DVDドライブ > LITEON > SOHW-1213S
1週間ほど前に近所のアプにて7980円で購入しました。LGのGSA4040Bも
持っていましたが、サブマシン用にと思い手に入れた次第です。使用感は
主観的ではありますがもうひとつです。ソフトはneroとPowerDVDが付属していました。これまでB,sRecorderを使用していましたが、不勉強にもLITEONがB,sに対応していないことを購入後にわかりがっかりしました。
正直言ってneroの使用感はB,sに比べすっきりしていないと思います。
ソフト自体全体に重く、やりたい作業の選択がいくつもあり、じゃまくさいです。本題のドライブですが、DVD−R、CD−Rいずれも書き込みは普通にうまくいきましたが、このDVDをこのドライブで読もうとすると、最初の読み出しにドライブに入れてから40秒位(PowerDVD起動まで)かかりました。この時のメディアは4.4Gの量(ほぼいっぱいに書き込み)だったのですが、GSA4040Bだと10秒くらいでした。その上、PowerDVDのソフトで上に出てくるバーで先送り・早送りを繰り返すとついにフリーズしました。加えて、繰り替えし動作をしない時も、フリーズ
してしまうということも発生しました。いずれもLGでは発生しないことであり、かなりがっくり来ています。ソフトの問題は私の個人的なものですが、結論を言いますとこのドライブは「読み取りが悪い」と思います。
書込番号:3414554
0点
2004/10/28 05:42(1年以上前)
Neroの使用感が悪ければ、B'sを使えば良いだけでは?
それとも、B'sで何か問題が出たなら別ですが。
LITEONがB,sに対応していない>
LITEONではなく、SOHW-1213Sがの間違いですね。
書込番号:3431377
0点
「LITEON > SOHW-1213S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/04/06 11:39:17 | |
| 1 | 2004/10/28 5:42:48 | |
| 1 | 2004/10/26 13:46:26 | |
| 9 | 2004/11/06 20:25:48 | |
| 1 | 2004/09/18 23:49:46 | |
| 2 | 2004/09/22 20:09:11 | |
| 3 | 2004/09/19 20:26:31 | |
| 2 | 2004/09/11 22:52:46 | |
| 0 | 2004/09/07 22:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



