


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


教えてください。
Windows2000にて、GSA-4081BでDVD-RAMを読み書きする時にはドライバーのインストールが必要ですが、書き込まれたDVD-RAMディスクを別のパソコン(Windows2000)のDVD-RAMを読み込み可能なDVD-ROMで読み込み時には、ドライバーのインストール等は必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2529629
0点

読み込むというのは、RAMに書かれたPCデータを読むという意味ですか、それともDVD-VRフォーマットの映像を読み込むという意味ですか?
PCデータとしてなら、RAMに正式対応していないWin2000でも「CD-ROM」「リムーバブルディスク」という2つのドライブレターがでますから、「リムーバブルディスク」のドライブから読み出せる可能性があります(RAMメディアのフォーマットにもよりますし、書き出しはできません)
DVD-VRフォーマットのデータを読み出すという意味ならUDF2.0フォーマットですからRAMドライバを入れないと不可能でしょう。ただこの場合、ビデオの再生は再生ソフトの機能で読み出しますので、ドライバなしでも再生できる可能性もあるかと思います。
書込番号:2529696
0点



2004/02/29 16:38(1年以上前)
早速の回答、ありがとうございます。
PCデータです。
この場合、「リムーバブルディスク」と言うドライブレターを出す為には、ドライバのインストールが必要ですよね。
RAMメディアのフォーマットにもよると言う事ですが、UDFの場合とFATの場合では設定方法が変わってくるのでしょうか?
データを扱うので、エクスプローラーで普通に読み込みしたいと思ってます。
書込番号:2529778
0点

私はXPにしてしまいましたから、2000での状況は体験していませんが、当時の記事では読み出しだけはできる、というものでした。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review01.html
フォーマットがUDFの場合、RAMにUDFブリッジはないとおもいますのでRAMドライバを入れないとエクスプローラー上では見えないと思います。
書込番号:2529898
0点



2004/02/29 17:49(1年以上前)
記事の紹介、ありがとうございます。
これを見ると、ドライバは必要だろうけど、UDF1.02を使うのが最も確実そうですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2530017
0点


2004/03/01 00:18(1年以上前)
DVD-ROMが-RAM読み込み対応なら特に何もしなくても読めたような?
うちの東芝SD1712は-RAM読めたので。
書込番号:2531891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/10/08 13:00:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/17 22:09:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/05 4:14:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/07 15:52:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/16 12:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/12 13:06:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/05 21:35:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:20:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 12:12:23 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/28 1:24:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
