


DVDドライブ > LITEON > iHAS120-27
最近、ビクターのGZ−MG330というビデオカメラを購入しました。
早速撮った映像をDVD−RWに書き込もうとしたら、
私のパソコン(FMV−BIBLO NB9/95L)は古く、
DVDは再生のみしか出来ない事を知りました((((^^;
そこで、DVDドライブの購入を考えているのですが、
パソコンの事はちんぷんかんでして、、。
どれを購入すればいいのか、このパソコンで使用出来るのか、
よく分かりません↓
誰かいいアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:9253223
0点

PCの情報が書かれていないので再度書き込んでください。
このドライブは内蔵タイプですので、PCのふたを開けて
組み込む必要があります。
よくわからないということであれば外付けタイプのほうが
良いです。
ただし、古いPCです別の問題もあるのでまずはPC情報お願い
します。
書込番号:9253506
0点

ai23さん こんにちは。
おつかいのPCはこれでしょうか?
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/biblo/nb/index.html
USB接続の外付けのDVDドライブになると思いますが、お使いのPCのUSBが、どうやらUSB2.0でなく、USB1.1のようなので、別途PCカードタイプのUSB2.0カードを増設し、それに接続しないと、そのままではかなり動作が緩慢になり、実用上耐えないと思います。
例えば
カードは
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/
ドライブは
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-sl20u2/
あとUSBでなく、IEEE1394接続の外付けドライブでもいいのですが、最近あまり店頭にあるのを見かけたことがないですね。
書込番号:9254915
1点

ヒデ@ミントさん
コメントありがとうございます!
PC情報はFMV−BIBLO NB9/95L以外にどんな事を書けばいいんでしょうか(((~~;
よく分かっていないので教えて下さい。。。
書込番号:9258119
0点

SHIROUTO_SHIKOUさんコメントありがとうございます♪
あっ!USB2.0のカードタイプは購入して使用しています!!
今日、電気屋さんに行って、少し見てきたのですが、、
このDVDドライブは内臓型でノートにはむかないんですね↓
外付け用と、内蔵型があるなんて知りませんでした。。。(恥)
外付け用を買おうと思いましたが、外の方が内より高いんですね↓
しかも種類が多くどれを選んだらいいのかさっぱりです、、。
何かいいものがありましたら、教えていただけませんか???
書込番号:9258152
0点

ai23さん こんにちは。
>あっ!USB2.0のカードタイプは購入して使用しています!!
>何かいいものがありましたら、教えていただけませんか???
既にUSB2.0のPCカードを増設されていたんですね。
それと前述しましたリンク先のPCをお使いですね?
(FMV-BIBLO NB9/95L)
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/biblo/nb/index.html
DVDドライブ自体は、普通に使うのであれば、今現在発売されている製品なら問題ないと思います。
ただ添付ソフトが付いている製品でないと、別途新たに購入しなくてはいけないので、その点は注意してください。
(個人的には前述しましたパイオニアドライブを採用している製品がお勧めです)
また最近よく発売されているポータブルDVDドライブもいいかもしれませんね。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd_portable.html
ただこの場合、添付ソフトが付いていることと、ACアダプタが付いている製品でないと、お使いのUSB2.0増設カードからの電源供給は難しいと思われます。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pl58u2_s/
バッファロー以外にもIODATA等のメーカでも色んな製品が出ていますので、検討されたらいいと思います。
http://www.iodata.jp/product/storage/
あと今回の場合、USB2.0を増設されているので、とりあえず外付けドライブを接続すると使えると思いますが、PCの仕様な面を考えると、あくまでも個人的にですが、投資を次のPCへ回された方が、いいように思います。
特にメモリが標準のままの256MBなら、現状のXPの場合、既に不足している状態も考えられるのと、USB接続自体、割とCPUへ負担をかけますので・・・。
書込番号:9259632
1点

何度もすいません。
ポータブルの場合、以下の製品もACアダプタが付いているようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pl58u2/index.html?p=spec
IODATAならこの辺り
http://www.iodata.jp/product/storage/portable/dvrp-u8xle2/index.htm
※ただしメディアへの書き込みソフトは添付されていますが、再生ソフトはないようです。
書込番号:9259684
1点

ai23さん
大変申し訳ありません。きちんと機種を記載されて
いたのを見落としていました。
機種名があればOKですよ。
機種については、SHIROUTO_SHIKOUさん
が書かれているバッファロー、IOデータから選べば
良いかと思います。
書込番号:9261512
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
遅くなってすみません、。
ホント沢山のご意見ありがとうございました!!!
今のところ、ご指摘いただいた、バッファローさんかIOデーターさん
からの購入を考えていますが、、確かにPCの限界が近いんじゃないかと思っています↓
でも、どのPCを買えばいいのかもよく分かっていませんし、、。
あまり金額も出せないですし、、。
でもでも、メモリがないと使用できないですよね???
どうしたら…、、、。
書込番号:9273639
0点

ai23さん こんにちは。
>今のところ、ご指摘いただいた、バッファローさんかIOデーターさん
からの購入を考えていますが、、確かにPCの限界が近いんじゃないかと思っています↓
でも、どのPCを買えばいいのかもよく分かっていませんし、、。
あまり金額も出せないですし、、。
でもでも、メモリがないと使用できないですよね???
どうしたら…、、、。
使用できないことは無いのですが、購入されたドライブの性能を活かしきれないと思います。
ただとりあえず、時間がある程度掛るような気はしますが、DVDメディアへ記録することは可能と思われます。
今お使いのPCでは、記録できないので、何れかの外付けドライブを購入されて、一度記録して見るしかないのではないでしょうか?
>でも、どのPCを買えばいいのかもよく分かっていませんし、、。
個人的には、新たに購入されるのであれば、VISTA機よりも、次期発売予定のWindows 7搭載機がいいのではないかと思います。
問題は、早くても今年度秋以降・・・予想では来年初辺りと言われています。
書込番号:9273763
1点

SHIROUTO_SHIKOUさん
いつもいつもホントありがとうございます。
あちらこちらで同じような質問をしていて、気分を害していたらすみません、。
でも、変らず返信していただきありがとうございます。
>使用できないことは無いのですが、購入されたドライブの性能を活かしきれないと思います。
ただとりあえず、時間がある程度掛るような気はしますが、DVDメディアへ記録することは可能と思われます。
そうですか、分かりました!
時間はかかってもいいのでやはりDVDドライブを購入したいと思います♪
>個人的には、新たに購入されるのであれば、VISTA機よりも、次期発売予定のWindows 7搭載機がいいのではないかと思います。
問題は、早くても今年度秋以降・・・予想では来年初辺りと言われています。
私も少し人に頼ってばかりではなく、勉強したいと思います!
アドバイスありがとうございました。
私事ではありますが、兄の結婚式のビデオを無事DVDで渡せたら
また皆様に感謝のコメントをしたいと思います!
本当にありがとうございました(^▽^*)
書込番号:9273842
0点

ai23さん こんにちは。
いえいえ・・・。
良い結果を期待しております。
Windows 7の件ですが、あくまでも個人的な推測になりますが、今年の秋モデルで、秋モデルVISTA→Windows 7への無償アップグレード対象の製品が出てくるような気がします。
書込番号:9273970
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
>Windows 7の件ですが、あくまでも個人的な推測になりますが、今年の秋モデルで、秋モデルVISTA→Windows 7への無償アップグレード対象の製品が出てくるような気がします。
お財布が温まったら、PCも検討してみたいと思います!
でもDVDドライブをせっかく買ったので、DVDマルチドライブはいらないですかね(((^^;
でもでも、Windows 7は気になります☆
DVDドライブが一段落したら勉強したいと思います♪
書込番号:9304541
0点

それから…
皆様にご報告です!
お騒がせいたしましたが、一昨日DVDドライブをやぁ〜〜〜っと買えました!
ヤマダ電機さんでを見に行った所、棚卸特価でDVR-UN20GLが破格の
値段で置いてあったので即決しちゃいました!
(返品品だったのか、5千円とちょっとで買うことが出来ました☆)
店員さんに確認した所、DVR-UN20Eはバリューパック(?)というもので、
オーサリングソフトなど、色んなソフトが添付されていない為安いそうです!
しかしDVR-UN20GLはそのソフト達がついている為4千〜5千円位高いそうです!!!
まぁ皆様は知っていたかと思うのですが、私はまったくの素人で知りませんでした(((^^;
でもでも、私の古いパソコンではスペックが足りないので、家族のPCで使う事にしました!
無事にDVDも焼けるようになりましたし、
あとはDVDの事を勉強して(倍速とか、Labelflashとか、、、)
上手く使いこなせる様になりたいと思います!!!
ホントお世話になりました♪
書込番号:9304544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



