


DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
先日購入し、早速息子のバスケ練習試合を取った
日立HDD・DVDビデオ(DZ-HS403)から、PCへデータ転送し
nero7で焼いてみましたが、映像はばっちりですが、音がでません。
ファイルの再生・編集時はきちんと音がでているのですが・・
何か設定ミスがあるのでしょうか?
お分かりの方がいらしたら、返信お願いたします。
書込番号:6631324
0点

>ファイルの再生・編集時はきちんと音がでているのですが
再生・編集時の使用ソフト、また焼いた後のDVD再生ソフトは何ですか?
ファイル再生時はWindows Media Playerで音が出るかどうか確認してください、無音の場合はMMname2というユーティリティで解析(上の欄にファイルをドラッグ&ドロップ)して必要なコーデックを入手してください。
DVD再生ソフトがNero ShowTimeならば、音声コーデックがドルビーデジタルの場合は音は出ません。GOM Player,VLC Media Player,Windows Media Playerとかのフリーの再生ソフトとffdshowというフリーのコーデックを使用してみてください。
書込番号:6633469
0点

アドバイスありがとうございます。
再生・編集時の使用ソフト:ImageMixer3
焼いた後のDVD再生ソフト:Nero ShowTime・Windows Media Player9
市販のDVDプレーヤーで再生する際も、
ドルビーデジタルだと音はでないですかね?
※シャープのDVD付きTVでは、やはり無音でした
書込番号:6633844
0点

追加情報です。
再生・編集時の使用ソフト:ImageMixer3
焼いたソフト:ImageMixer3 →音も出て快適ですが、焼くの遅!!
※最初のレス時未確認でした、すいません・・・
焼いたソフト:nero7 →音が出ませんが、焼き上がり時間早!!
音声コーデックがドルビーデジタルのものを
快適に焼けるソフトなんていう都合のいいものが
ありましたら、ご紹介ください。
書込番号:6633892
0点

DVD-Video方式に変換したと思いますが、VIDEO_TSホルダー内の拡張子VOBのファイルをMMname2の上の欄にドラッグ&ドロップして音声情報がどうなっているか確認してください。
そこに何も表示されなければ音は入っていないと言うことです。
http://page.freett.com/HarryTools/
ファイル再生はWindows Media Playerで音が出るかどうか確認してください、無音の場合はMMname2というユーティリティで解析(上の欄にファイルをドラッグ&ドロップ)して必要なコーデックを入手してください。
書込番号:6634319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




