


DVDドライブ > LITEON > DH-20A3S-26/BOX
現在、このドライブを使用しているのですが読み込み時の稼働音が五月蝿いので他のドライブを探していたところ、ソフトで読み込み速度を変更できる様な書き込みを見ました。
20倍なので五月蝿いのはしょうがないと思いますが、書き込み速度は早い方が助かりますが、読み込み用途は主に映画や音楽鑑賞なので多少遅くても静かな方が嬉しいんです(*^_^*)
そこには詳しい事が書いてなかったのでご存知の方教えてください。
また、読み込み専用のドライブを付けるのも良いかなと思うのですが、何か静音に長けているドライブがありましたらご紹介お願いしますm(_ _)m
書込番号:7543556
0点

静音に長けたドライブと言えば、パイオニアのリテールでしょ。
NEROのツールにそういうのあった気がするけど、対応してるかは知りません。
書込番号:7543615
0点

Nero DriveSpeed ですね。
ただ、LITEONドライブはCDのみしか設定できず、DVDはできないようです。
書込番号:7543727
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、dwyuiさんご回答ありがとうございます。
NEROの機能に速度変更があったのですか。
でもCDしか対応してないのではやはり、新しいドライブを購入した方が良さそうですね。
パイオニアのリテールというのは、DVR−Sシリーズ?で良かったでしょうか?
クチコミを見ましたら確かに皆さん音が静かと仰ってますね。
どの型が良いか検討して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7544648
0点

今、ZARDのでーぶいでーを視聴してみたけど、NeroのDriveSpeedで読み込み速度の変更できたよ。
等倍速なら音も振動もほとんどなく快適ですた
書込番号:7545125
0点

>ただ、LITEONドライブはCDのみしか設定できず、DVDはできないようです
DVDビデオを再生してやれば、DVDの制御に切り替わります。使い方がわかっていないだけです。
書込番号:7545129
0点

間違った情報で申し訳ありません。
Nero DriveSpeed で出来るようですね。
スレ主さん、また見てくれるといいけど。。。
書込番号:7545419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





