GSA-4081B バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM GSA-4081B バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4081B バルクの価格比較
  • GSA-4081B バルクのスペック・仕様
  • GSA-4081B バルクのレビュー
  • GSA-4081B バルクのクチコミ
  • GSA-4081B バルクの画像・動画
  • GSA-4081B バルクのピックアップリスト
  • GSA-4081B バルクのオークション

GSA-4081B バルクLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月12日

  • GSA-4081B バルクの価格比較
  • GSA-4081B バルクのスペック・仕様
  • GSA-4081B バルクのレビュー
  • GSA-4081B バルクのクチコミ
  • GSA-4081B バルクの画像・動画
  • GSA-4081B バルクのピックアップリスト
  • GSA-4081B バルクのオークション

GSA-4081B バルク のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSA-4081B バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4081B バルクを新規書き込みGSA-4081B バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

nero5.5で認識無理ですか?

2004/01/31 23:36(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

このドライブをBLKで購入したのですが、
nero5.5で認識しません、無理でしょうか??
B'sは大丈夫なのですが・・

書込番号:2411867

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/31 23:40(1年以上前)

アップデートしても駄目?

書込番号:2411895

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasinoさん

2004/02/01 04:44(1年以上前)

駄目でした?

書込番号:2412938

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasinoさん

2004/02/04 19:14(1年以上前)

nero6にしました、お騒がせしました。

書込番号:2427149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/01 16:12(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

GSA-4081Bを購入予定ですがカートリッジタイプには対応しているんでしょうか?

書込番号:2414492

ナイスクチコミ!0


返信する
ががーりんさん

2004/02/01 16:14(1年以上前)

対応してません。Type4なら取り出して使用は可能です。

書込番号:2414502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/02/01 16:30(1年以上前)

対応しているのは今の所パナソニック製だけ。

書込番号:2414549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RAMドライバって必要なのですか。

2004/01/17 15:12(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 DVDマルチ購入迷っています。さん

知識不足ですみませんが、教えて下さい。
確かOSが2KとかXPだと標準でRAMはFDD感覚で使用出来るのでは無いのですか。(フォーマットも書き込み・削除も)
あえてこのドライブをPCい取り付けた時、ディバイスのインストールって
必要無いので無いですか。?(OSが自動的にインストールしてくれるのでは?)
±R・±RWにはライティングはもちろん必要ですが。

RAMドライバをインストすると、特別な何かメリットが有るのでしょうか。?
何方か御指導下さい。

書込番号:2355474

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかの奈良漬けさん

2004/01/17 15:22(1年以上前)

DVD-RAMの正式サポートはXPからです。
2000ではエクスプローラからD&Dで書き込むのはデフォルトの機能には有りません。

書込番号:2355502

ナイスクチコミ!0


Mint Teaさん

2004/01/17 23:02(1年以上前)

RAMドライバのメリット?XPならメリット無しですね。上の方が書いてある通り、XP以外のOSでRAMとして使うためのものですので・・・

購入するなら、もう暫く待った方が良いですよ。LG電子の最新マルチドライブ発売が2月に決まっていますので。

書込番号:2357314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/17 23:14(1年以上前)

XPの場合は標準でRAM に対応していますので、そのままでも使用できます。し
かし、フォーマットはFAT32 のみとなってしまいます。RAMドライバをインストー
ルするとUDF1.5とUDF2.0も使えるようになります。
 FAT32 では書き込み速度が圧倒的に遅くなります(3倍ほど遅くなることもあ
ります)。また、ドライバが入っていないとUDF フォーマットしたメディア(例
えば、ビデオ用はUDF2.0です)は読めません。
 そのため、XPであってもRAMドライバを入れて使う方がいいです。

書込番号:2357373

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDマルチ購入迷っています。さん

2004/01/18 01:22(1年以上前)

すいかの奈良漬け・Mint Tea・ABAさん 早速のレス有り難うございます。
そうですか、RAMディスクの正式対応はXPからでしたか。
2000も対応していると私の勘違いでした。
そうですね、LGから最新マルチドライブ発売が2月で±Rが8倍で±RWが4倍速
にアップしていますね。こちらの方が高速書き込みで良いですね。発売を待つ事にします。

ABAさんにお聞きしたいのですが、
FAT32とUDFとは書き込みにそんなに差が出るのでしょうか。?
FATは個々のFileサイズが比較的小さなの時に使用
UDFは個々のFileサイズが大きい場合に有利と、私は何かの資料で
見た事が有るのですが。書き込み速度が大きく変わると言う事は
記載されては居なかったですが。?
それと、FAT32とUDFとでは使い勝手は変わらないのでしょうか。?
UDFでもFDD感覚で使用可能なのでしょうか。?・・宜しく御願いいたします。

書込番号:2358010

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDマルチ購入迷っています。さん

2004/01/18 01:25(1年以上前)

↑の書き込みアイコンを間違ってしまいました。
オバサンになっている。 グッスン。・・・

書込番号:2358030

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/18 02:27(1年以上前)

フォーマット関係無しに同じように使えます。
http://www.fx.sakura.ne.jp/~endra/computer.htm
これ見たらデータ保存にはUDF1.5推奨のようですしURL忘れましたが書き込み速度比較してるページいくつか見てもいずれもいくつか差が出てました。
ファイルサイズに関してはセクタなどのサイズの問題と思いますが詳しいことはまだ調べてませんので。
専らUDF1.5でデータのバックアップとってますが今のところ問題無しです。
やけにフォーマットに時間が掛かるがタイムスタンプ利用してバックアップするにはFA32を、映像を記録するならUDF2.0、それ以外はUDF1.5という感じがいいでしょう。

書込番号:2358255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/18 18:58(1年以上前)

YSS さんの「CD-R実験室」の「日立LG GSA-4081B」のページで簡単に検証して
います。

http://homepage2.nifty.com/yss/

 ちょっと抜粋しますと、

計5966個の、トータル4.24GBのファイルをコピーして
UDF1.5 40分32秒
UDF2.0 40分6秒
FAT32 113分50秒

とのことです。大きなファイルを1個というような場合はさほど差は出ませんが、
小さなファイルをたくさんという場合は劇的に差が出ます。互換性なども検証し
ていますが、FAT32 の方が劣るようです。また、使い勝手は特に差はないです。
結局、FAT32 で使うメリットはほとんどないと言ってよさそうなので、RAM ドラ
イバを入れてUDF で使うのがよいと思います。

書込番号:2360537

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDマルチ購入迷っています。さん

2004/01/20 12:07(1年以上前)

甜・ABAさん有り難うございます。

私のRAMの使用予定方法が甜さんの御指摘どうりの、有るBackupソフト
を使って、タイムスタンプ利用してバックアップする事が目的です。
http://www.fx.sakura.ne.jp/~endra/computer.htmに記載して有ったように
まさに「大容量版MO」という使い勝手を想像しておりました。
  FATではタイムスタンプ利用が可能だがスピードが・・・×
  UDFではスピードが有ってもタイムスタンプ利用が・・・×
う〜〜ん。痛し痒しですね。
でも多少時間がかかろうが、FATで可能なら頻繁にBackupする訳で無いので
我慢します。2回目以降は変更分だけなのでそれ相当の時間も短縮出来る
と思いすので。出来れば良しとします。
RAMディスクだと9.4GB1枚でBackup可能でディスクの管理も楽なので。

それと、映像のmpg・aviファイルらは±R・±RWでライティングソフトで
書き込みと思っていましたが。RAMドライバをいれUDFフォーマットで書き込みが
ファイル単位で消す事が可能なので便利かも知れないですね。
メディアの価格差は発生してきますが。

RAMDriverをインストールしてその辺を臨機応変に使用すれば便利ですね。
御親切にレス下さった皆様有り難う御座いました。

書込番号:2366896

ナイスクチコミ!0


ろぱさん

2004/01/24 13:04(1年以上前)

RAMドライバを入れると、
大容量のMOとして使えるよ
FAT32か、UDF1.5,UDF2.0が選べる。
UDFがおすすめ。

書込番号:2381686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4081と4082の違いとは?

2004/01/21 18:40(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 イブニング息子さん

今度2月に出るGSA-4082Bと4081Bの違いってなんしょ?

書込番号:2371738

ナイスクチコミ!0


返信する
crab-rさん

2004/01/21 19:27(1年以上前)

-Rが8倍速に-RWが4倍速に

書込番号:2371887

ナイスクチコミ!0


しいたけx2さん

2004/01/23 16:20(1年以上前)

まじ?いやー、買わなくて良かった。。待とうっと。
GSA-4040Bを所有していますが、4082B(バルク品)を買っても、ドライバやB's GOLD7は無償でドライバ対応可能ですかね?

書込番号:2378406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すごく安かった!

2004/01/11 06:02(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 七☆里さん

大阪日本橋でんでんタウンのTwoTopやフェイスで、店頭価格14980円(ドライバー付バルク)
ここの情報より安くてビックリ! 思わず1台お買い上げしてしまいました。

書込番号:2330667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2004/01/11 18:57(1年以上前)

TWOTOPのインターネットショップでもRAMドライバー付バルクが14980円でした。遂に15000円切りましたね。で、俺も早速注文しました。届くのが楽しみです。在庫残り少なそうなので、欲しい人はお早めに。フェイスも今見たら14970円でした。こっち更に10円安い><。けど在庫さらに少なくて納期が遅そうな雰囲気だし10円くらいどうでもいいやw

4040Bにしようと思っていたのですが、価格.comに載っている最安店と比べても、送料とか決済手数料(TWOTOPはクレジットカードを使っても手数料無しみたい)を考えたら2000円ぐらいしか差が無いようなので4081Bにしました。

書込番号:2332859

ナイスクチコミ!0


Mint Teaさん

2004/01/12 02:20(1年以上前)

-R8倍速の4082Bが2月発売発表した途端、価格下がり始めましたか…
先月末これ買ったばかりなのに(汗)
何か、もろ負け組な気がしてなりません。ドライバーすら付いてないバルク買ったから尚更です。

書込番号:2334866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/01/16 23:17(1年以上前)

あー、TWOTOPは届くの糞遅いな。10日に注文したから、やがて一週間経ちますが、全く届く気配無し。見る見るうちにkakaku.comの最安値が下がっていき、遂に俺が買った14980円と同額に。あぅぅ。

毎日値段下がっているから、忘れた頃に届いて、気づいたら1万円割ってたりして、俺も負け組になっちゃいそうだな。注文してからTWOTOPをぐぐってみたら、納期が超遅いことで有名だったみたいで、微妙に失敗したかも。来週にも届かなかったらマジでどうしようかとすごく不安。来週に届かなかったらTWOTOP電話してみますが・・・。この店はメールだと、ことごとく無視されるという酷い噂が・・・。TWOTOPって有名だから信頼して注文したから、これは予定外でしたわ。

書込番号:2353234

ナイスクチコミ!0


☆一徹さん

2004/01/20 00:14(1年以上前)


> -R8倍速の4082Bが2月発売発表した途端、価格下がり始めましたか…

4082BはRAMはカートリッジタイプには対応してないんだとか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/hitachi.htm

書込番号:2365719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/01/20 09:59(1年以上前)

あ゛ーーっ、もう。14000円割りそうな勢いじゃないですか。
冗談抜きで、商品まだ届きません。ホントにTWOTOPは最悪です。
商品届いて早く4081Bが使えているなら1000円値段下がっても
いいんだけど、届かないのに猛スピードで値段下がっていく
とすごくムカつく。PFJってとこも、手数料無しでクレカ決済
できて、しかもソフト付きでも俺買ったのより安いし。
手違いでまた1〜2週間待てっていうならキャンセルしたいわ。

書込番号:2366622

ナイスクチコミ!0


bbyamakさん

2004/01/20 23:13(1年以上前)

14999で名古屋のTWOTOPで売ってました
たくさんありました
もちろん買いました

書込番号:2368992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/01/20 23:27(1年以上前)

メールで問い合わせたらすぐ返事来て、納期の件すみません。
今出荷しました(伝票番号・・・・・)とのこと。

明日には届くかな〜。楽しみだな〜。
って、TWOTOPは催促しなかったら届かないのかいw(爆)

書込番号:2369083

ナイスクチコミ!0


あきば大好きさん

2004/01/21 20:26(1年以上前)

1月18日(日)に秋葉原のPC−SUCCESS1号店(銀座線末広町下車3分)で4081バルクが13,980円で売っていたよ。まだ、たくさんあったよ。

書込番号:2372062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/22 01:55(1年以上前)

今日見たら、ドスパラはもう少し安かった、山積みになってたし4082発売前にさばこうとしていたみたい。

書込番号:2373647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インタフェース

2004/01/21 18:09(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク

スレ主 xiaobaoさん

このドライブのインタフェースはATA33なんでしょうか。

書込番号:2371638

ナイスクチコミ!0


返信する
Nanatomoさん

2004/01/21 22:20(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:2372544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GSA-4081B バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4081B バルクを新規書き込みGSA-4081B バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GSA-4081B バルク
LGエレクトロニクス

GSA-4081B バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月12日

GSA-4081B バルクをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング