
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月10日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月30日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月28日 01:20 |
![]() |
1 | 3 | 2005年1月25日 17:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月31日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月12日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)
新規にPCを組みまして、以前に使ってたVaio R51からDVDを流用してます。しばらく使っていて気がつかなかったのですが、最近書き込みしてみよーっと思いやってみたところ・・・「ファンクションが見つかりません」とエラー表示・・・色々調べてみたのですが、右クリックの書き込みにチェックしればokとのでしたが、書き込みのタブがなくどーしたらいいのか悩んでます。
レジストリで無理やり書き込みタブ出してみてもダメでした・・
ちなみに再生は市販のソフトのDVD,CDともに出来ます。
もしわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします<(__)>
現在
MB:P5B
CPU:C2D6300
OS:XP SP2 HOME
MEM:ノーブランド512x2
グラフィック:ELSA GLADIAC 979 GS
IODATA GV-MVP/RX3
電源:剛力500W
問題の奴→DVD:GSA-4120B(デバイスマネージャ表示名)
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)
GSA-4160Bを使用していまして、DVD+R DLをROM化したくて、悪戦苦闘してるんですけど、あまり詳しくないんですけど私なりに調べまして、DVDInfoProを使えばいいらしいんですけど、+RWというとこをクリックすると、It seems your drive does not support bitsettingと警告がでるんですけど、GSA-4160BではROM化できないのでしょうか?
ファームウェアというのもA306にしました。
PCのスペックは、Pentium4 3G メモリ1Gです。どうか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
0点

GSA-4160BにはROM化出来るものと出来ないドライブが存在したようです。
ご自分でも検索して調べてみるとこの記事が見つかります。
※検索結果を元に書いているので正しいかは私は保証できません
お持ちのドライブがどちらかは他の人では判断は難しいですね。
一度DVD+R DLメディアに書き込んでみるとROM化が出来ているかどうかで
確認できるでしょうね。
バッファロー DVSM-D5816U2は同じドライブを搭載していたようですがROM化が出来る
ドライブとして販売されていたようです。(これも検索結果より)
DVSM-D5816U2のファームウェアを入れるともしかしてROM化出来る可能性も。
ちなみにこの作業は誰も推奨していませんので何が起こっても全て自己責任でどうぞ。
問題はファームをA306(最新)にしているようなのでDVSM-D5816U2のファームは
入れることは無理かもしれないですけどね。実際このドライブを持っていないので
試すことも出来ませんし、情報として全て正しいか分かりませんが参考まで。
書込番号:5387845
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)
こんばんわ。分かる方がいれば教えてください。
CDを焼くときだけ「コミュニケーション失敗」とでて、CDが焼けないのですが・・・。
シュミレーション書き込みの段階で「失敗」と出ることもあれば、
実際に書き込みが始まってから「失敗」と出ることもあります。
音楽用CDでも、データCDでも両方出ます。
でもDVDを焼くときは今のところでていないと思います。
(普段はDVD-RAMやDVD-RWにInCDを使って焼いているのでNero Expressの不具合かどうかが分かりません)
対処方など分かる方、教えてください。
ライティングソフトは「NERO EXPRESS 6」。VER.6.6.0.8
OSはXP SP2でメモリは256*2の512Mです。
よろしくお願いします。
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)


こんにちは。
初めまして
どうしても行き詰まってしまい、書き込みさせていただきました。
先日、こちらのドライブを購入したのですが、
書き込みソフトが無かった為
ネットオークションでNERO5.5を購入しました。
しかし、インストールしてもCDすら焼けません・・・・。
どうにかなりませんでしょうか?
ご教授願います。
0点


2005/01/21 15:27(1年以上前)
Nero5.5の対応ドライブでないため動作しないのかもしれません。
最新のNero6.6(体験版)をダウンロードして試してみてください。
ttp://www.nero.com/jp/nero-prog.php
書込番号:3812618
0点

>ネットオークションでNERO5.5を購入しました。
なぜそんな古いソフトを?
サポート(アップデート)はとっくに終わっていますよ?
多少の技術的な問題もあるかもしれませんが、基本的にサポートの終わった古いソフトは、
それ以降に発売されたドライブに対応できません。
ま、どちらかといえばユーザーに新しいバージョンのソフトを買わせたいってことです。
書込番号:3812775
0点



2005/01/25 17:03(1年以上前)
安定さん
あぽぽさん
お返事有難う御座いました。
ベクターでCopyToDVD 3を買いました。
こちらだと、すんなり書き込めました。
色々、有難う御座いました。
書込番号:3833377
1点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)


くちコミ掲示板のおかげでファームウェアをA1.15にアップデートすることができました。
ありがとうございました。
ところで、アップデートしたことで、DVDのROM化はできるようになるのでしょうか?
ご存知の方がおりましたら教えてください。
0点

ワタシはNEROと+RメディアでROM化出来ています
ただし、DVDinfoも併用してその都度設定をすると言う儀式も必要ですけど。。。
書込番号:3810572
0点



2005/01/23 17:17(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。
ROM化出来ているかどうか分かりませんが、+RDLに焼き込んだものを、DVDプレーヤーで見ることができました。
書込番号:3823653
0点


2005/01/31 01:18(1年以上前)
+RWと、1層の+RのROM化はできるんでしょうか?
書込番号:3860528
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)


ファームウェアがUPされています。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvsm-d58121u2.html
#2
もしくは
ttp://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1841
※頭に"h"つけてください。
0点


2005/01/10 19:00(1年以上前)
ありがとうございます。
早速A115にしました。書き込みはしてませんが読み込みは問題あり
ません。
私はバッファロ版なのでまさしくこれです。
ついでにNEO DVDやB'S7やRAMドライバもアップしました。
(バッファロ版添付ソフト)安定してます。
書込番号:3760020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
