
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月16日 01:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月30日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月30日 10:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
二台を同じPCに接続して同じ動作をさせてみました、結論から言うと静音性を修正されたようで、DH-20A3S の方が静です、書き込みなどの動作をさせるとやはりそれなりという感じですが、再生時立ち上げ時の音が軽減しています、前モデルの若干の欠点であった静音性に、何もいじらなくとも最初から静かなドライブだなーと感じる素直なイメージのドライブでした、トレーもブラックトレーのままでいい感じです、新しい型ということもあり個人的に納得の買い物でした。
0点



DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
先週価格.comで送料入れて一番安い店で買いました。
んで使ってみての感想は4000円以下でこれだけ出来れば上出来だという感じです。
少し難を言えばディスクを取り出す時の「シャコーッ」って音がどこか擦れてる?
って感じなのと、ディスクの受け皿がぐらぐらする感じに思えます。
あと保証書が入ってなかったのはどうなんでしょ?
言ったほうがいいんでしょうか?
0点

マルシェルさんこんばんは。
私も同じようなことを書き込もうとしてこのページを見たら、
マルシェルさんの書き込みがあったので便乗させていただきます。
私はグッドメディアで買いました。(マルシェルさんも多分同じかな?)
値段につられて思わず買ってしまったくちです。交換ベゼルが付いているのも
GOODです。交換は少しコツがいるなと思いましたが。
音については、やはり私も気になりました。でも価格を考えるとこんなもんかな?
って事で気にしないことにしました。
ただ保証書についてはうっかり忘れていました。バルクではないはず?なので
保障は付いているはずですが、ホームページには特に書かれてはいませんね。
メーカー保障ってどうなってるんでしょうか?
書込番号:6924817
0点



DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
ALL SATAに(すっきりさせるため)するため買いました。
1ヶ月くらい使ってますが、問題はないですね。
ただ、トレーが緩いカーブを描いてるのが・・・
後、B's Recorder GOLD9ですが、正式には対応していませんが、
問題なく焼けます。
動作音は気にはならないですね。
一応最新ファームが出ていましたので入れてみました。
以前、ちょっと高い目のドライブを使っていましたが、
すぐに壊れたのでやすくてもいいと思いました。
まぁ、満足ってところでしょうか。
0点

高いのを買ってもすぐ価格が下がりますしね。
これほどのスペックのドライブもCD-ROMドライブ
なみ(もう売っていないか)に安くなりました。
BLなどもいずれこうなるのでしょう。
書込番号:6285155
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
