


DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
初めて書き込みします、教えてください。
現在XP proのPCを使っています、DVDドライブについてなんですけど、
私のこの機のマザーボードはSATAは無くて内部のドライブ(HDDとマルチDVD)
はすべてパラレルIDEなんです。しかし今回このSATAのLH-20A1S-16が手に入ったので
SATAボードを増設してこのSATAマルチDVDを取り付けたのですが、どうも
書き込みが出来ません。読み取りは出来ます。SATAとパラレルIDEは同居は
出来ないのでしょうか?何か解決策はないでしょうか?
書込番号:7207856
1点

ICH6以降とかのSATAならあまり問題ないそうですが、
拡張カードだとモノによっては使えないかも、ですね。
書込番号:7208532
0点

早速のご返事ありがとうございました。
使った拡張カードとの相性についてもう少し調べてみます。
書込番号:7209837
0点

私の場合、MBにSATAありましたがDVDドライブを繋いでも不安定で、仕方なく拡張カードを買いました
無事動いてます
ただ、RAMのフォーマットでエラーを吐きますから完璧じゃないですが^^;
SATAの場合、チップによってはHDD対応を主眼にしていて光学ドライブはうまく動かないものもあるようです
その辺は、光学ドライブ正式対応をうたってるかどうか要確認でしょうね
参考までに、私のMBのSATAはプロミス製チップ、拡張カードはSil製チップでした
書込番号:7210588
1点

遊び人?M様
ご丁寧にアドバイスを頂きありがとうございました。
DVD-Rを変えたり、友人に見てもらったりして何とか
nero-7のソフトの再インストールで書き込み出来るようになりました。
前回はnero-7のソフトすべてをインストールしたら
パソコンの動作が遅くなったり途中で止まったりしたので
今回はカスタムで必要なソフトだけをインストールして
書き込みを試したら上手くいきました。
何故上手くいったのか詳しい事はわかりませんが
このまま無事にトラブル無く使える事を願っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:7218446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LITEON > LH-20A1S-16」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/19 9:14:01 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/09 1:21:27 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/15 19:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/07 19:36:59 |
![]() ![]() |
10 | 2008/07/12 18:23:47 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/05 1:28:10 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/09 23:14:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/25 11:44:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/07 23:49:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/06 3:39:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
