DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク
GSA-4160BKで−Rメディアで書き込みをしました。
データ記入が100%終わってセッションの終了処理をしている
途中で「書き込みに失敗しました」とアラームが出て止まってしまいます。
色々調べてもわからず、メディアを疑って見ました。
そこで手元にあった各種メディアで試してみました。
三菱の−RWはOK、リコーの+RWもOK、リコーの+RもOKでした。
−Rだけは台湾製(FIT ON)の安いものしかなくそれを使ったのがよくなかったのかと思い、RADIUS製の−Rを買ってきたのですが、やはり同じ症状で止まってしまいました。このドライブはメディアに対してシビアな相性があるのでしょうか?
ドライブや焼きこみソフトの設定で確認すべきところがあるのでしょか?
ちなみに同梱されていたソフトはNERO EXPRESS です。
ついでにこのソフトで2層ディスクを焼けるのでしょうか?
書込番号:3775266
0点
Radiusじゃあんまり比較にならないと思うよ。
中身はOptodiscだろうし、環境によってはPrincoより結果が悪いこともあるみたい。
検証するならもっと質の良いメディアで試される事をオススメします。
書込番号:3775691
0点
2005/01/14 20:09(1年以上前)
金欠親爺 さん今晩は、2層ディスクはNERO EXPRESS のバージョンを6.6.03にアップすれば対応するようになりますね。私の場合同梱されていたソフトのバージョンでは未対応でした。
2層の書き込みはメディアがまだ高価なので私も試していません、そのうち確認して見ようと思っています。
ちなみに私の場合台湾製のメディアでも書き込みの失敗は今の所有りませんが、なるべく信頼性の高い国産品を使用するようにしています。
書込番号:3778288
0点
2005/02/20 22:10(1年以上前)
LGは日立系なのでマクセルとの相性が一番良いのではないでしょうか。
書込番号:3963646
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > GSA-4160BK(white) バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/07/10 15:43:36 | |
| 4 | 2006/01/12 10:28:40 | |
| 0 | 2005/03/14 1:24:15 | |
| 1 | 2005/03/10 14:35:44 | |
| 5 | 2005/01/18 21:32:15 | |
| 3 | 2005/02/20 22:10:39 | |
| 2 | 2005/01/12 22:50:58 | |
| 1 | 2005/01/10 16:13:27 | |
| 3 | 2005/01/07 23:41:02 | |
| 4 | 2005/01/05 21:34:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




