

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月18日 15:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月15日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月3日 01:06 |
![]() |
1 | 0 | 2003年12月29日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月28日 14:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月22日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LITEON > LTC-48161H




2004/07/18 15:03(1年以上前)
B's Recorder 7とWinCDR 8において対応ドライブ表の中にこのドライブの名前を確認する事が出来ました。
また、対応ドライブ表に載っていなくても動作する事が殆どなのでCloneCDやNEROも普通に動作すると思われます。また、今現在対応していなくても今後のアップデートで対応する可能性も多分にありえます。
書込番号:3043937
0点



DVDドライブ > LITEON > LTC-48161H


4ヶ月前に7777円で購入した者ですが、
最近AudioCDを焼くと、どんなメディアでも、
音とび、曲間の読み込みが非常に遅い(1、2分)
などの症状が出ますが。
なぜでしょうか?やっぱり8倍焼きが限界でしょうか?
メディアは三菱のソニックブルー・アゾ などを使ってます。
スペック:
PEN4 2.4C
メモリ512
よろしくおねがいします!
0点


2004/05/03 08:30(1年以上前)
レンズクリーナーは試されましたか?
書込番号:2762370
0点

スペックは僕とまったくおんなじですが、問題なしです。
おたずねものさんの仰るとおり、レンズクリーニングを試されてみては?
僕はこれで48倍で焼いてなーんにも問題なしです。
メディアも近所のPCショップで売ってた安モノです。
書込番号:2763570
0点



2004/05/05 21:46(1年以上前)
おたずねもの さん ラバーメン さん
ありがとうございます。
わかりました。やってもらってみます!
書込番号:2773893
0点



2004/05/08 20:21(1年以上前)
CDクリニックしてみましたが、だめでした!
しかし、疑問なのは、同じCD−Rを違うドライブで焼いてみたら、
他のドライブはそんな問題が起こりませんでした・・
どうしてかな・・・
書込番号:2785333
0点


2004/06/15 23:11(1年以上前)
当方も焼きミスの連続で半ばあきらめかけていたのですが、最新ファーム(KH0Q)への変更とCDレンズクリーナーで今までの不調がウソのように改善しました。
一度お試しあれ。
書込番号:2925776
0点



DVDドライブ > LITEON > LTC-48161H


秋葉原の一部の店ではもう6000円を切っていますね。ライトンのコンボドライブも安くなりましたね。というよりライトンだから安いのか。
ところでこれについているネロエクスプレスではデータ焼きの時もべりファイができないのでしょうか?設定方法があればどなたか教えてください。
0点

>設定方法があればどなたか教えてください。
あれ?できませんかね?
僕は初期設定で使ってるけど、できてますよ。
一応、それらしき設定画面の画像貼っておきます。
http://itp.s54.xrea.com/ex/index.gif/
(もし間違っていたらごめんなさい!)
書込番号:2493417
0点




2004/03/03 01:06(1年以上前)
ありがとうございました。無事にベリファイのやり方を覚えることが出来ました。
書込番号:2539865
0点



DVDドライブ > LITEON > LTC-48161H


LTC-48161H、使用して3ヶ月くらいになりますが、どうも調子が悪いです。CDR,CDRWとも焼き&読みはOKなのですが、市販DVDを再生させようとすると、途中で止まっちゃったりこま落ちしたりします。色々調べていくと、どうやらDVDの2層目をうまく読み込めていないみたいです。
どなたか同じ症状の方、いらっしゃいますか?
違うPCに取り付けても症状は一緒・・・どうみてもDVDの読み取りがおかしくなったとしか思えません。
ちなみにメーカに修理出したのですが、問題なし、で戻ってきました。
本当にメーカはちゃんとチェックしているか不明です。
1点



DVDドライブ > LITEON > LTC-48161H


このドライブって、そんなに悪いですか?
今使っていますが安定動作しています。
最高速でデータCD焼いてもエラー1つ出ないし
CD-ROM/DVD-ROM再生も失敗したことがありません。
強いて難点を言えば、風切り音がおおきいだけです。
メインマシンに搭載しているPanasoic LF-521JDのほうが
よく書き込みエラーを出します。(エラー防止機能が動作する)
(どちらもATA100ケーブルで接続しています)
0点



DVDドライブ > LITEON > LTC-48161H


このドライブでCDを焼いているのですが
なぜか書き込み速度が6倍程度しか出ていません
メディアは三菱の32倍とノーブランドの48倍を使いましたがどちらも6倍程度しかでませんでした・・
これは初期不良なんでしょうか。。。
0点


2003/11/22 23:38(1年以上前)
DMAモードになっていますか?
書込番号:2153096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
