


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

2004/06/30 11:33(1年以上前)
検索すればわかるかとは思いますが・・
この辺↓を参考にどうぞ
h
ttp://www.net.santec.co.jp/peri/dvd.html
書込番号:2977971
0点


ありがとうございます。
でもまだ頭の中がこんがらがっている。
とりあえずこのドライブなら全部に対応しているんですよね。
書込番号:2978256
0点

そうですね。このドライブは全ての規格に対応していますし、製品としても良質のドライブだと思うのでオススメです。
個人的にはDVD-RとDVD-RAMさえ使えたら、後はいらないんですけど。
簡単に考えれば、書き換えはできないけどDVDプレイヤーで観るなど互換性が高くメディアの入手性も良くて、安く買えるのがDVD-R。
メディアの値段は若干高いけど、FDやMO感覚でソフトも使わず簡単に保存・書き換えができるのがDVD-RAM。
書込番号:2978818
0点


2004/06/30 18:28(1年以上前)
面白いですね^^
私個人的には-Rと+RWとRAMが使えるドライブがあればOKです
-RWと+Rについては必要性を感じない
書込番号:2978976
0点


2004/07/01 06:25(1年以上前)
>簡単に考えれば、書き換えはできないけどDVDプレイヤーで観るなど互換性が高くメディアの入手性も良くて、安く買えるのがDVD-R
ってのはちょっと昔の知識じゃないかな?
現行は+Rのほうが良い筈です。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/about_dvdplus.html
技術革新というのは恐ろしいものだ。
書込番号:2981181
0点

とりあえず発注しました。
マクセルDVD-RAMのメディアも買ってきました。
でもDVD-RAMは各社ビデオ用と書いていますが、データでも大丈夫でしょうか。
書込番号:2981535
0点


2004/07/01 22:40(1年以上前)
大丈夫だよ。
書込番号:2983616
0点

>現行は+Rのほうが良い筈です。
怒られるかもしれませんが、宣伝を鵜呑みにするのはどうですか?
-も+も特に違いがなく使えてますが、反+陣営のドライブではわざと+R・RWを再生できない仕様にしているものもあります。技術的に互換性が高くても政治的に互換性を低くしているのです。
(ですからROM化というものが存在します)
-も+もどちらでもいいですが、-Rが国内生産で品質はいいような気がします。誘電は-+とも日本製ですが。
書込番号:2985045
0点

>ってのはちょっと昔の知識じゃないかな?
>現行は+Rのほうが良い筈です。
「簡単に書けば」と注釈を付けているとおり、日本の現状・環境を考えて、簡単に言って-Rの方が何も考えず使えて便利かなと思い、書きました。
+Rの方が世界レベルでシェアが高いのも知ってるし、互換性でもほぼ問題ないのも知っています。
でも現状、私の周りのDVDプレイヤー所持者で+Rが読み込めない事もありますし、LARK2さんが古いプレイヤーを持ってるかもしれません。他人の環境を考えず、ある程度安心して書き込みできるのは-Rの方だと思いますが、なんか認識間違ってます?あえて+Rを強く薦める理由も見つからないんだけど。
書込番号:2985862
0点

とりあえずバックアップを考えてマクセル製RAMを買いました。
何でか知らないけど、MP5240Aでフォーマット出来ず、書き込めません。
CD-RWもディスク内のファイルの移動が出来ません。
書込番号:2986066
0点


2004/07/02 23:20(1年以上前)
LARK2さん、MP5240AでDVD+RWが使えないということでしょうか。
使っているソフトは何かとかもう少し詳しい情報を書いた方がレスがつくと思いますよ。
書込番号:2987139
0点

B'sゴールド5とB'sクリップです。。
メディアがフォーマットされていませんと出てきますが、どこを探してもフォーマットするがありません。
ps
DVD-RAMのデータ用も売っていました。
書込番号:2988000
0点

MP5240Aは持ってたけど売っちゃった(笑)
だって焼き品質がLGのドライブの方がいいんだもん。
ちなみに新品+RWをドライブに挿入してそのままほっておいたらオートフォーマットしませんか?しなかったらマイコンピュータでドライブをダブルクリックしたら「フォーマットしますか?」って出てこなかったかな?
書込番号:2989639
0点


2004/07/07 23:45(1年以上前)
私、叩かれてますかね?(笑)
でも、このまま進んだら間違いなく+Rなっちゃいますよね。
政治的にも+Rでしょう。それにマイクロソフトが賛同してますし、
書き込み型DVDの恩恵が一番得られるのはPCなのですから・・・
DVD-VIDEOはDVD-RAMが使いやすいですよね。
Rはあまり必要に迫られないです。
よって、家電メーカーは-R。
PC関連メーカーは+Rといったとこですよね。
ユーザーとしてはどれかしか使えないより
どれも使えたほうが有難いので、
使えなくしている商品は売れません!!
というか、店員になったときに薦めますでしょうか?
よほどのアドバンテージが-R無い限りは、
NECのPC-98廃れて行ったように-Rの未来も危ないかも。
>古いプレイヤーを持ってるかもしれません。
だったら、余計に4128で再生できるではありませんか。
ここに書き込んでられるということは購入意欲があるということでしょう。
価格も性能比から言ってもかなりバリューがありますよね。
是非、購入をお勧めします。
Rメディア品質に関しても+Rも-Rも同様系の化学物質で生産方法も同じなので、
どちらかの性能も品質もあまり変わりません。
ドライブとの相性のほうが重要です。
+Rのほうがフォーマット手法などの関係で
速度を上げやすいことは確かです。
ま、+も-も今はそんなに変わらないので安いほうを買えばそれでOK。
特価で+が安いときもあれば逆もあります。
書込番号:3005858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





