
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
オーバーバーンでCDを焼こうとしてます。
代理店のリンクスのホームページに記載の仕様では可能となっています。付属のソフトのNero Express Essenntials でオプション-高度機能のタブは標準でディスクアットワンスCDオーバーバーン有効のチェックは最初からマークされてます。
700MBのプランクCDを入れてデータ量705MBのファイルを焼こうとしましたが「このディスクに書き込むには容量が足りません。別のディスクに交換してください。」と表示されて書き込めません。
付属ソフトのNero CD-DVD Speedでオーバーバーンテストを実施すると当該ブランクCDは719MBまで書き込めると表示されます。
オーバーバーンテストが実行できるということは本ドライブはオーバーバーンに対応してると思われるのですが。 Nero Express Essenntials の設定が悪いのでしょうか。
ご存じの方ご教授ください。
0点

『マルチセクションを使用しない』とか『ディスクをファイナライズする』は関係ないのかな?
書込番号:6294223
1点

Neroでオーバーバーンを行うには拡張設定の高度機能タブにて「ディスクアットワンスでオーバーバーンを有効にする」にチェックを入れる必要があります。
書込番号:6294332
1点

できました。 ディスク内容を登録してから次へのボタンで最終書き込み設定画面があり、その画面の書き込み設定でディスクアットワンスを選択するとできました。
書き込み設定のタブが閉じていたので、どこで設定できるのかわからず、見過ごしてました。 どうもありがとうございました。
書込番号:6294565
1点



DVDドライブ > LITEON > LH-20A1S-16
ALL SATAに(すっきりさせるため)するため買いました。
1ヶ月くらい使ってますが、問題はないですね。
ただ、トレーが緩いカーブを描いてるのが・・・
後、B's Recorder GOLD9ですが、正式には対応していませんが、
問題なく焼けます。
動作音は気にはならないですね。
一応最新ファームが出ていましたので入れてみました。
以前、ちょっと高い目のドライブを使っていましたが、
すぐに壊れたのでやすくてもいいと思いました。
まぁ、満足ってところでしょうか。
0点

高いのを買ってもすぐ価格が下がりますしね。
これほどのスペックのドライブもCD-ROMドライブ
なみ(もう売っていないか)に安くなりました。
BLなどもいずれこうなるのでしょう。
書込番号:6285155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
