


現在イーマシーンズ製J2950を使用していますが、DVDドライプのCDだけ認識が出来なくなってしまいました。クリーニングCDを入れてもCD自体認識せず、ドライブ交換かな・・と思っています。
今のドライブは同LITEON製SOHW−1633Sですので、同じメーカーの安価なこれに目を付けました。
LK−21A1Pはこのパソコンに問題なく交換出来ますでしょうか?*前面の化粧板(かっこ悪いですけど)は諦めています。又、交換に当たって何か注意することはありますか。
それとドライバー後部のジャンバー設定は今のドライブと同じにしておけば良いのでしょうか?あまり自信がないのでご教授願います。
書込番号:7053946
0点

SOHW-1633S は 2004年9月の製品ですので、インターフェイス も LH-20A1P同様 ATAPI / E IDE で、問題ないとおもいますよ。
一部の古いライティグングソフトでははじかれる可能性が無いとはいえませんが。
その場合はライティグングソフトを新しくすればよいだけでしょうし。
takajun
書込番号:7054151
0点

ドライバー後部のジャンバー設定は今のドライブと同じにしておけば良いです。
takajun
書込番号:7054628
0点

連絡有難うございました。
このタイプのドライブを購入しようと思いましたが、各ショップで在庫がなく調べていましたら、合併?してタイプ名が変わったそうです。
DH−20A4Pです。
結局これをソフマップ.comで購入手配しました。
3980円(送料込み)でした。
それと今入っている書き込みソフトは“ロキシオEasy CD&DVDCreator6 Basic”ですが、これに対応しているのですか?
だめなら付属についている“nero7 OEM版”をインストールしなおしたほうが良いんですかね?
わかりましたら回答お願い致します。
書込番号:7065514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LITEON > LH-20A1P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/22 20:18:51 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/10 20:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/05 12:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/01 23:35:59 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/14 19:56:58 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/16 18:32:31 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/03 20:58:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/23 13:25:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/15 23:50:20 |
![]() ![]() |
19 | 2007/12/20 16:56:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
