


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4167BK(white) バルク
こんばんは、はじめて質問いたします。
ioデータ製 gsa-4167b dj11なので、もしかするとここで質問するのは
×かもしれないのですが、よろしくお願いします。
環境は
os win2k sp4
mb Aopen Ax4G pro
cpu pen4 2g
ram ddrsdram(バルク) 512mb
ライティングソフトはB's Recorder gold8
です。先日上記DVDドライブを購入し、以前使用していたPLEXTOR CD-R PX-320Aと付け替え、DVD-Rにデータのバックアップをしました。正常に動作しました(多分)。がCD-Rメディアで音楽CDを焼こうとすると、テスト書き込みのところで、標記のようなコード(ATAPIのエラーが発生しました。間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました。)が出て、対策として1.メディアを交換してみる 2.ケーブル・マスタ/スレーブのチェックをおこなう 3.パソコン・ドライブを再起動する とでます。すべてやって見ましたが、同じでした。ドライブをプレク製に付け替えると問題なく動作します。
何か考えられる対策はあるのでしょうか?もしくは初期不良?
長くなりましたが、ご教示を、お願いします
書込番号:4765987
0点

その症状はもしかして…。
他にライティングソフトが入っていませんか?
または、入っていたか…。
ASPIが悪さをしている可能性が高いです。
書込番号:4766430
0点

おはようございます。
早速のレスありがとうございます。
おっしゃるとおり、プレクを使用していたときは、cloneCDとB'sRecorder gold7 をインストしておりました。今回、購入したドライブにB'sgold8が付属しておりましたので、上記ソフトをアンインストしてから8をインストしました。そういえば、データバックアップをとったあとcloneCDを再インストしました。これがまずかったのでしょうか?
書込番号:4766788
0点


1.
CloneCD系はデフォルトで常駐しますので、
スタートアップをさせない様にして下さい。
msconfig(システム構成ユーティリティ)は2kには
ありませんので、直接レジストリを弄る必要があります。
(僅かにでも間違うと危険ですので自己責任ですが…。)
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」を選択し、
regeditと入力して起動します。
(レジストリエディタが起動します)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\
CurrentVersion\Runのフォルダの中にある、
「ElbyCheck」や「CloneCDTray」等、CloneCDに
関するものを削除する。
これでCloneCD系がスタートアップから外れます。
(このフォルダにあるものは全てスタートアップされてるんです)
尚、とりあえず効果を試すなら「ElbyCheck」や
「CloneCDTray」を終了させて、その状態でCD-Rを
焼いてみるのが良いかと思います。
効果が出れば、上記処理をしたら良いんです。
ただ、ライティングソフトの同時起動はタブーですから
基本的にはスタートアップは停止した方が無難です。
2.
自称とらぶるメーカーさんが仰っている、
「BHA セルフサポート」にある、2番目の項目。
>2. 使用環境にインストールされている
>ASPIマネージャが影響している場合
最初はこれも怪しいとおもっていました。
とりあえず、上のものに対処してからこちらに進むと良いです。
ただ、多分こちらは大丈夫かも…。
書込番号:4767436
0点

こんばんは
遅くなって申し訳ありません。
プレク大好き!!さん、自称とらぶるメーカーさんお二人ともアドバイスありがとうございます。
レジストリは編集せず、cloncdをアンインストして、書き込みしてみました。結果は前回と同様でした。bha hp をチェックしてcdr4_2k.sys、gearaspi.dll,gearaspiwdm.sysを順番にrenameしてみましたが、dvdドライブを認識してくれなくなったので、順次、元のファイル名に戻しました。レジストリを確認してみましたが、プレク大好き!!さんのおっしゃるclonecdに関する記載は無くなっていました。dvd-rは、相変わらず書き込みできますので、とりあえずプレク製のドライブも取り付けてこちらをマスタ、gsa-4167をスレーブにしました。ドライブの初期不良ではないのであればこの環境(cd-rはプレクで書き込み、dvdはgsa)で使用していこうと思います。根本的な解決にならずに、なにか釈然としないのですが、起動用のHDがクラッシュしたとき、クリーンインストールしてみようと思います。ご教示いただきましてありがとうございました。
書込番号:4768562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





