GSA-4120BK(white) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM GSA-4120BK(white)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4120BK(white)の価格比較
  • GSA-4120BK(white)のスペック・仕様
  • GSA-4120BK(white)のレビュー
  • GSA-4120BK(white)のクチコミ
  • GSA-4120BK(white)の画像・動画
  • GSA-4120BK(white)のピックアップリスト
  • GSA-4120BK(white)のオークション

GSA-4120BK(white)LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 5日

  • GSA-4120BK(white)の価格比較
  • GSA-4120BK(white)のスペック・仕様
  • GSA-4120BK(white)のレビュー
  • GSA-4120BK(white)のクチコミ
  • GSA-4120BK(white)の画像・動画
  • GSA-4120BK(white)のピックアップリスト
  • GSA-4120BK(white)のオークション

GSA-4120BK(white) のクチコミ掲示板

(1680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GSA-4120BK(white)」のクチコミ掲示板に
GSA-4120BK(white)を新規書き込みGSA-4120BK(white)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保証書

2004/08/07 23:54(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 サクセス2さん

タイムサービスで買ったのですが、保証書にはんこも無ければシールもありません。受け付け番号を送ればシールはもらえるらしいですが、対応はどんな感じですか?
ところで日本語の保証書が無いのは並行輸入品ってほんと?

書込番号:3118434

ナイスクチコミ!0


返信する
A-112さん

2004/08/08 00:46(1年以上前)

それって、サクセス?

書込番号:3118632

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/08 02:20(1年以上前)

>受け付け番号を送ればシールはもらえるらしいですが、対応はどんな感じですか?
どこの話かわからないのにどんなも何もない

>ところで日本語の保証書が無いのは並行輸入品ってほんと?
BK

書込番号:3118893

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクセス2さん

2004/08/08 23:07(1年以上前)

はあ、サクセスの話です。すいません。
BKってBOXを購入したのですが。英語のやつはついてました。

書込番号:3121805

ナイスクチコミ!0


サクセス3さん

2004/08/10 16:09(1年以上前)

ここで聞くよりサクセスに電話すればいいだけの話じゃない?
サクセスはメールのサポートは迅速に対応してくれましたよ。

書込番号:3127955

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/11 07:46(1年以上前)

BKってバルクじゃないの

書込番号:3130476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

噂のFortisメディア

2004/07/29 18:13(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

ドスパラで噂のFortis×8メディア(@90)を買って焼いてみました。
誘○詐称が噂されていますが、メディア情報はやはり誘○でしたね。
でもB'sGOLD7.19の×8で3枚焼きましたが、3枚とも正常に焼けております。

ファームもN0ADに上げ(?)ておりますが、家のDVDプレイヤー(1年程前の製品)やCD-R/DVDコンボドライブでも正常に読み込めました。

「安ければいいよ!」って方にはお勧めかも…

書込番号:3084946

ナイスクチコミ!0


返信する
kode.kodeさん

2004/07/30 06:38(1年以上前)

でもどっかでID偽装って聞いたけど.....
ほんとに誘電???

書込番号:3086954

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/30 08:32(1年以上前)

下記のサイトによるとメディアIDは確かに誘電のようですが・・・。
http://homepage2.nifty.com/yss/fortis/fortis.htm

書込番号:3087114

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/07/30 15:47(1年以上前)

ID偽装はいたるところで紹介されていますよ。
ほんと最悪メーカですね。

書込番号:3088131

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 13:48(1年以上前)

太陽誘電の正式コメントです。
http://startlab.co.jp/info_040729.htm

書込番号:3091534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機の話は?

2004/07/21 16:30(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 九州の男さん

アスキーの秋葉ページで?な話を入手。
http://akiba.ascii24.com/akiba/
本当に後継機がでるのですか?
そうだったら購入待とうかなー。

書込番号:3055380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 九州の男さん

2004/07/21 17:13(1年以上前)

すいませんリンクみす。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/20/650661-002.html?

書込番号:3055468

ナイスクチコミ!0


BradGillisさん

2004/07/21 19:05(1年以上前)

↓でも書きましたが
4160Bが早くて今週末、若しくは今月末に出るみたいです。
性能は、あまり変わらないと。焼きが16×になるだけだと
思いますが。DL×2.4は変わらないようで。

書込番号:3055783

ナイスクチコミ!0


ioioioさん

2004/07/22 10:41(1年以上前)

パイオニアから4倍DLでるそうです。
アキバPCホットラインにありました。
このドライブでる噂のあるころからずっと買うかどうか
迷っていましたが、どうも今は様子見た方が良さそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040717/etc_a08pre.html

書込番号:3058210

ナイスクチコミ!0


スレ主 九州の男さん

2004/07/22 15:31(1年以上前)

やはり8月の声を聞くまで待ちが正解のようですね。
BradGillis さま、ioioio さま。
お二方、レスありがとうございます。

書込番号:3058938

ナイスクチコミ!0


雲のジュウタンさん

2004/07/22 18:45(1年以上前)

16倍速にまであがるみたいですが、16倍対応のメディアはいつ頃登場するのでしょう?機械が早くなってもメディアが登場しないと意味がない気がしますが・・・ DLなんてまったく手に入らないみたいだし

書込番号:3059367

ナイスクチコミ!0


ガラムマサラさん

2004/07/23 00:45(1年以上前)

某雑誌の速度実証テストの結果では16倍速の意味が感じられませんでした。16倍速より12倍速が早いという結果だったので16倍速に期待はしてません。みなさんはどう思われますか?

書込番号:3060913

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/23 09:36(1年以上前)

>16倍対応のメディアはいつ頃登場するのでしょう?
 CMC MagneticsとRitekからは出荷開始のようです。
http://www.cdfreaks.com/news/10169

書込番号:3061733

ナイスクチコミ!0


浜緑さん

2004/07/23 09:45(1年以上前)

>某雑誌の速度実証テストの結果では16倍速の意味が感じられませんでした。16倍速より12倍速が早いという結果だったので16倍速に期待はしてません。みなさんはどう思われますか?

同感です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0715/dvddl.htm
を見ると、DLの4倍速には惹かれますが・・・・

書込番号:3061752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

A102(LG SITE)

2004/07/12 22:58(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 こんな筈ではさん

LG SITEにNew firmware (ver. A102) for only GSA-4120B(12X Super multi DVD Writer)がようやくUPされましたね。

書込番号:3023591

ナイスクチコミ!0


返信する
A102が既にさん

2004/07/13 12:21(1年以上前)

この土曜日に日本橋で格安で売ってたんで衝動買いしたんですが
ここの書き込みをよくみるとそのままではROM化が出来ない
改ファームが危険兄弟のサイトにあって云々・・・の書き込みを観て
早速ファームを変えようとDLしてセットアッププログラムを動かしました。

するとA102が既にセットされているようなんです。
ある販売時期からもうA102がセットされたドライブが出回っているんでしょうか?まだ、DVD+R DLを焼いたこと無いんでROM化するのか確かめてないんですが、このドライブは改ファームの必要有と思っていたので狐に抓られたような気分です。

書込番号:3025248

ナイスクチコミ!0


なおtさん

2004/07/13 15:48(1年以上前)

私も今週の日曜にこのドライブを買ったのですが、
私のもすでにA102がセットされてました。
+Rにも焼きましたが、ちゃんとROM化されてるようですよ。

書込番号:3025786

ナイスクチコミ!0


サル原人マルチさん

2004/07/13 17:40(1年以上前)

自分も先週の金曜日にアキバへ行って、4120B買いましたが、
ファームはしっかりとA102になっていました。
このファームで遂にROM化が可能になったんですね〜。
でもDLのメディアが手に入らないので、DLのROM化が検証
できないのは痛いですけど。。。(苦笑)
まずは+Rメディアで検証してみよう〜と。

書込番号:3026048

ナイスクチコミ!0


@A1@さん

2004/07/13 22:19(1年以上前)

試しに三菱のDVD+RDLに焼いてみました。6.44GのDVD VIDEOデータで約36分で書き込み完了しました。初代プレステ(SCPH-10000)でちゃんと再生されました。ちなみにファームウェアはA102でした。Book typeを確認できるフリーのソフトってなんかいいやつありますでしょうか?知っている方がおりましたら教えていただけませんか?

書込番号:3027018

ナイスクチコミ!0


DVDINFOProさん

2004/07/13 22:50(1年以上前)

DVDINFOPro

書込番号:3027223

ナイスクチコミ!0


@A1@さん

2004/07/13 23:39(1年以上前)

DVDINFOProをインストールしようとしたんですが、英語であまりよくわからなかったけど、シリアルナンバーをいれないと変なソフトまでインストールしますよみたいなメッセージがでてきたのでやめちゃったんです。他にも探してみたんですが、見つかりませんでした。

書込番号:3027501

ナイスクチコミ!0


渋ちゃんさん

2004/07/14 00:15(1年以上前)

”A102”と”N0AD”ではどちらのファームのほうがいいのですか?
今のところ後者で使っているのですが。

書込番号:3027693

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんな筈ではさん

2004/07/14 00:34(1年以上前)

@A1@さん、シリアルナンバーは何も入力せずNEXTで進めばインストール完了しますよ

書込番号:3027804

ナイスクチコミ!0


バルク購入さん

2004/07/14 00:52(1年以上前)

LG SITEにて、A102をDLしてみましたが
ファームウエアがUPできません。
ZIPファイルだったので、Lhazにて解凍しようと
試みたのですが、圧縮の項目しか出てこず、悩んでおります。
ちなみに、Lhazの関連付けはしてあります。
どなたか、ご講義いただければさいわいです。m(__)m

書込番号:3027873

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんな筈ではさん

2004/07/14 01:13(1年以上前)

バルク購入さん。
ZIP解凍できないのか、それともインストールできないか、どちらですか
正常にDLされていれば1,326,557Byteになっている筈です。
http://jp.lgservice.com/index_b2c.jsp
から再度、ダウンロードすることを勧めます。

書込番号:3027951

ナイスクチコミ!0


A102が既にさん

2004/07/14 12:41(1年以上前)

渋ちゃんさん>おそらくですがLGのサイトに最新でアップされてるのがA102なのでA102が今のところ最適かと思われます。

書込番号:3029013

ナイスクチコミ!0


LG版A102さん

2004/07/14 17:22(1年以上前)

自分のドライブ(LGバルク版GSA-4120B)も最初からA102ですが、三菱化学製2層メディアのBook typeを確認したところDVD+Rでした。本当にA102ファーム(LG版)でROM化されてるのでしょうか?

書込番号:3029618

ナイスクチコミ!0


渋ちゃんさん

2004/07/15 01:22(1年以上前)

A102が既にさん ありがとうございます。
早速A102にファームアップしてみます。

書込番号:3031541

ナイスクチコミ!0


バルク購入さん

2004/07/15 01:37(1年以上前)

こんな筈ではさん、ありがとうございました。
無事更新できました。
1回目のDL失敗がIEのキャッシュに残っていて
何度DLしてもだめだったみたいです。
ひとつ勉強になりましたm(__)m

書込番号:3031581

ナイスクチコミ!0


@A1@さん

2004/07/15 07:09(1年以上前)

こんな筈ではさん。どうも。DVDINFOProインストールできました。さっそくこの前焼いた2層のDVDをみたところ、Book typeはDVD+R DLとなっていました。LG版A102さんも言うように本当にROM化されているのでしょうか?ちなみに初代プレステでは再生できましたが、パイオニアA-106ではマウントできませんでした。

書込番号:3031919

ナイスクチコミ!0


@A1@さん

2004/07/15 17:50(1年以上前)

間違えてました。パイオニアA-106→DVR-A06-Jでした。

書込番号:3033347

ナイスクチコミ!0


よっちゃん2号さん

2004/07/22 01:07(1年以上前)

CD-R実験室で質問したところ、LG版GSA-4120BのA102入れてもROM化は
全くダメなようです。

上の方でできるようなことを書いてらっしゃる方は何か勘違いされて
いるのではないでしょうか?
IOやメルコのヤツは同じA102でもLG版ではなく日立版でDLに関しては
ROM化できるようです。(これとの勘違い?)

書込番号:3057384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買わないほうがいいぞ

2004/07/08 19:38(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 田舎の案山子さん

4120bkを先日購入して外付けケースに入れて使おうとしたら、トレイが、開かない。メーカーに問いあわせても、ケースに問題があるのではとまったく取り付く島もない、IDE用のケースに入れて使っているのにそういう使い方は、保証の限りではないということ。
ためしに以前に買ったcdドライブを入れてみるときちんと動くではないか。このLGのドライブをcdけーすに差し替えてもトレイは動かない、
こんなもの叩き潰してやろうかと思っています。この会社LG電子です。
買った店は○Zoneだよ。

書込番号:3008298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/08 19:55(1年以上前)

おいおい マジにそう思ってる??んだよね・・・・

書込番号:3008336

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/07/08 20:17(1年以上前)

RAMドライブと外付けケースの相性がキツイのはご存知ですか?T-ZONEに行って恥をかかない為にも。。。

書込番号:3008407

ナイスクチコミ!0


石の上にも三年さん

2004/07/08 20:18(1年以上前)

そんな調子なら、バルクやパーツ単体で買う意味ないのでは…。安いからって素人が手を出すもんじゃないですよ。

書込番号:3008408

ナイスクチコミ!0


N2-Tronさん

2004/07/08 20:18(1年以上前)

内蔵しても動作しないのならドライブが悪いが、
保証外の使い方をして動作しないと騒いでるのはただのクレーマー。

こういう人の相手をしないといけないメーカーサポートも大変ですね。

書込番号:3008409

ナイスクチコミ!0


石の上にも三年さん

2004/07/08 20:22(1年以上前)

いるんだよね〜。店先でも訳解んない事店員さんにきいてるやつ…。どのソフト使えばDVDコピーできるのかってきいてるやつとか

書込番号:3008421

ナイスクチコミ!0


英(ヒデ)さん

2004/07/08 20:31(1年以上前)

ドライブを購入したお店には、相談しましたか?
田舎の案山子さんのPCでは、ドライブを内蔵しての動作チェックができないのであれば、販売店で確認してもらえるかどうか、訊いてみられてはいかがでしょう。
販売店での動作チェックが無理なら、知り合いに頼み込んで、という方法もありかと・・・
トレイの開閉は、OSの有無に関係なく確認できるはず。
そうすれば、ドライブの故障かケースとの相性なのか、問題の切り分けができると思います。

書込番号:3008448

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎の案山子さん

2004/07/08 21:12(1年以上前)

皆さん、いろいろ意見ありがとう、
確かに英さんの言うとおりトレイの開閉は、OSに依存しないし、ソフトに関係ないと思う、ドライブのハードのボタンを押しても開かないのだから何らかのハードの異常だと思う。

書込番号:3008629

ナイスクチコミ!0


でかーど1さん

2004/07/08 21:13(1年以上前)

4120Bは内付け用ドライブなんで、外付けケースのメーカーに
4120Bをケースにいれても不具合が発生しないか問い合わせて、ケースのメーカーの動作確認Listに4120Bが記載されてなければ、自己責任。だって光ドライブにも外付けケースにもメーカーによって寸法がちがうから、双方の物理的構造がうまくかみ合わなくて
正常に動作しない可能性は十分ありえますし。。
本件に係してはLGは至極当然の対応をしたような感じがします。
私は(RATOC) RS-U2EC5ALを良く使うことがありますが、Plextor3機種
・LG2機種・AOPEN・ASUSのドライブ等不具合のあったことはありません。
ドライブの構造自体の仕様に大きな変更が加えられる事はあまりないので、
文句をいうなら外付けケースのメーカーに言ったみれば、田舎の案山子 さんのお気持ちも少しはおちつかれると思いますよ?
未熟な知識からの感想でとっても申し訳ないとはおもうんですけど、
4120BがNGなら4082BでもNGになる可能性が高いと思えるのに加え、
4120B・4082Bを外付けケースで使っている人はかなりいるはずなので、
田舎の案山子がご使用の「4120Bと相性の悪い外付けケースのメーカー・型番」の情報を書いて頂ければ、他の皆さんにとって貴重な情報となると思います。

私の4120Bに関する評価もかいておきます。
Plextor信者だった私が初めて購入したDVDRはP708A.
でもあまりにもひどすぎました。
DVD+RWディスクはもう10枚以上殺されました。
推奨メディア以外使いませんでしたが余りにひどいので、結局書込みスピードが+Rに対して遅かった-Rを使わざるを得ませんでした。
コンベア完了した自分が焼いたDiscを、焼いたDrive本人が読めませんTT
を言ってきたり。。結局これまで4回修理にだし、3回は初期不良扱いでの
対応でした。でもって、4120Bを購入しましたが、この値段でこんな素晴らしいドライブが手にできるなんて、良い時代になったんぁと思いました。
でも、プレク信者の色合いがまだ多く残っているので、
CDR/RWの書込みはプレクのドライブでないと安心して作業できませんw
長文失礼致しました。

書込番号:3008637

ナイスクチコミ!0


アメ−ジングさん

2004/07/10 00:30(1年以上前)

私も4120Bを外付けにて使用してます。ちなみにケ−スはプレクの2410Teのケ−スをそのまま使用してますが、異常は無し快調ですが、ドライブの性能は良いと思いますよ。LGは3台目ですが、4040B,4082B,4120Bと使用しました。トレイの異音も無くなってるしいい感じですが、外付けは2台です。4040Bが自分では非常にリッピングが素晴らしかったのでストックに4082Bが欲しいぐらいです。価格が安いからLG系は値下がりが早いので?日立系は高いですが?違いは有るのでしょうか?CDに関しては自分もプレクで焼きます。少し話題が反れました失礼しました。通常のケ−ス光学ドライブが付いている(HDは別)なら動作OKだと思いますが。ケ−スメ−カにもよりますが。

書込番号:3013082

ナイスクチコミ!0


ガラムマサラさん

2004/07/10 15:44(1年以上前)

内蔵用を外付けで使おうというのだから、そのくらいのトラブルくらいう考えておいたほうがいいと思います。そのくらいのことで文句言わないほうが・・・・・

書込番号:3015019

ナイスクチコミ!0


英(ヒデ)さん

2004/07/11 13:59(1年以上前)

トレイが開かなかった件は、どうなりましたか?
販売店の対応など(初期不良扱いで交換、メーカーに送って修理、など)、その後の報告を書き込んでおかれた方がよろしいかと思いますが。

書込番号:3018425

ナイスクチコミ!0


構造を勉強すればーさん

2004/07/12 21:07(1年以上前)

田舎の案山子さん
どこの外付けケースか知りませんが
私の場合も、BUFFALOのDVSM-34242IU2(日立LG電子製GSA-4040B)の
外付けケースにこのLG電子製GSA-4120BKを改装したところ
構造上微妙にイジェクトボタンの位置が悪く開きませんが
使用上でドライブの右クリックで取り出し(J)を選択して
対応しているので安かろう仕方なかろうの心境です。
それがいやなら、日立LG電子製を購入されれば良いのでは・・・・
外観構造が違うのを承知で購入された落ち度を反省されては
いかかですか???

書込番号:3022985

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎の案山子さん

2004/07/16 23:13(1年以上前)

追伸
トヨムラさんのサービスでトレイの不良を確認しました。
私は、別の外付けを買うことにしました。
トヨムラさんの対応は立派です。
それに引き替えLGのサービスは、全くなってない。
症状を詳しく言っているのに聞く耳を持たないと言う感じです。
おそらく、症状に対するマニュアルを持っていないのでしょう。
ケースメーカに故障の原因をすり替えているだけです。
ケースは全く以上がありません。参考まで
こういう会社のは、買うべきではないです。

書込番号:3037850

ナイスクチコミ!0


くらまえさん

2004/09/15 08:22(1年以上前)

>トレイの不良を確認しました
どういう風に不良だったのかと、外付けドライブケース名をココを見る人のために教えて貰えないですか?

構造を勉強すればー さんのおっしゃるように「合わない物同士を組み合わせて、片方だけが不良品」と言えるのでしょうか?

私も、4120BKを旧型のアイオー製外付けケースで快適に使用できています。
まぁ、LGの対応が悪かったと言うのは お気の毒ですが、電話での交渉会話の場合、話し方一つで結果が180度違ったりします、そんなモンです。

話術を磨きましょう!(ダークフォース面は磨かないでね)

書込番号:3266784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BookType

2004/06/24 20:49(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

クチコミ投稿数:66件

秋葉原のA○Kで、GSA-4012BKのBookTypeについて質問したところ、「DVD-ROM」ではないということ。RAM対応でDL対応で、現在、市販されているものは、LG電子のものだけなので、ちょっと残念でした。
 もうちょっと、流通すれば、改ファームで、BookTypeをDVD-ROM化できるようになるでしょうかね。期待してます。

書込番号:2957907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GSA-4120BK(white)」のクチコミ掲示板に
GSA-4120BK(white)を新規書き込みGSA-4120BK(white)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GSA-4120BK(white)
LGエレクトロニクス

GSA-4120BK(white)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 5日

GSA-4120BK(white)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング