『書き込みが実行されない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM GSA-4160BK(white) バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GSA-4160BK(white) バルクの価格比較
  • GSA-4160BK(white) バルクのスペック・仕様
  • GSA-4160BK(white) バルクのレビュー
  • GSA-4160BK(white) バルクのクチコミ
  • GSA-4160BK(white) バルクの画像・動画
  • GSA-4160BK(white) バルクのピックアップリスト
  • GSA-4160BK(white) バルクのオークション

GSA-4160BK(white) バルクLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月14日

  • GSA-4160BK(white) バルクの価格比較
  • GSA-4160BK(white) バルクのスペック・仕様
  • GSA-4160BK(white) バルクのレビュー
  • GSA-4160BK(white) バルクのクチコミ
  • GSA-4160BK(white) バルクの画像・動画
  • GSA-4160BK(white) バルクのピックアップリスト
  • GSA-4160BK(white) バルクのオークション

『書き込みが実行されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GSA-4160BK(white) バルク」のクチコミ掲示板に
GSA-4160BK(white) バルクを新規書き込みGSA-4160BK(white) バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

書き込みが実行されない

2004/11/27 14:11(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク

スレ主 最低のドライブに参ったさん

Nero Expressはpentium3 対応でしょうか
ファイルのコピー中にずっとCPU100%のままだんまり
になったり、して書き込みができません。

VideoはDVD Shrinkで試してみたら、試行錯誤の上、
一応、書き込みに成功したのだが。
書き込みができることがある以上、ドライブの不良ともいえない気がします。

Pentium4以上じゃないとDVDにデータは書き込めないものなの?

書込番号:3553721

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/27 14:40(1年以上前)

最低のドライブに参った さんこんにちわ

私の場合、GSA-4040BですけどCeleron1.3GHzのPCで問題なく書き込めています。

ライティングソフトを他のソフトにされてみるなども方法だと思います。
ちなみに、私の場合、B'sGold5を使って問題なく書き込み出来ます。

書込番号:3553795

ナイスクチコミ!0


スレ主 最低のドライブに参ったさん

2004/11/27 23:37(1年以上前)

B's recorderはNeroより軽快でしょうか?
over burnとかには興味がないのでともかく
普通にDVDにデータが記録できればいい。

P.S 今回、3GBのデータにしたら1日半かかってやっと
書き込みに成功した。。。遅すぎて使えん!!

書込番号:3556083

ナイスクチコミ!0


スレ主 最低のドライブに参ったさん

2004/11/28 19:55(1年以上前)

B's recorderのページにいってみたらIntel以外の場合
DMA→PIOモードにするというのがあった。

>ATAPI接続のCD-RWドライブや記録型DVDドライブの動作が
>不安定なときは、DMA転送の設定を切り替えてお試しください。

確かにそうしてみたら、Neroでもフリーズはしなくなった。
が、バッファレベルが上がったり下がったりで安定していない
しかも遅い(まあ、動いただけましかも・・・)

ようやく使えそうな兆しが見えてきた・・・先は長そう

書込番号:3559694

ナイスクチコミ!0


ぷよぷよ〜さん

2004/12/03 02:16(1年以上前)

突然ですが
DMA転送の設定
を教えてください。

書込番号:3578077

ナイスクチコミ!0


スレ主 最低のドライブに参ったさん

2004/12/04 17:05(1年以上前)

コントロールパネル−システム−プライマリ(セカンダリ)IDEチャネル
で転送モードを「DMA(利用可能な場合)」から「PIOのみ」に変更しました。セーフモードなら実行できて、ノーマルだとハングアップのため。

Neroのせいかもしれないけど、現在は「2GB」くらいのファイルで
2〜4時間くらいだんまりになったあとNeroが復帰して、
バッファ読み込みに数時間かかって、書き込み自体は15-30分くらい
で終わっているようです。気長に待つといいのかもしれない。
B'sに乗り換えたほうがいいのかな?

書込番号:3584175

ナイスクチコミ!0


もうすぐ正月さん

2004/12/06 23:26(1年以上前)

最低のドライブさん
B's7では問題なく使えてますよ。
約4Gのファイルを大体15分前後(4倍速)で書き込みますよ。
参考までに
OS Win2000 SP4
CPU Athlon 700M
メモリ 512M
転送モード DMA
セカンダリ-スレーブに接続
ケーブルは80芯(別途購入)に代えています。

書込番号:3595991

ナイスクチコミ!0


スレ主 最低のドライブに参ったさん

2004/12/07 23:32(1年以上前)

約4Gのファイルを大体15分前後・・・うらやましい
DVD VIDEOだとエンコード込みで2時間くらいで行けるのだが
データはどうしても遅い!

どうしてもだめなのでATA133カードを買ってみたのだが
ほとんど変化していないように思える。
一応DMAで動いたのだが、それでも2Gくらいのファイルで
数時間Neroがフリーズしてしまう。ファイル3つで試してみたら
15〜20分くらいで焼けたので、2Gのファイルの検索・確認?に
数時間かかっているようだ。(なんなんだろ?)

書込番号:3600490

ナイスクチコミ!0


最高のドライブに感激!さん

2004/12/08 09:17(1年以上前)

Neroの新しいアップデータの6.6.0.3が出ました。
今のところは日本語パッチも一緒にダウンロードできます。

このNeroの新しいバージョンを入れたところ
フリーズ状態がうそのように解消。
eclipseとMSDNヘルプ(2G位)をコピーしてみましたが、
全工程で20〜30分?で完了しました!!
感動モノです。

これでやっといい正月が迎えられる。

書込番号:3601872

ナイスクチコミ!0


やっぱりダメダメさん

2004/12/11 13:34(1年以上前)

CD-Rを焼いてみたら「8/4倍速」しか選択できない。
別なドライブでは40倍速(最高速)で焼けているのに・・・
対応するメディアが少なすぎるのか?

また、ちょっとでも別な操作をしようとすると容赦なく
エラーが出る。
LITE-ONだとブラウザ立ち上げても平気なのに・・・
レーザが弱いのか、デリケートすぎるのか?

書込番号:3615848

ナイスクチコミ!0


結局、結構な出費になった。さん

2004/12/19 18:37(1年以上前)

安いと思って買ったけれども結局結構出費になってしまった。
(ATA133カード+ケーブル+メディア数種類など)

結局「さくらや」のPrime Media のCD-Rは相性が悪いらしい。
Lite-Onだと40倍でエラーを起こしたことがないが、
4/8しか選択できず、今のところ3枚に1枚しか成功していない。
Maxcellのだと「コミュニケーションエラー」が出てしまう。
(マクセルでもだめなの?)

ようやく「メモレックス」のメディアで40倍速が選べることが分かった。(メモレックス」って韓国製だったっけ?)
値段自体はメモレックスのほうが若干安いくらいなので成功するようであればこちらを使ってみよう。

書込番号:3656272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Read不可のErrorが出ます 0 2006/07/10 15:43:36
ASPIエラー? 4 2006/01/12 10:28:40
使用感 0 2005/03/14 1:24:15
等速で 1 2005/03/10 14:35:44
RAMの書込み速度について 5 2005/01/18 21:32:15
メディアとの相性は? 3 2005/02/20 22:10:39
DVD−RW・VRモードの再生 2 2005/01/12 22:50:58
リムーバブルディスクになった 1 2005/01/10 16:13:27
PowerDVD5の暗さと色 3 2005/01/07 23:41:02
使用感 4 2005/01/05 21:34:25

「LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク」のクチコミを見る(全 222件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GSA-4160BK(white) バルク
LGエレクトロニクス

GSA-4160BK(white) バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月14日

GSA-4160BK(white) バルクをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング