


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
誰か教えてください。GGW-H20Nを購入し装着したらXPの立ち上がりで固まるようになってしまいました。
おかしいと思い、XPを再インストールしたのですが、動きがとても悪いです。
何か原因があるのでしょうか?
グラフィックボードのデバイスをインストールするときに、動きがおかしくなります。
Shuttle SX38P
CPU Core2 Quad Q9450
メモリー OCZ2G8004GK
グラフィックボード XFX 9600GT 512MB GDDR3
書込番号:8063626
0点

masaroさん、こんにちは。
もしかすると、PIO病かもしれません。検索でヒットしたHPを1つ挙げておきます。
「PIO病(2000/XPでHDD, DVDドライブが異常に遅くなる)」
http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html
書込番号:8063723
1点

カーディナルさん返事ありがとうございます。
調べた結果、PIO病ではないみたいです。
グラボとDVDの相性ってあるのでしょうか?
何回XPをインストールしても、グラボをインストールするときにおかしくなります。
XPの問題か9600GTとの相性なのか分かりません。
立ち上がってしまうと、順調に動きDVDも正常に焼くことが出来ます。
書込番号:8065472
0点

masaroさん、こんにちは。
グラフィックボードのドライバインストール時に問題があるとすると、
セキュリティソフトが何らかの悪さをしているのかもしれません。
LANケーブルは抜いた後、セキュリティソフトを一時的にOFFにしてから
ドライバをインストールされるとどうでしょうか。
ただドライバはNVIDIAのHPから最新版をダウンロードされるのが良いかと思います。
書込番号:8067760
0点

カーディナルさん、こんばんは。
NVIDIAのHPから最新版をダウンロードしてグラフィックボードのドライバインストールしても駄目です(; ;)ホロホロ
セキュリティソフトをインストールしなくても駄目でした。
書込番号:8068384
0点

masaroさん、こんにちは。
ちょっと分からないですね…詳しい方からのアドバイスがあればいいのですが。
とりあえずサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。
書込番号:8069193
0点

OSインストしてからドライバ入れる前にインテルチップセットソフトウェアインストールユーティリティとかちゃんといれてます?インテルのトコから最新版とってきて入れてみ!
グラボの電源外れてるとか言うオチ・・・、は無いか。各部の接続の確認もお忘れなく。
書込番号:8071514
0点

野良猫のシッポ。さん、返事ありがとうございます。
IDEのDVDを使用しているときは問題ありませんでした。
グラボの電源は大丈夫です。
インテルチップセットソフトウェアインストールユーティリティを一度入れて試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:8074375
0点

接続されてるのは全部SATAですか?IDE製品混在ですか?SATAのみならBIOSの設定とか確認してみては?
書込番号:8076251
0点

野良猫のシッポ。さん、こんばんは。
返事ありがとうございます。
すべてSATAです。BIOSも問題ありません。
XFX 9600GT との相性なんでしょうか?
書込番号:8078318
0点

BIOSは最新版ですか?最新版じゃなければとりあえず更新を。
>グラフィックボードのデバイスをインストールするときに、動きがおかしくなります。
とのことなので、別のグラボに買えてみるとかも1つの手。
GGW-H20Nを外して起動してみる。そしてグラボのインスト。これでなんともなきゃやっぱ相性?かな?う〜ん?とりあえずやってみなされ。
書込番号:8078695
0点

shuttleのキューブですよね?
もし可能だったらマザーのBIOSアップデートしてみてはいかがでしょう?
自分は以前shuttleのキューブPC作ろうかと思って調べた事があるんですが、
マザーが結構ワガママだという情報があって導入を辞めたことがあります。
書込番号:8081299
0点

ふらちさん返事ありがとうございます。
BIOSもすべて最新です。
やれることはすべてしたんですが・・・。
書込番号:8082968
0点

masaroさん
こんにちは。
私も以前SATAで接続したとき動きがカクカクしてました。
M/Bが何なのかわからないのですが
SATAの接続ですが3rd製のSATAコネクタに差してないですか?
8コネクタあっても色の違うコネクタに差すと動きがおかしくなります。
一度HDDと同じ色のコネクタに接続しなおしてみてください。
書込番号:8202827
0点

その後どのようになったのかな・・・
気になりますね!!
解決したのかな?
因みに私もこのBDを買いましたが特に問題なく動いています。
Q9450にP5E、8800GT 512MBでした。
書込番号:8381657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





