
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年4月1日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月31日 08:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月25日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月24日 00:36 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月5日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月4日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


MELCOのDVSM-388IU2(GSA-4082B)用のファームウェアA203がリリースされましたが、どなたかGSA-4081Bにて適用された方いらっしゃいますか?
いま会社なので自宅に戻り次第チャレンジしてみようかと思っていますが・・・。やっぱり出来ないようにチェックが入っているかな?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvsm-388iu2.html
0点


2004/03/29 10:00(1年以上前)
できた?
書込番号:2642091
0点


2004/03/30 08:40(1年以上前)
LG-4081B A203になりました。
CDの読み込みも書き込みOKDVD+RWのWriteも正常にできました。
ただX8-Rはマイナスのメディアがないので確認できていません。
でも、書き換えても正常に動くのは動くみたいです。
でも4082にはならないです。
書込番号:2645898
0点


2004/03/30 15:32(1年以上前)
機種名は4081のままですが-Rで8倍成功しました!
機種名が変わらないから失敗かと思ったらB'sで書きこめましたし、neroスピードテストで8倍行きました♪
こんなことってあるんですね、これぢゃあ4081売れなくなるかも
書込番号:2646960
0点


2004/03/30 22:43(1年以上前)
我が家で太陽誘電-R8倍買ってきました。
Nero 6.03 Bz7 alcohol120%いずれもシュミレーションでは4倍までしかでません。
本番焼きはしてませんが無理みたいです。あくまで4081B(A203)でしかないみたいです。多分ハードはほぼ同じと思われますが....どこかで制限かけているものと思います。誰か制限とってください。
書込番号:2648546
0点


2004/03/30 22:43(1年以上前)
できませんが・・・・。
書込番号:2648547
0点


2004/03/30 22:53(1年以上前)
MELCOのファームではドライブチェックで
引っ掛かってしまいます・・・(泣)。
書込番号:2648613
0点


2004/03/30 23:27(1年以上前)


2004/03/31 00:17(1年以上前)
USB接続でのファームアップは無理でしょうか?パラメータの指定では無理なようなので・・・。
書込番号:2649142
0点


2004/03/31 15:33(1年以上前)
私もI-ODATAの抜け殻に入れて使用しておりますが、CD-R実験室さんのHPにあるとおり、外付けの場合はファームウェアのフォルダにwinaspi32を入れてやれば大丈夫です。
書込番号:2650882
0点


2004/04/01 00:10(1年以上前)
ギルガラドさん こんばんわ。
早速、neroのASPI(WNASPI32.DLL) をダウンロードして、実行ファイル(LG4082B.EXE)があるフォルダに入れたのですが、パラメータの指定方法はどのようにすれば宜しいでしょうか?
LG4082B -pri -mas -flash A203RPC1.BIN
じゃないですよね?
書込番号:2652861
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


GSA4081Bのバルクを悩んだ末購入しました。
それで、ライティングソフトなんですが、昔リコーのドライブを買ったときについてきたB's Recorder GOLDがあったので、それをインストールしたんですが、ドライブを認識しません。
確かにソフトの対応ドライブには入っていないんですが、LGのホームページの付属ソフトに「B's Recorder GOLD」と書いてあったので、それを信じてバルクを買ったのに…。
これってソフトではなく、どこかの設定の問題でしょうか?
OSはXPで、ドライブはNECのCD-RWとGSA4081Bです。NECのドライブは「B's Recorder GOLD」で使えるのに…。
0点



2004/03/31 08:24(1年以上前)
すいません。書込みがありました。
書込番号:2649869
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


はじめまして。皆様の評価と実売価格を考慮し、いろいろ悩んだ結果、とうとうGSA-4081Bバルクを購入しました。PCがノート(Dynabook G6)なので、バッファローのUSB接続CD-RW(CRWD-48U2)のケースに入れ、USB2.0で接続して使用しました。まだDVD-RAMしか使っていないのですがバックアップ用としても結構使えますね。早速ですが、BHAのサイト(http://www.bha.co.jp/download/win_clip5/ram_driver.html)にてRAMドライバーを最新にバージョンアップし、次はLGのサイト(http://www.lgeservice.de/cgi-bin/lgservice.cgi?group=15&modell
=&func=Group_Search)でファームウェアをA101にアップしようと思うのですが、ダウンロードファイルを解凍し、実行すると「権限がない」とのエラーで実行できません。OSはXP Proです。ちなみにXP用をWin2000のデスクトップで実行すると起動しました。XP用のリンクが間違っているのでしょうか?それともUSB2.0接続は不可なのでしょうか?また、変更点やメリットをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?ご教授宜しくお願いします。
0点


2004/03/16 00:28(1年以上前)


2004/03/25 23:45(1年以上前)
772_1073638430faEe4.zip
教えていただいたアドレス上にある、このファイル名のインストールで、XPは問題なく動作しましたか?
書込番号:2628834
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク
問題はソフトだと思う。
互換モードにすると確実に動かないと思いますが
たぶん動かないってことはないと思いますけどね どれかの対応ソフトが動きそうだから
書込番号:2592925
0点



2004/03/24 00:36(1年以上前)
私もSBS2003にてインストールしましたがPowerProducerが動作しませんDMAが対応していませんドライバを更新してくださいとでます DVD関係はまったく無知なので途方にくれてます
書込番号:2621263
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


初めて内蔵型DVDドライブを買おうと思っているのですが、オーディオケーブルはバルク品には付属するのでしょうか? ソフトは付属しなくていいので安いバルク品でいいと思っているのですが、初歩的な質問ですいません。
0点

バルクの付属品は流通ルートによって違ってくるので
「○○のお店で最近購入した人」くらい絞り込んでも当てになりません
それ以前にオーディオケーブルって無ければ無いでなんとでもなります。
(DVD関係のメディアでは一切使用しないはずです)
書込番号:2492642
0点

バルク品でオーディオケーブル付属は見たことないなぁ。
そういったケースはあるんですかね?
書込番号:2492748
0点


2004/02/20 18:22(1年以上前)
CD-ROM/Rなんかはオーディオケーブルついているのもあったけど
そういわれるとDVDって???
まぁ、個人的にはケーブルがついていても使ったことないですけど。
書込番号:2492831
0点

付いていません。
DVDドライブ関係はリテール品でも付属しておりません。CDを再生する場合、デジタル再生されますので(デフォルト)接続しても無意味です。
パソコンショップに行けば、¥400円弱で売っています。接続して、CDを入れてアナログ再生に切り替えれば意味がありますが。
書込番号:2492859
0点



2004/02/20 21:06(1年以上前)
オーディオケーブルは付けなくても問題無いということですね。みなさん早々の返答ありがとうございました。
書込番号:2493355
0点


2004/03/04 12:18(1年以上前)
ツクモのバルク品にはIDEケーブル、Audioケーブル、それにドライバと英語版のマニュアルと、まあ箱無いだけで全部ついてましたけど。AudioケーブルはDVD見るとき無いと音出ないですよ〜?
書込番号:2544568
0点

そんなことはありませんよ。
あれはドライブからPCへアナログ信号を伝えるケーブルです。
DVDの場合はデジタルデータのままPCへ送り込んで
PC内で(必要に応じて)アナログ化するのでIDEケーブルがあればOKです。
書込番号:2549493
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B バルク


GSA-4081Bはどうなんでしょうか?
バルクで買おうと思うのですが、製品版の方がいいでしょうか?
価格.comで評価を見るとGSA-4040Bの方が良いんですが・・・
書き込みエラーなどでますか?
安いメディアだと駄目でしょうか?
PCのスペックは
セレ1400 PC100 384M ATA66です。
0点


2004/03/03 23:05(1年以上前)
4081Bのほうが4040Bより、書き込み品質が良いよ。
バルク購入を考えてるみたいだけど、ソフトとかは大丈夫?
LG製のBOX版ならソフトのほかに、DVD-RAMメディアが1枚付属してるよ。
だけど今なら、GSA-4082Bを買うかな。
書込番号:2543048
0点


2004/03/04 09:22(1年以上前)
GSA-4082Bに一票!
書込番号:2544219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
