


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > GGW-H20N
本日GGW-H20Nを購入しました。BR-REに地デジデータを焼いて、PowerDVD を起動しましたが、
”プレイヤーの必須コンポーネントは定期的にアップグレードする必要があります。必須コンポーネントを
すぐにアップグレードしないと新しいムービーを再生できません。今すぐアップグレードしますか?”というメッセージが出て、アップデートを要求されたのでやりました。が90%ぐらいのところで下記エラーメッセージが出てアップデートが中断されました。情報をお持ちの方お教えください。もちろんPowerDVDは使えません。消去されています。
ComponentMoveData had the following error:
Component:HD Component
File Group:HD File Group
File:C:\Program Files\CyberLink\Power DVD\VideoFilter\cldorzd.dll
Error Number:-2147024891
マシンの構成は以下のとおりです。
現在のマシンの構成は以下のとおりです。
モニタ:BenQ G2400WD
ケース:GIGABYTE GZ-X1
マザー:FOXCONN A7GM-S
オンボード RADEON HD 3200
CPU:Phenom II 940
メモリー:Transcend JM2GDDR2-8K
HD:seagate ST31500341AS 7200.11
ビデオキャプチャーボード:GV-MVP/HX2(IO DATA)
DVDドライブ:BUFFALO DVSM-7200S/B
電源:SCYTHE CORE POWER 2 600W
Windows XP Home Edition 32bit sp3
書込番号:9263960
0点

このドライブに付属するPowerDVDは地デジの音声に
対応していませんから、仮に再生できても音は出ないはずです。
なお該当のエラーはAMD環境でおきることがあるようです。
もういちどオリジナルのPowerDVDを再インストールしたら、
http://www.cyberlink.com/multi/download/patches_1_en_US.html
からPowerDVD 7.3 v4617を当ててみてください。
それでも駄目ならcyberlinkのサポートに連絡です。
書込番号:9264737
0点

やっぱりうまくいきません。サポートへの連絡方法もよくわからず困っています。
書込番号:9269166
0点

powerdvdはいったんトラブルが生じると
なかなかややこしいことになることが多いですね。
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/product-faq-content.do?id=4969&prodId=1&prodVerId=191
も試してみてください。
サポートへの連絡は、
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/support-login.jsp
から行えます。
書込番号:9270195
1点

自分もアップデートする時に90%の時点で失敗しました。
セキュリティーソフト(ノートン)を一旦終了してアップデートすると成功しましたよ。
書込番号:9282798
0点

Norton internet Security 2009 をアンインストールしてPowerDVD 7.3 v4617を実行すると最後まで実行できました。しかし、いざBD-REを再生すると最初の再生画像は見れましたがすぐ止まって
”予期しないエラーが発生しました。PCをリブートして再度実行してください。-(Error Code =0100)
BD/HD Advisor toolを実行して、詳しい情報入手してください。”
というメッセージがでました。解決策はなかなか見つからないです。
書込番号:9283424
0点

XP sp3 でクリーンインストールしてウイルスソフトなどを入れない状態でPowerDVDをパッチをあててやってみましたが、症状は同じでした。もう打つ手なしです。
書込番号:9284771
0点

PowerDVD9 ultra を買えばうまくいくんでしょうかね?疑問です。ほかのメーカーの方がいいかな?
書込番号:9284785
0点

別途アプリケーションを買うのなら、先に試用版を試してからの方がいいでしょう。
バンドル版のサポートは、バンドルしているハードウェアのサポート先になります。
書込番号:9290261
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=8819047/
と症状が似ています。HDMI/HDCPがらみのエラーのようです。
モニタとの接続はDVIですか?。G2400WDのDVIのHDCP対応は
不完全という報告もあります。であれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857012574/SortID=8874591/
にあるように、DVI-HDCP変換コネクタでつなげれば、
うまく行く可能性があります。
ちなみにPowerDVDやWinDVDの試用版ではBDなどハイビジョン
の再生はできませんので、残念ながら試用版でのチェックは
不可能です。
書込番号:9290847
0点

インストールのテストさえ出来れば問題ないと思います。
この時点で問題がなければ、最低限問題なく動いてくれるでしょう。
その時点で失敗していれば、購入の対象にはなりませんよね。
書込番号:9297992
0点

すでにアップデータのインストールはできていますよ。
問題なのはHDCPがらみできちんと動くか、ということです。
で、これは試用版では確認できません。
BD/HD Advisor toolならチェックできるかも知れません
ただしあくまで最低限のチェックなので、これが通っても
再生できないこともあります。
書込番号:9298948
0点

サポートからPowerDVD 8 Ultraが提供されました。7では無理みたいですね。これで1つ目のチャプターは見られるようになりましたが2つ目は見られませんでした。
書込番号:9323849
0点

2つ目以降のタイトルも見ることができました。皆さんありがとうございました。
書込番号:9325363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





