


DVDドライブ > LITEON > SHM-165P6S
二週間前に購入しましたが、CDRが認識されるときとされないときがあって、されないときはPCがフリーズします。
はじめは付属のソフト Power DVDもインストール途中に固まりました。
店に持っていったら、問題ないといわれたので、さらに1週間ほどお店で預かってもらって「問題ない」と言われたので、自分のミスだと思い、今日持って帰ってやってみましたが 読み込めるときもありますがさっきまたフリーズしました。
またメディアに音楽ファイルを書き込んだところ、48倍ではほとんど再生できず、再生できても、音がバリバリ言って、今にも壊れそうな感じです
16倍に落としてみますと、少し改善されましたが、音楽CDとしては機能しません。
メディアの種類はわからないのですが、PC DEPOTで買ったプリントできる50枚970円のです。
PCの方に原因があるのでしょうか?
なにか確認すべき点などありましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:5430794
0点

>メディアの種類はわからないのですが、PC DEPOTで買ったプリントできる50枚970円のです。
まずこれが分らないと、他のメディアでも試しましたか?
試していないならまず試して(国産品を)
>Power DVDもインストール途中に固まりました。
PCの入っているソフト(もしくは状態)によって上手くインストールできない時が有ります(映像系はソフト同士の相性が有るみたい)
インストールは出来たの?
ライディングソフトは何を使っています?
他のPCで焼いたCDRはちゃん再生できます?
CDはどうですか?
CD-RWは?
DVDはどうです?
PCの構成とか試した事を書かないと返事が難しい
一応書いた事を試して下さい
フリーズするのはCDRを読み込んで認識しようとしているからだと思います
書込番号:5430942
0点

PCデポで安いメディアといえば、スーパーX、MAXTOK、ラディウスの3択になりますが、50枚970円といえば、恐らく確実にスーパーX(プリンコのOEM)でしょう。プリンコ系は有名な糞メディアで、殆どがゴミになるでしょう。メディアはドライブの推奨メディアを使うのが良いでしょう。多少コストダウンを図ったとしても、RITEKやPRODISCで妥協するべきでしょう。
以下自分の経験を書きます。
初めてDVDドライブを購入したころ、まだ国産メディアはライトワンスのメディアでさえも枚300円は平気で超えていました。ドライブ代で3万円も出費してしまい、当時破格だった(今でも十分破格ですが)スーパーXを無知のままに購入してしまいました。
5000円で40枚も購入できたことに感動していました、が!!
直ぐに反撃が来ました。
焼きに入れない、焼いても読めない等が多発し、結果35枚が無駄になりました。5000円で5枚だったので、実質1枚1000円に・・・
それだけでは飽き足らず、正常に焼けた(成功したと勝手に思っていた)メディアを、試しに他のドライブで再生しようとしたところ、そのPCが落ちて、以後起動不可になりました。
書込番号:5430984
0点

回答ありがとうございます
メディアやドライブ系を買ったことがなく知らなかったので参考になりました。
まほろまショックさんの予想通り、メディアはプリンコです
やはり安いのは安いなりに あるんですね。
前使ってたバッファローのCD-RWドライブではフツーに書き込めてたので、ドライブが悪いのかと思ってました。
ほかのメディアで書き込んでみます。
ぽんたZさん すみません PC構成書きます
CPU core2 6600
MB gigabyte GA-965P-DS3
memory samsung DDR2 667 1GBX2
HDD maxtor 7V300F0 300GB
VGA ATI RadeonX1800XT
電源 白狼 530W
です。
ライティングソフトは付属のneroとかいうのを使ってます。
書込番号:5432011
0点

そうですかスーパーX(プリンコ)ですか他の所で書いたけど
スーパーX(プリンコ)は最低ランクだと思います
家もまほろまショックさんでは無いけれどやはり始めの頃買って痛い目にあいました(10枚ですけど)
SHM-165P6S は余り質が良くない見たいですね(値段相応)
前にCDはDVDドライブよりCDドライブの方が焼きも再生も良いと聞いた事が有ります?
nero特別悪い事は無いと思います、家も使っていますよ
書込番号:5432151
0点

965(JMicrom)チップ特有の現象かも。
ドライブの読みスピードが出ない現象が少なからず出ているようですね。
メディアが原因ではなかったら疑ってみてください。
SHM-165P6S酷評ですな。
遊べるドライブ(RAM計測、Hyper Tuning等)だし、焼き品質もそこそこなので買って損ないドライブだと思うけどな…
書込番号:5432593
0点

手持ちのTDKのや、三菱のRWで ライトしてみました。
正常にできたので、やっぱり プリン子が原因だったようです
ありがとうございました
まだプリン子さんが30枚以上残ってるので、今日前使ってたバッファローをLITEONの下につけて 残りを処理していく予定です。
みなさんのご意見がとっても参考になりました。
書込番号:5432839
0点

原因分り良かったですね
一応忠告しますがスーパーX(プリンコ)辺りで焼いた奴は上手く焼けても何ヶ月かで駄目に成り易いです、そうなるとドライブが読み込もうとして高回転のまま止まらなくなったり
フリーズしたりドライブに凄く負担がかかり余り良く無いですよ
出来たら使うのを諦め
コースターにしたり吊り下げてカラス除けにした方が良いです
書込番号:5433399
0点

最近PCデポで、スーパーXが1枚20円ケース付きで在庫処分されていました。
1枚20円で5mmケース買え、かつおまけにメディア付いてくるわけですから、即買いしました。
ケースを利用したので、余ったメディアが13枚・・・
うちの場合、余ったクソメディアは、755と760のASのフルモードに使用され、さらに残りはレーベルフラッシュの試し印刷に使われました。(われながら普通の使い方しないなぁ・・・)
書込番号:5434413
0点

まほろまショックさん
しまった
>レーベルフラッシュの試し印刷に使われました
その使い方忘れてました(~o~)
書込番号:5434631
0点

DVD(ROM/RAM) (LITEON) SHM-165P6S についての情報
素敵なサムシングさんの情報を見てまるっきり同じ症状です。
2ヶ月程前に P5WD2 PREMIUM と一緒にPC-DEPOで買いました。
店員のお兄さんに 安くて、2層出し十分ですよ。と言われるまま
購入しましたが 調子が悪く ドライバーを入れ直したり 何度も
トライしましたが 最悪です。とにかく物によりますが CD-R
DVDを問わず フリーズしてしまいます。店に行って状況を話ても
相性ですねといって取り合いません。今日もうほとほと頭にきて
POIONERのA11-JSVを買ってきて付け替えたら 快適です。
まとものなのが当たり前ですが その有難さに感激してます。
「安物買いの銭失い」とはまさにこの事です。こんなもの売るなと
声を最大にして言いたいです。
書込番号:5455754
0点

onii77さんも 同じなんですね。
がんばって残りを処理していきましょう。
そういえばPC-DEPOTの店員に対してはわたしも 頭にきたことがありました。
まあPC-DEPOTでCPUなんかを買った自分が悪いのですが、P4 2.4Aを買ってつけたら温度が70度を超えてPCがシャットダウンしたので、店に相談したら、70度は正常ですよと言われました。
で、ちょっと腹が立ったのでPCごと持って行って調べさせたら、CPUをINTELに送ることになり、数週間後に新品がきました。
なんでも安物要注意ですね。
ホントいい経験になりました。
書込番号:5458479
0点

自分はTDKのDVD-Rを使ったのですが、10枚中7枚は失敗しました!相性が悪いのだろうと思ってFUJIFILMのDVD-Rに替えたら今は失敗しないで普通に書き込めます。
書込番号:5729381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





