




IEEE接続で早いと期待していたらがっかり。実に遅い! 4.7GB の DVD-RW
のフォォーマットになんと2時間以上はかかる。まして書き込みにはそれ
なりに・・・・出たばかりだったせいもあり、店で10万ならお買い得とか
言われ・・・・大ショック、がっかり。もうほこりかぶってます。今年中に
もっと早いのが他のメーカーから出ないかと心待ちです。買ってきた沢山の
メディアも使えない! 泣いてます。やはり実績のあるCDR/RW で
しこしこ焼いてればよかった! 高いもの買いの銭失い。
書込番号:275332
0点


2001/09/03 10:45(1年以上前)
DVD−RAM使っています。
用途により違うと思いますが、MPEG−2記録に使用しています。
快適です!
書込番号:275397
0点


2001/09/04 00:20(1年以上前)
>ウルトラマンXさん
勉強不足&情報収集不足で購入したみたいですね。
雑誌を読むと、データのバックアップはDVD−RAMの方が優れていると
書かれています。
→フォーマットするということはデータバックアップ用に使っているのでは?
それだったら、雑誌等でバックアップには・・・で情報収集できたはず。
DVD−RW(もしくはDVD−R)は現段階では映像関係を見たりするのに
適しているとだけしか言えないでしょう。
でも、それも書き込みソフトがまだ充実していないからみたいです。
DVD−RWの規格上では追記可能なのですが、まだソフトが対応していない
という話です。
→今後のソフト次第では、バックアップをもっと早くすることができるみたい
です。
したがって、使いきってもいないうちに「ほこりかぶっています」は
使用目的も考えずに必要ない機能満載のハイエンドマシンを買って
「パソコンなんて使い道がない」といってる人と同じような気が・・・。
参考までにLDR−214FのDVD−R書き込みは2倍速です。
DVD−Rに限って言えば、現時点ではDVD−R/RAMドライブより
書き込みは早いです。(現行のDVD−R/RAMドライブは1倍速)
以上、雑誌を見ての受け売り(うろ覚え)なので間違っているところも
あるかもしれませんが、大枠はこんな感じだったと思います。
本当に「高いもの買いの銭失い」にならない為にもう少し情報収集してみたら
どうでしょうか?
書込番号:276340
0点


2001/09/04 12:00(1年以上前)
DVD-Videoを焼いてなんぼのドライブだと思うのですが…(^^;
書込番号:276707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-214F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2003/03/09 2:47:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/23 3:51:57 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/31 23:19:35 |
![]() ![]() |
12 | 2002/06/01 1:38:24 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/16 9:48:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/01 1:52:50 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/20 9:05:13 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/05 16:37:48 |
![]() ![]() |
6 | 2001/10/25 0:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/08 1:26:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
