEMなどで、工場などに本体のみをまとめて納入する製品を代理店などで、ドライブ本体のみを短期間の保証(初期不良や6ヶ月程度の保証)をつけて販売している製品になります。
メリットとしては正規製品と比べて割安になるのですけど、ライティングソフトなどは別売になりますから、ご自分で準備されるか、OEM販売品をお求めになることになります。
また、CPU、メモリ、ドライブ類、ビデオカードなどにもバルク販売されている製品も有りますけど、リテール品のほうが安くついたりすることもあります。
書込番号:2648760
0点



2004/04/02 01:51(1年以上前)
よく分かりました。親切にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:2656521
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


4081Bの購入を検討中なのですが、基本的な部分で疑問が湧いてきたので皆さんにちょっとお聞きしたく記載させていただきました。
「大は小をかねる」という意味ではスーパーマルチドライブは有意義だと思いますが、実際の使用用途としてDVDプラスもマイナスも必要になることってあるんですか?
両者には長短はあるのですか?(RAMは理解済みです)
プラスもマイナスも両方を有意義に使われている方いらっしゃったら教えてください。
0点

-Rと+Rなら-Rの方が互換性が高くて使い勝手がいいけど、-RWと+RWの場合は+RWの方が便利だね。
書込番号:2653205
0点


2004/04/01 16:52(1年以上前)
主要メーカーの最新機は全て±両対応になってしまったので±両方必要かという議論はあまり意味なくなる。
±両者には大差ないけど、その人の環境や用途で良し悪しは決まってくる。
一万円で全メディア使えるんだから、とりあえず買って全部使ってみたら、そのうち使うものが絞られてくるって。
書込番号:2654640
0点



2004/04/01 21:34(1年以上前)
なるほど、やっぱり最新機種はそういう方向なんですか。
「スーパーマルチが普及したからスーパーマルチが必要になる」というような状況になってくるようにも見えますが、いずれにせよ1万円程度ならスーパーマルチを買っておいた方がいいのかもしれませんね。
参考になりました、ご返答ありがとうございました!
書込番号:2655434
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


MELCOのDVSM-388IU2(GSA-4082B)用のファームウェアA203がリリースされましたが、どなたかGSA-4081Bにて適用された方いらっしゃいますか?
いま会社なので自宅に戻り次第チャレンジしてみようかと思っていますが・・・。やっぱり出来ないようにチェックが入っているかな?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvsm-388iu2.html
0点


2004/03/29 10:00(1年以上前)
できた?
書込番号:2642091
0点


2004/03/30 08:40(1年以上前)
LG-4081B A203になりました。
CDの読み込みも書き込みOKDVD+RWのWriteも正常にできました。
ただX8-Rはマイナスのメディアがないので確認できていません。
でも、書き換えても正常に動くのは動くみたいです。
でも4082にはならないです。
書込番号:2645898
0点


2004/03/30 15:32(1年以上前)
機種名は4081のままですが-Rで8倍成功しました!
機種名が変わらないから失敗かと思ったらB'sで書きこめましたし、neroスピードテストで8倍行きました♪
こんなことってあるんですね、これぢゃあ4081売れなくなるかも
書込番号:2646960
0点


2004/03/30 22:43(1年以上前)
我が家で太陽誘電-R8倍買ってきました。
Nero 6.03 Bz7 alcohol120%いずれもシュミレーションでは4倍までしかでません。
本番焼きはしてませんが無理みたいです。あくまで4081B(A203)でしかないみたいです。多分ハードはほぼ同じと思われますが....どこかで制限かけているものと思います。誰か制限とってください。
書込番号:2648546
0点


2004/03/30 22:43(1年以上前)
できませんが・・・・。
書込番号:2648547
0点


2004/03/30 22:53(1年以上前)
MELCOのファームではドライブチェックで
引っ掛かってしまいます・・・(泣)。
書込番号:2648613
0点


2004/03/30 23:27(1年以上前)


2004/03/31 00:17(1年以上前)
USB接続でのファームアップは無理でしょうか?パラメータの指定では無理なようなので・・・。
書込番号:2649142
0点


2004/03/31 15:33(1年以上前)
私もI-ODATAの抜け殻に入れて使用しておりますが、CD-R実験室さんのHPにあるとおり、外付けの場合はファームウェアのフォルダにwinaspi32を入れてやれば大丈夫です。
書込番号:2650882
0点


2004/04/01 00:10(1年以上前)
ギルガラドさん こんばんわ。
早速、neroのASPI(WNASPI32.DLL) をダウンロードして、実行ファイル(LG4082B.EXE)があるフォルダに入れたのですが、パラメータの指定方法はどのようにすれば宜しいでしょうか?
LG4082B -pri -mas -flash A203RPC1.BIN
じゃないですよね?
書込番号:2652861
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


GSA4081Bのバルクを悩んだ末購入しました。
それで、ライティングソフトなんですが、昔リコーのドライブを買ったときについてきたB's Recorder GOLDがあったので、それをインストールしたんですが、ドライブを認識しません。
確かにソフトの対応ドライブには入っていないんですが、LGのホームページの付属ソフトに「B's Recorder GOLD」と書いてあったので、それを信じてバルクを買ったのに…。
これってソフトではなく、どこかの設定の問題でしょうか?
OSはXPで、ドライブはNECのCD-RWとGSA4081Bです。NECのドライブは「B's Recorder GOLD」で使えるのに…。
0点



2004/03/31 08:24(1年以上前)
すいません。書込みがありました。
書込番号:2649869
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


はじめまして。皆様の評価と実売価格を考慮し、いろいろ悩んだ結果、とうとうGSA-4081Bバルクを購入しました。PCがノート(Dynabook G6)なので、バッファローのUSB接続CD-RW(CRWD-48U2)のケースに入れ、USB2.0で接続して使用しました。まだDVD-RAMしか使っていないのですがバックアップ用としても結構使えますね。早速ですが、BHAのサイト(http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/ram_driver.html)にてRAMドライバーを最新にバージョンアップし、次はLGのサイト(http://www.lgeservice.de/cgi-bin/lgservice.cgi?group=15&modell
=&func=Group_Search)でファームウェアをA101にアップしようと思うのですが、ダウンロードファイルを解凍し、実行すると「権限がない」とのエラーで実行できません。OSはXP Proです。ちなみにXP用をWin2000のデスクトップで実行すると起動しました。XP用のリンクが間違っているのでしょうか?それともUSB2.0接続は不可なのでしょうか?また、変更点やメリットをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?ご教授宜しくお願いします。
0点


2004/03/16 00:28(1年以上前)


2004/03/25 23:45(1年以上前)
772_1073638430faEe4.zip
教えていただいたアドレス上にある、このファイル名のインストールで、XPは問題なく動作しましたか?
書込番号:2628834
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク
問題はソフトだと思う。
互換モードにすると確実に動かないと思いますが
たぶん動かないってことはないと思いますけどね どれかの対応ソフトが動きそうだから
書込番号:2592925
0点



2004/03/24 00:36(1年以上前)
私もSBS2003にてインストールしましたがPowerProducerが動作しませんDMAが対応していませんドライバを更新してくださいとでます DVD関係はまったく無知なので途方にくれてます
書込番号:2621263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
