


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4082B(white)


みなさん、教えて下さい。
このドライブを買ってから、起動画面の途中でBIOSチェック?みたいな画面になる時、「起動レコードを探してます」のメッセージとともに、初めにフロッピー、その次にこのDVDRWドライブにアクセスしてるみたいなんです。
この瞬間、数秒ほど止まるんですが、ほっておくとまたプロセスが進み、そのままOSが立ち上がります。
“このDVDRWドライブにアクセスしてるみたい”な時間を短縮したいのですが、これを無効にする事はできるんでしょうか?
OSはXPのプロです。
ドライブ構成は、このドライブに加えて、CDRWとDVDROMを載せています。
よろしくお願いします。
書込番号:2757463
0点


2004/05/01 22:42(1年以上前)
BIOSの設定で、CDブートを無効にすればよろしいかと思います。
ただし、CDからブートできなくなるので、必要になったら戻すことを負わすれなく。
具体的には、BIOSのBootデバイスの一番上をHDDにするか、CDをなくすかでいいと思います。
書込番号:2757525
0点



2004/05/01 23:03(1年以上前)
早速の返信、ありがとうございました。
どうやら解決したみたいです。
よく考えたら、簡単な話ですよね・・恥ずかしいです。
ところで、また別の問題もあったりします。
恥かきついで?に質問させて下さい。
このドライブを増設してから、OSを終了させる際、
スタート>終了>電源を切る・・としたあと、ほとんど必ず次のようなメッセージが出てきて、プロセスがストップします。
「notification Wnd for RNAdmin」
“すぐに終了”ボタンを押すとそのままその“notifi・・”も終了して、電源が切れる・・となるんですが、このメッセージが何なのかわかりません。
重ねてアドバイスお願いします。すみません・・。
書込番号:2757621
0点


2004/05/02 00:18(1年以上前)
書込番号:2757972
0点



2004/05/02 01:44(1年以上前)
返信、ありがとうございます!
結論としては、、、ここの返信を見る前に自分で出来てしまいました・・。
「msconfig」をチェックしたところ、オフにしたはずの箇所(realcashがどうこう・・)がオンになっており、それを直したら無事に問題なく電源が切れるようになりました。
今、ここの返信を見て、サイトを見てみたんですが、ずばり当たりだったみたいですね。
とにかく、ありがとう!です。
書込番号:2758222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



