


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BB
書き込みのできるDVDの増設についておしえてください。
下記、PCにかきこみのできるDVDをつける予定です。
選ぶときの基準を教えてください。
希望は、
・書き込みのできるDVD
・ライティングソフトつき
・(TVつなぐ)家庭用DVDプレイヤーでも再生可
です。
どのように選んだらいいのでしょうか?
DVDの製造メーカーでここがお勧めというのがあるのでしょうか?
また、DVDには各社規格があり、PCで焼いたものが家庭用DVDプレイヤーでは再生できないと聞きました。どの規格がいいのでしょうか?
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/dvd.htm
現在、このランキングにある1万円ぐらいまでのものを検討中です。
よろしくお願いします。
(現在使用中のPC)
e-machine J2508
CPU セレロン2.5G
メモリ512mb
CD-RW/DVD-ROM
書込番号:4221635
0点

e-machine J2508って機種がツクモのどんな物か分かりませんが
寸法的に合えば良いのじゃないかな。
規格の事をおっしゃってますがそれほど考え込む程の問題では
ないように思います。メディアが合えば殆どのDVDプレーヤーで見れると・・・。
見れなかったらそれはプレーヤー側に問題があるのでは。
私もDVDで焼く方ですがPS2及びプレーヤーで読み込まない
ということは一度もないです。
規格という事に関しては余り詳しくないので他の方のホローに任せます^^;
書込みできるDVDというのはドライブのことでしょうか。メディアの事でしょうか。
ドライブならカタログに「読込速度」「書込速度」というように表記されているので
書込みできるか出来ないか理解できると思いますよ。
またメディアならDVDメディアで書込みできないものはないでしょう。メディアの種類はありますが。
そしてレンタルDVDみたいな物は当然書込み不可です。
あくまでも空のメディアでの話です。
ドライブを購入するとライディングソフトは当然付いて来るんじゃないでしょうか。
私はドライブを買った事無いけど付いていないと困りますもんね^^;
ちなみにこの機種の書込みソフトはneroとHPに書いてありました。
お勧めの製造メーカーに関してはメーカーが自信を持って発売している物なので何処の固体でもお勧めです。この機種はお勧めじゃないよ!とこの場所に書く人も居ないと思います^^; お勧めではなく売れてる売れてないで人気があるか無いかの判断にはなりますが・・・。
ドライブはメディアを選ぶのでどういったメディアを使用するかで決まるでしょうね。
DVDプレーヤーで見たいなら当然プレーヤーの仕様も必要になってくると思います。
PC機種が私には分かりませんので取り付け寸法も要チェックしてくださいね。
書込番号:4227171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





