



このドライブを一年ほど前に購入しました。
CDのメディアは認識するのですが、DVDのメディアを認識してくれません。もちろん、書き込みもできません。
これまで問題なく使えていましたが、3週間ほど前、OSの入っているHDが壊れてHDの換装とともに、WINDOWS XP SP2を新規にインストールしました。これまで、OSの再インストールは幾度となく行ってきたのですが、このドライブの起動には一切支障がありませんでした。
HDの換装がこの原因とは思っていないのですが、最近、某社のストリーミングの録画ソフトをインストールしました。これが原因と思いアンインストールを繰り返しましたが、一向に改善しません。ソフトの衝突が問題なのか、あるいはハードなのかわからず困っています。同様の症例で悩んでいる方、若しくは解決方法をご存じの方、ご教示願います。
なお、PC設定のハードウエアーアクセラレーターは最大です。
MB:GIGABYTE GA-K8NSC-939
CPU:ATHLON 64 3200+
MEM:SUMSING 512*2 1GHZ
GRABO:ELSA DLADIAC 544 128MHZ
書込番号:5327299
0点

手っ取り早い方法は、他のパソコンに付けてみる、又は、他のドライブを付けてみるですが、無理なようでしたら、システムの復元で問題の無かった時に戻してみるのは如何でしょう。
書込番号:5327498
0点

OCC2006さん、ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
他のPCで確認はしていませんが、いつの頃からこの現象になったかわからないのでとりあえず、システムの復元で一番はじめ(7月22日頃)に戻って復元してみましたが、やはりだめでした。
この日にちは録画ソフトをインストール前ですので、ハード的な問題ではないかと考えています。
書込番号:5333682
0点

私もそうなりました。
電源入れて媒体入れると一旦回転しますが、2〜3回リトライして止まります。
開けて中身を見ましたが、ドライブ筐体の中まで開けられなかったのですが、多分光軸がずれて読めなくなっているんじゃないかと思います。
もう古いし、ほとんど使っていませんでしたが諦めます。
書込番号:22835086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





