
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格が手頃になったので、購入を検討しています。そこで質問ですが、4Gのビデオファイルを書き込んだ場合、−Rと−RWではどのくらい時間がかかるのでしょうか。またCD−Rが8倍速である事も気になります。
0点

DVD-Rでは等速で約1時間弱といった感じです。
2倍速なら30分になりますが、すべてのメディアで対応しているわけではありません。
国内メーカーはほぼ対応、台湾は一部対応(個別に要情報収集といった感じ)です。
書込番号:1066068
0点



2002/11/14 20:55(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。等速で約1時間弱というのは、オーサリングも含まれると思いますが、2倍速で30分は、一応許容範囲と言うべきでしょう。購入の参考になりました。
書込番号:1066183
0点

オーサリングとは、素材の動画ファイルをDVD-VIDEO形式に変換するまでの作成するまでの一連の作業の事です。
等速で約1時間弱という話にはこれは含まれません。
純粋な書き込み時間が約一時間弱という事です。
書込番号:1066379
0点





DVDバックアップソフトのリード速度が、i-MAC 17inch 800MHzとくらべて PowerMAC G4 PCI 400MHz
プラス LDR-216AKビルトインの方が、約2倍速いです。OSは10.1.5 i-MAC で 10.2 がG4です。なぜかしら。
0点


2002/10/30 12:50(1年以上前)
素人です。メーカーではマックの動作保証してませんが、大丈夫ですか?
書込番号:1033839
0点



2002/11/01 16:59(1年以上前)
最近のマックのスーパードライブは同じパイオニアのDVR−104です。
完全にOSにマッチしている印象です。TAXAN 加賀電子からも発売しているそうです。
書込番号:1038018
0点


2002/11/02 19:01(1年以上前)
加賀電子からクイックシルバー用にPMG4DVRと言うのがでてました。LDR216AKと同じような製品でしょうか?
書込番号:1040310
0点



2002/11/05 17:05(1年以上前)
たしか、なにかの本で見たのですが、WINDOWS用のDVDソフトが附属していない分お安いようです。
同じDVR-104だと記憶しておるのですが。読みこみは、2倍どころか数倍速いです。IMAC17inchよりも。不思議です。
書込番号:1047058
0点


2002/11/05 19:12(1年以上前)
Logitecからマック対応のLDR-42AKというのが近日発売になっていました。カタログ12月号です。それがでてから値段を見比べて、検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:1047285
0点



2002/11/06 13:29(1年以上前)
LDR−42AK.たしかにスペック向上していますね。
216AKどうりで最近急に値下げしたわけだ。
書込番号:1048882
0点





すみませんが質問させていただきます。
付属ソフトのWinCDR7.0を立ち上げるとエラーが出ます。これって原因は何なのでしょうか?
競合するソフトがあるとダメかなと思って消したんですけどやっぱりエラーが出ます。
みなさんのWinCDR7.0はちゃんと動いてますか。
0点


2002/10/18 06:03(1年以上前)
とんぼ5 さん に同意。
その時に「WINASPIのインストールし直し」をチェックした方が
いいかも。
書き込みでエラーがでるんではないですよね?
書込番号:1008130
0点



2002/10/19 15:22(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
とんぼ5 さんのおっしゃるとおりもう一度入れなおしたらOKでした。
どうもありがとうございます。
書込番号:1010964
0点



NEW PRICEになってますから、つい最近価格変更があったようですね
業者は旧価格の時に高い価格で仕入れてますからすぐには
安くできませんね。
そのうち下がってくるでしょう。
書込番号:1008861
0点

なぜ価格変更か?
近いうちにDVD-R/+R 4倍/2倍速発売の予感・・
http://vmag.vwalker.com/pioneer/feature/art.asp?newsid=3917
書込番号:1008919
0点






パイオニア製のドライブなんでしょう。
ロジテックは売っているだけで、ドライブを作っているわけではありません。
(メルコやIOもそう)
書込番号:926246
0点


2002/09/06 23:58(1年以上前)
ドライバは、Firmware情報を読みに行っていますから、当然、PioneerDVR-104[1.20]と出ませんか?
[ ]の中が、 Firmwareのバージョンをあらわします。
Firmwareを、
http://perso.club-internet.fr/farzeno/firmware/
にて、1.31をダウンロードし、アップデートすると、
激安のMr.DATAのメディアに2倍速書き込み可能です。
ただし、アップデート(超簡単:ダウンロードファイルをダブルクリックすればOK)は自己責任で。
でもこの下でレスしましたように、「信頼性」重視なら、等倍がおすすめです。
書込番号:928615
0点



2002/09/07 01:09(1年以上前)
皆さんありがとうございます。LOGITECから返事が来ましたのでPIONEERで正解との事です。またドライバー等もないとの事です。早速2枚焼いてみましたが民生機では再生できるのですがプレステ2では再生できません。DVD-Rは4.7GのFOR_DATEと書いています。何故か分かりません。分かる方教えて下さい。メディアが悪いの?
書込番号:928715
0点



2002/09/07 23:41(1年以上前)
迷惑をおかけしました。過去ログを読むとメディアによってもあるみたいなのでガンバッテみます。
書込番号:930534
0点





Rの書き込み速度が等速と2倍の両方とも時間が同じなんですがこれってドライブがおかしいんですかね?書き込みも失敗が多くて他のドライブではほとんど読めません。(書き込み自体はエラーでないんですが読み込むときにエラーが出ます。)相性のいいメディアで安いもの知っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/08/22 17:03(1年以上前)
この商品は使用しておりませんので、誰か詳しい方フォローをお願いします。
DVD-Rは推奨メディア以外は等速の書き込みになったと思います。
特に海外の安いメディアはほぼ全滅ではなかったでしょうか。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/firmware/
このドライブはA03かA04のどちらでしょう?
書込番号:903836
0点


2002/08/23 00:40(1年以上前)
CD-RメディアとDVD-ROMメディアの読み込み速度と、バッファアンダー
ランエラー防止機能がDVD-R、DVD-RWメディアだけでなく、CD-R、
CD-RWメディアにも対応していますので、「DVR-A04」のOEMで間違いないですね。
色々海外のメディアで試しましたが2倍速で焼けるのは有りませんでした。
どのメディアでも等倍速では特に失敗しておりませんが、2倍速を希望
するならばパイオニアの推奨メディアをお買い下さい。
書込番号:904538
0点


2002/08/23 16:03(1年以上前)
私は216FU2を使ってるんであまり参考にならないかもしれませんが、マクセルのRと”あの”SuperXで今のところ焼きミス無しみたいです。
後者はいろいろと噂があるみたいなんでおすすめは出来ませんが、安いので確認用ぐらいには使えるかと思います。
書込番号:905349
0点


2002/08/24 02:24(1年以上前)
TDKメディアを¥1999(5枚)+7%ポイント還元で常用中。エラーは一回もないですね(読み込みもです)。うわさになったようにメディア認識番号みたいので認識するらしいですよね。それが等倍2倍を自動で分けるのかどうかは知りませんが。。。いずれにせよ不安定なDVD(規格自体も)ですから少しでも記録エラーの少ない国産を選んだほうが、時間ロス、労力ふくめてお安いのでは。。?とおもいます。
書込番号:906383
0点


2002/08/31 14:30(1年以上前)
パイオニア・三菱・マクセル・TDK・富士フィルムのメディアは2倍書き込みOKです。
等倍になるのは、新しいメディアでは国内では太陽誘電くらいのものでしょう。外国産はほとんど等倍ですね。
DVD再生機との相性は仕方ないですね。私が1,000本くらい焼いた中で、他の機械との最も相性の良いメディアは三菱化学のメディアでした。
SuperXは焼くときにエラーは発生しませんが、読み不能になる確率が2割
ほどありました。
安価なメディアでは、今Mr.DATAを使っていますが、約100枚焼いて、読み込み不能になったものは1枚もありません。(ただし、当倍速)
ただし、他のドライブで読みとりにくい場合があります。
最後に1つ。2倍速対応でも、信頼性の観点から、できれば等倍で焼くことをおすすめします。
書込番号:918660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
