


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4167BK(white) バルク
PC:自作デスクトップ
OS:WinXP Home SP2
CPU:CelD 2.4GHz
メモリ:512MB
HDD:SATA接続7200回転8MBキャッシュ
光学ドライブ:GSA-4167BK(IDE接続)
ライティングソフト:DVDMovieWriter3
使用メディア:SW製DVD-R 8x
使用ウィルス対策ソフト:ウィリスセキュリティ2006
上記の様なPC、ソフト、メディアでデータディスクを焼こうとしたのですが
書き込み中に「バッファアンダーランエラーが発生しました」という旨のメッセージが表示され、中断されてしまいます。
なぜか1回だけ4倍速に落として書き込んだら成功したのですが、それ以降はうまくいきません。
オンザフライなども使っていませんし、他のアプリケーションもほとんど全部終了させた状態でも試してみましたがダメでした。
バッファアンダーランエラーは、一般的にはPCの処理速度が書き込み速度に間に合わずに発生する問題だとされていますが
上記の性能では能力不足なのでしょうか?それとも何か他に原因があるのでしょうか?
また、バッファアンダーランエラーを回避する良い方法などはありますでしょうか?
お知恵をお貸しいただけたら幸いですm(_ _)m
書込番号:5149701
0点

最近は、あまり起こらないエラーですね〜
とりあえず、確認してほしい点
DVDドライブは、80芯のケーブルを使っていますか?
80芯のケーブルを知っていると思いますが、一応・・・写真入りのサイトです
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choiside4080/ide_cbl_40_80pin.html
転送モードがPIOモードになっているかもしれませんね。
PIOだとDVDドライブが本来の性能を
発揮できません。
マイクロソフトのサポートオンラインのURLを記載しますので
確認してみてください。http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418162
書込番号:5149730
0点

ケーブルを交換してみては?
他の作業しながら、焼いてませんか?
単独使用で焼いた方が良いですy
安物メディアでなく、国産メディアだとどうなるか?
ファームウェアの更新はしているか?
書込番号:5149817
0点

つか☆☆ぼんさんこんばんわ
お二方のお書きのように、ケーブルが40芯のATA33ケーブルの可能性も有りますけど、デバイスマネージャを開いてIDE ATA/ATAPI コントローラのプロパティを開いて、ドライブを接続しているチャネルのプロパティを開いて詳細設定をご覧になったときに、PIOモードで動作していませんでしょうか?
PIOモードで動作している場合、DMAモードに変更出来ませんでしょうか?
書込番号:5149865
0点

自分も、上でPIOの事を書きました。
例のPIO病かもしれないですね!
書込番号:5149874
0点

沢山のお返事、ありがとうございます^ ^
IDEケーブルに種類があることは知りませんでした^ ^;
さっそくケースを開けて☆まっきー☆さんに教えていただいたサイトの写真と比較してみた所、これは80芯だったようです。
転送モードを確認してみた所、これもすでにDMAという設定になっていました。
LGのサイトでファームウェアを更新し、ウィルス対策ソフトなども切り、4x(ソフト上で設定できる最低速度)で書き込んで見た所、今回は無事に成功しました^ ^
しばらくこれで使ってみて、次は8xを試してみようと思います。
夜遅くに、本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5149914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





