


DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
この商品を先月から使っています。通常使用ですといたって快適だったのですが、ふとDVD-Rの焼き時間が16倍速と変わらない気がして、ストップウォッチで厳密に測定してみました。結果はやはり、16倍速のものと同タイム。念の為、neroのベンチソフトを使って実際の書き込み速度を計測してみましたが、最速時で16倍と、やはりきっちり16倍速で回ってしまっているみたいです。悔しいので、いろいろ調べたり、ライティングソフトいくつか使って見ましたが、やはりタイムは上がらずです。
ちなみに使っているメディアは、smartbuyの16xです。
未知の20倍速の世界をどうにかこうにか体験してみたいので、皆さんのご指導よろしくお願いします。
書込番号:6562738
0点

>SMART-BURN テクノロジー
AI 自動適応制御技術により、バッファアンダーランを防ぎ、ライティングメディアの品質を自動的に確認し、最適なライティングスピードに制御することにより、書き込み品質を確保します
この機能を停止出来るのなら停止させてみてください。
停止出来ないのなら、メディアを変えるか、ファームアップデートがあればアップデートしてみる。
16倍メディアですから、それ以上出なくても不思議ではない。
速度違反をして焼いても、焼き品質が優れない場合が多いし。
書込番号:6562768
1点

movemensさんありがとうございます。
ファームアップデートは考えていませんでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
書込番号:6562793
0点

太陽誘電のメディアだったらいけるんでは?
うちでは、20倍速は太陽誘電でしかいったことないです(そんなにいろいろ使ってみてはいないけどね)。
書込番号:6562880
1点

完璧の璧を「壁」って書いたのさんありがとうございます。
たしかにSMART機能シリーズは、かなりがんばってくれちゃってるようで、やはりそういうやり方がもっとも有効なのでしょうか。今日の昼にでもお教えいただいたメディアで早速トライしてみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:6562901
0点

うちのプレク製18倍ドライブも、同様の機能「PoweRec」を備えています。
http://plextor.jp/product/px760sa/features.php
この機能により、18倍に設定しても、自動的に速度制限が掛かる事がある。
18倍は常用していませんが、購入当初試した所、殆どのメディアは全滅。(まだファームが若かったせいもあるだろうけど)
誘電16倍のみ18倍で焼けたんで、誘電、試してみてください。
但し、速度違反焼きですので、焼き品質はいまいち。
PlexTools Professionalで計測した所、以下と似たような感じでした。
http://homepage2.nifty.com/yss/px760a4/px760ap4_dvd16.htm
書込番号:6562931
1点

>ちなみに使っているメディアは、smartbuyの16xです。
このメディアならMIDはProdiscF02のはずで、このドライブでの最高速度は16倍となります。Nero CD-DVD Speedの情報タブでこのドライブでの書き込み速度を確認することができます。
20倍速書き込みできるのは、国産では太陽誘電・TDK・SOMYの16倍速メディア、台湾製ではMr.DATAかRICOHブランドのCMC MAG.AM3あたりになります。
http://homepage2.nifty.com/yss/lh20a1s/lh20a1s_dvd16x1.htm
書込番号:6562997
1点

movemenさん、 MAHILOさん、ありがとうございます。
なるほど。特に16xのメディアの中にも、表記どおり16倍までのものと、20倍までカバーしてるものがあるのは、目からうろこでした。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:6563464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





